衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 8:15:04
[返信] [編集] 69>>バット追いかけられたって、あんた本当に見たの、へえ本当に見たの、へえ本当に見たの。何時の事 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 7:59:33
[返信] [編集] 市内から変なポスター消えてスッキリ!二階さん明後日からは政策論争でお願いします。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 2:09:32
[返信] [編集] いよいよ今日は大注目の討論会ですね〜 天田橋から南に住んでいる新人さん派の方に、新人さんに聞いて欲しい事があるのですが、 新人さんは、津波対策のために西川に水門をとおっしゃってると思いますが、現職は西川だけに水門を作ると対岸の塩屋に跳ね返りがキツくなり、被害が増すので、水門を作るのなら西川と王子川の両方に作らないといけないとおっしゃってたと記憶してますが、新人さんは西川だけで、王子川については触れてないですよね? 塩屋の事は考えてくれないんでしょうか? 塩屋から南に住んでいる新人さん派の人、この事はご存知でしたか? 自分では聞くすべがないので新人さんに聞ける方がいれば、きいてみてください。よろしくお願い致します。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 2:08:08
[返信] [編集] 政治家の黒いとこ見た気するわ。 捕まらなければなんでもあり。 ズレとるわ 若い力いうても50やろ。今回現職で我慢して山勝にかけたいわ 現職勝てば、いらない市会議員も減るだろうし |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 1:19:56
[返信] [編集] 邪魔にならない程度って… ご自分の選挙の時は、柏木市長に任せっぱなしだったのに、今回ご長男の選挙では先生自ら電話かけたり、ミニ集会に行ったり… めちゃくちゃ活動してるやん (笑) バットで追いかけられても息子は可愛いもんやね |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 1:15:04
[返信] [編集] 2016.5.13 01:00 【政界徒然草】「二階王国」に異変が…和歌山県御坊市長選が異例の分裂選挙に 怪文書飛び交い「仁義なき戦い」の様相も 自民党の二階俊博総務会長の選挙区である衆院和歌山3区は、無類の強さから「二階王国」とも称される。しかし今、王国を揺るがしかねない騒乱が起きている。5月15日に告示される和歌山県御坊市長選。二階氏門下の現職と二階氏の長男による分裂選挙になっているのだ。二階氏の出身地で王国の“首都”ともいえる御坊市で、怪文書も飛び交う仁義なき戦いが繰り広げられている。 「この選挙は、なかなか地方のしがらみやなんかあって、非常に難しい状況だ。会長の息子が落ちたっていうんじゃ、みっともない話だ」 自民党の伊吹文明元衆院議長は12日の二階派例会でこう語り、危機感をあらわにした。二階氏はすでに御坊市に向けて出発して不在だったが、伊吹氏の“講話”を聞いていた江崎鉄磨事務総長は目を見開いて複雑そうな表情を見せた。 御坊市長選に出馬を表明した現職、柏木征夫氏(75)は、二階氏の支援を受けて平成4年に県職員から市長となった。以来、6回も当選を重ねた。今回は二階氏の長男で新人の俊樹氏(51)との一騎打ちとなる公算が大きい。 柏木氏をめぐっては、多選批判があり、昨夏から一部市民の間で俊樹氏の出馬を求める声が上がっていた。関係者によると、二階氏も引退を迫ったというが、柏木氏は拒否。自民系市議も柏木派、俊樹派に分かれ、二階王国が分裂する異常事態となっている。 柏木氏陣営幹部は「柏木氏は引退するつもりやった。でも、後継が地元で賛否両論ある俊樹氏であることが認められなかったんや。二階氏は日本一の実力者やし、選挙後のことを考えると恐ろしいよ。でもやるしかないんや」と苦しい胸中を語る。 蛇足だが、選挙で対立した陣営に二階氏は容赦しない。かつて手打ちに訪れた衆院議員に「俺は、戦った相手のことは覚えていない。忘れないんだよ。それが政治家ってもんだ」と話し、震え上がらせたこともある。 そんな中、5月に入ると「柏木御坊市長(和歌山県)に三人の女性の陰」と書かれた文書が出回っている。柏木氏が庁内の女性職員らと親密な関係にあるという内容だ。告示前から激戦を予想させている。 一方、俊樹氏の陣営は「分裂したのは残念だが、選挙は勝たなあかん。二階氏の顔に泥は塗れないし、われわれもこれまでの恩を返さなあかんのや」と語る。 二階氏自身も4月から水面下で本格的に俊樹氏の援護に動き出している。後援会や支援団体に俊樹氏支援を訴えるほか、応援弁士の手配や、現職の支持層の切り崩しも行っているという。 二階氏の影響力の大きさを物語るように応援弁士も豪華だ。4月の事務所開きには林幹雄経済産業相や、公明党の国会議員がマイクを握ったほか、12日の決起集会には二階氏自らのほか、自民党の稲田朋美政調会長と公明党の漆原良夫中央幹事会会長といった自公の幹部が俊樹氏の応援に駆けつける。地方都市の首長選とは思えない状況だ。 ここまで力を入れることに県政関係者は「自民党参院議員の世耕弘成官房副長官のことを意識してると思う」と話し続ける。 「世耕氏は二階氏と同じ和歌山3区に縁が深い。世耕氏が参院から衆院に鞍替えし、3区からの出馬を希望しているとの臆測は絶えず、二階氏はこれを許せない」 実力者の二階氏も77歳の古希を迎え、いずれは引退の時期を迎える。その後継には世耕氏でなく自身の意中の候補を立てたい。そのためにも圧勝して力を見せ付けねばならないとの解説だ。 二階氏は、王国の騒乱を圧倒的な力をもって鎮圧できるのか、それとも…。全国が5月22日の投開票を注視することになりそうだ。 http://www.sankei.com/premium/news/160513/prm1605130005-n1.html |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 1:13:32
[返信] [編集] 2016.5.12 23:52 和歌山・御坊市長選、出馬予定の長男集会に二階氏駆けつけ 稲田氏や漆原氏、自公幹部がそろい踏み 自民党の二階俊博総務会長は12日、地元の和歌山県御坊市を訪れ、同市長選(15日告示、22日投開票)に無所属で出馬する長男、俊樹氏(51)の集会に参加した。稲田朋美政調会長や公明党の漆原良夫中央幹事会会長も駆け付け、自公幹部によるそろい踏みとなった。 二階氏系の県議や市議らが支持してきた現職、柏木征夫氏(75)も、7選を目指し無所属での立候補を表明しており、一騎打ちとなる公算だ。 集会で、二階氏は俊樹氏について「市長選に出ると聞いた時はあぜんとしたが、邪魔にならない程度に応援したい」と訴えた。稲田、漆原両氏も支援を呼び掛けた。 http://www.sankei.com/west/news/160512/wst1605120090-n1.html |
Re: 日高の♪お喋りパ〜ト5 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 0:01:19
[返信] [編集] みなべ町に住むみなべ高校の男子生徒で 家族が生活していても平気で自宅をラブホテル代わりに使用している生徒がいるらしい もしかしてみなべ高校の生徒(16歳か17歳)同士で妊娠したというのはこの生徒のことかな? |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 23:17:08
[返信] [編集] 二階家安泰のための選挙ですよ。先に長男を就職させて、3男を国政へ出す。間違いなし二階一族を自民党が守ってる。御坊市元気ににする?うそでしょ! |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 22:56:57
[返信] [編集] 二階家安泰って書き込みおかしくないか? 何のための選挙かわかる書き込みやな〜 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 22:52:10
[返信] [編集] 警察頑張れ 選管頑張れ これだけあからさまに選挙違反してても大丈夫なんか 圧力かかってるんか |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 22:42:21
[返信] [編集] 事前運動なんのその! 受かれば捕まらない! 和歌山県は二階派のもの! |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 22:17:09
[返信] [編集] 本日、知事は、和歌山県行政報告会で和歌山市に居ましたよ。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:36:40
[返信] [編集] 地元の人少なかった。高垣太郎会長が、一人三票とってくれたら勝つって言ったけど完全な事前運動違うんかなあ。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:29:24
[返信] [編集] 本日の来場者のうちどの位の人間が裏切るのか知りたいです。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:25:17
[返信] [編集]![]() ![]() |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:18:59
[返信] [編集] 二階俊樹がんばれ、御坊を活性させろ。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:13:01
[返信] [編集] 警察頑張れ! 日本を腐らせないで! |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:11:10
[返信] [編集] 自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述が編集されていた ことが明らかになった。自民党のIPアドレスで編集されていることが判明したのは、自民党の 二階俊博氏に関するページで、二階氏が経産相在任中だった2006年3月の国会で福島第一 原子力発電所などにおける津波対策の不備を指摘されたときの二階氏の対応に関する記述。 Wikipediaの編集履歴によれば、二階氏が質問者の日本共産党の吉井英勝氏に原発の 安全対策を約束したとの記載に加え、「どのような対策を行ったのかは定かではない。 その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した」と、当初は記述されていた。 しかし、2011年9月に自民党のIPアドレスでこの記述は消され、代わりにに「2010年6月、 自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま、 2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。震災後与野党が合意し、法案が成立。 二階が中心的役割を果たした」と書き加えられている。 なお、自民党のIPアドレスでは、2009年9月に自民党・尾辻秀久氏に関する記事に 「大のワイン好き。赤しか飲まない」、民主党・平野博文氏の初当選に関する記述には 「電機労連の支持を背景に」と書き足した履歴が残っている。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 21:10:54
[返信] [編集] 50若くてもギレる人物に市長は無理です。御坊警察や御坊駅、郵便局で切れてるの大勢目撃してる。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band