衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 中古車屋も馬鹿社長 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/14 21:14:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 店構えが立派な中古車屋ほど台あたりの利益をかなり取っているのが現実 人件費諸々で普通乗用車なら20万〜外車なら50万〜 高額車なら100万〜UP これが現実らしいです。 となると目先の利益重視 客の先など関係ないとも取れる そりゃ有名中古車屋の社長・・・毎晩豪遊できますわ 社員を駒扱い 辞める社員は勝手に辞めろ 私も隣の席で飲んでいて「こいつの店では安くても買わない」と本気で思いました。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 6月18日から、貸金業法が改正されサラ金から金を借りられない人が続出する模様。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 13:17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 融資を年収の3分の1以下に抑える総量規制が適用され、専業主婦は融資に 夫の同意書や年収証明書が必要となり、年収の3分の1以上の貸付残高のある人や 専業主婦で融資が受けられない人が続出する模様。 専業主婦は、夫の同意書、年収証明書の確認などの事務手続き上のコスト負担を嫌い、 専業主婦への融資自体を中止するところも多いという。 金融庁は制度改正に伴う当面の資金繰りに困る顧客を支援するため、 3カ月返済を条件に最大10万円を融資する「特定緊急貸付」を 総量規制の対象外として消費者金融各社などに同貸付を実施するよう 求めているというが、貸付のためのシステム変更には時間がかかり 18日には間に合わないという。 消費者ローンの利用者は3月末時点で約1420万人いて、半数の 約700万人は年収の3分の1超の借り入れがあるらしい。 その上、改正法の認知度も低いことで、明日以降、借りれなくなって、 顔色真っ青になった人が、親戚、友人に金を借りに行くということも 多発すると思われ、うっとおしい目にあう人も少なくないと思われる。 「借りられない」ATMではや混乱 改正貸金業法、18日から完全施行 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100616/fnc1006162106015-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100616/fnc1006162106015-n2.htm | |
12 | Re: 6月18日から、貸金業法が改正されサラ金から金を借りられない人が続出する模様。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 18:15:37
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] クレジットやキャッシングして衝動買いしてくれた層が、ローンが足かせになって衝動買いできなくなったり、 総量規制で、携帯電話の支払いとかで、給料とのタイミングが合わず残高不足になって落とせないのが増え、 消費を控えて、残高不足に備えて貯金するのが増えるということだな。 景気にマイナスに動くということな。 | |
13 | Re: 6月18日から、貸金業法が改正されサラ金から金を借りられない人が続出する模様。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 17:46:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山(特にぶらくり)じゃ、借金してまで買いたいものなんて 無いような気がする。 | |
14 | Re: 6月18日から、貸金業法が改正されサラ金から金を借りられない人が続出する模様。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 11:17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 衝動買いの揚句破綻されたら、景気はますます悪くなるよ。 | |
15 | Re: 6月18日から、貸金業法が改正されサラ金から金を借りられない人が続出する模様。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 23:51:07
[返信] [編集] [全文閲覧] もともとケチで、不景気の和歌山よりよその方が 成功率高いんとちゃう? | |
16 | Re: 6月18日から、貸金業法が改正されサラ金から金を借りられない人が続出する模様。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/14 13:58:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>10 専業主婦を養える余裕がある家なら サラ金に手を出さんのでは? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山県議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/18 20:34:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議会議員の報酬カットを緩和(NHK和歌山) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/03.html 2月定例県議会は最終日の18日、平成22年度予算案のほか、県議会議員の報酬のカット率を今の6%から半分の3%に変更するための条例改正案などを可決して、閉会しました。 18日の県議会の本会議では、一般会計の総額で約5345億円の平成22年度の当初予算案の採決が行われ、賛成多数で可決されました。 また、県議会議員の報酬のカット率を変更するための条例改正案が全会一致で可決されました。 県議会議員の報酬は、県の厳しい財政状況などを理由に平成14年度からカットが始まり、平成18年度以降は6%カットされていました。 今回の条例改正で、22年度からのカット率は半分の3%になり、議員1人あたり年間約28万円、全体で約1200万円の増額になりますが、県議会は「ほかの都道府県議会と報酬の水準を合わせるためだ」として、県民に理解を求めています。 〜 略 〜 ⇒ 理解を求める?県民との意識の乖離が甚だしい。 むしろ、カット幅を大きくすべきでしょう。 | |
17 | Re: 和歌山県議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/24 6:20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 約1200万円ということは、 20万円×12ヶ月=240万円 で5人も若者を雇ってあげることができるではないか! 特に、地元に残りたいけど就職できない人を1人でも多く和歌山に残ってもらおうという気持ちはないのか。 | |
18 | Re: 和歌山県議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/31 17:08:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議会議員ってほんとKYだよな。 議員報酬UPするなら、1200万円を景気対策に使えよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 冬賞与、初の40万円割れ=減少率最大の9.3%−厚労省調査 3月31日10時33分配信 時事通信 厚生労働省が31日発表した毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、2009年11月から今年1月までに支払われた冬のボーナスは平均38万258円で、1990年の調査開始以来、初めて40万円を下回った。前年冬と比べた減少率は9.3%と過去最大だった。毎月の収入が低迷する中でのボーナスの落ち込みは消費マインドを一段と萎縮(いしゅく)させ、物価が持続的に下落するデフレの長期化要因になりそうだ。 厚労省は大幅減の理由として、世界的不況を受けた企業の人件費抑制に加え、「ボーナスが極端に低いパートや派遣など、非正規労働者の増加も影響した」とみている。 ボーナス減少率を業種別に見ると、製造業の14.8%(平均支給額43万7406円)、卸売・小売業の11.0%(同27万7112円)などが目立つ。全14業種のうち、増加したのは建設業など3業種だけだった。 一方、同時に発表された2月分の調査結果(速報値)によると、基本給や残業代などすべて合わせた現金給与総額は、全産業ベースで前年同月比0.6%減の26万4456円と21カ月連続のマイナスだった。残業代など「所定外給与」が8.7%増加したものの、「所定内給与」が0.9%減少した。 | |
19 | Re: 和歌山県議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 19:17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 絶好調の馬鹿山県議会という事です! ハイ | |
20 | Re: 和歌山県議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 7:04:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 神奈川県議が首相らに申し入れ=「政治とカネ」で説明責任を 5月11日21時42分配信 時事通信 民主党の塩坂源一郎神奈川県議ら3県議が11日午後、党本部を訪れ、鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長に対し、「政治とカネ」の問題などで説明責任を果たすよう求める申し入れ書を提出した。事務職員が対応したが、同党県議のこうした申し入れは異例。 申し入れ書によると、「民主党は国民の支持を失い続け、今や政権末期の様相。その原因の第1は政治とカネの問題」などと指摘し、首相らに緊急回答を求めている。岩本一夫県議は申し入れ後「沈没しようとしている船に我慢して乗っていろという方がおかしい」と記者団に語った。 ⇒ 民主系の和歌山県議には期待できないだろうなぁ。 | |
21 | Re: 和歌山県議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 6:42:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議が町議当選者に祝い金 08月12日 19時02分 NHK 先月25日に投開票が行われたかつらぎ町の町議会議員選挙の当選者に対して、この地域を選挙区とする県議会議員が祝い金として現金5万円を自分の名前を書いた祝儀袋に入れて、手渡していたことがわかりました。 祝い金を手渡していたのは、かつらぎ町を含む伊都郡を選挙区とする県議会の門三佐博議員(74)です。 門議員によりますと、かつらぎ町の町議会議員選挙が行われた先月25日夜、自民党に所属している当選者2人を訪ね、当選祝い金としてそれぞれ現金5万円を手渡しました。 また、祝い金を入れた祝儀袋には、自民党の支部長名の肩書きと自分の名前を書いていたということです。 総務省によりますと、公職選挙法では、政党支部が政治団体などに寄付する場合を除いて、選挙区内で氏名を表示したり、推測できたりする方法で寄付をすることを禁じています。 門議員は「自民党の支部長として党に所属している当選者に祝い金を渡すことには問題がないと思っており、寄付したのが政治団体か、個人かという区別はしていなかった。認識不足だったかもしれない」と話しています。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | NHKの不祥事 | |
ゲスト |
. 2010/8/12 21:02:28
[返信] [編集] [全文閲覧] <b>NHK・国谷裕子キャスターが追突事故</b> 東京都目黒区の区道で今月1日午後1時頃、ニュースキャスターの国谷裕子(くにやひろこ)(53)が乗用車を運転中、信号待ちで停車していた乗用車の後部に追突した。 けが人はなく、警視庁目黒署で事故原因を調べている。 国谷はNHK総合テレビの「クローズアップ現代」でキャスターを務めている。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 税金をむさぼる寄生虫を駆除する妙薬を知りませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 13:00:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 国家も地方も、税収の殆どが寄生虫に食い荒らされて瀕死の重症です。 この寄生虫を駆除する妙薬を募集中です 皆様の妙案を頂きたい! | |
31 | Re: 税金をむさぼる寄生虫を駆除する妙薬を知りませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/11 23:55:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙では昔から銭に汚い和歌山市 市長はみな違法と合法の中間に立っている危うさ 塀の中に転げ落ちる市長あり、塀の外に逃れる市長あり 和歌山市では正義と悪徳とは紙一重 | |
32 | Re: 税金をむさぼる寄生虫を駆除する妙薬を知りませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 8:29:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 塀の中の懲りない前市長もいますね! ホント、懲りないね | |
33 | Re: 税金をむさぼる寄生虫を駆除する妙薬を知りませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 14:46:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 愛人の老舗旅館の部屋を市長の命令で市が法外なお金で買い取っていたそうや こんな奴が市長するんやから和歌山市民はなめられている | |
34 | Re: 税金をむさぼる寄生虫を駆除する妙薬を知りませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 18:11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 前和歌山市長の@田は現在どの刑務所に収監されているのでしょうか? 禁固刑ですか、懲役刑ですか? | |
35 | Re: 税金をむさぼる寄生虫を駆除する妙薬を知りませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 18:20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>34 このサイトでそんなこと聞くのはバカだ。w このサイトで調べれば、すぐに近況がわかる。w | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band