衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 高野口小学校修復事業凍結で問われる橋本市の木下新市長の文化意識。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/30 22:31:12
[返信] [編集] 高野口小:校舎建て替え問題 旧町民有志「改修を推進する会」結成 /和歌山 ◇「安全性疑問は誤り」−−「従前の協議、無意味に」と署名活動、市民集会へ 改修が決まっていた橋本市立高野口小学校校舎の建て替えを求める署名・請願が市議会に提出されていることを受け、旧高野口町民有志が28日夜、「高野口小学校の改修を推進する会」(杉村泰久会長)を結成した。改修を求める署名活動に取り組み、市議向けの勉強会や市民集会の開催、改修計画と経緯を説明したチラシを市内に配布することを確認した。杉村会長は「誤った方向性を修正していきたい」と話した。【最上聡】 旧町当時の03年6月、改修が決定。しかし今年5月、「安全面で問題がある」などとして、全面建て替えを求める旧町民約2700人分の署名が集められた。 会では、改修の結論は3〜4年かけ、卒業生や育友会でも議論した結果で、旧橋本市との合併協議会でも確認したとし、「これまでの協議が無意味だったことになる。経緯としておかしい」と主張。学校の安全性に疑問を呈した署名の前提となる趣意について、「誤りがある」としている。 特に耐震性について、設計したNPO法人環境創造サポートセンター(和歌山市)は「構造専門家による実験調査の結果、法に適合する十分な耐震補強が可能」と説明。実験結果については、学会でも報告されているという。市教委は「新たに耐震性を測定する予定はない」としている。 また、旧町に対して03年2月、校舎の保存、活用を求める要望書を出した日本建築学会近畿支部が9月初め、市に同様の趣旨の要望書を提出する。 毎日新聞 2007年8月30日 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/08/30/20070830ddlk30040606000c.html |
Re: 高野口小学校修復事業凍結で問われる橋本市の木下新市長の文化意識。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 19:55:08
[返信] [編集] 和歌山・高野口小:文化財校舎“大揺れ” 築70年、建て替えか改修か ◇住民「耐震性に不安」 現存する木造校舎では国内有数の規模を誇り、NHKの朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」のロケ地にもなった和歌山県橋本市立高野口小学校(市指定文化財)が、改修か建て替えかで揺れている。改修・継続使用が決まっていたが、一部住民が署名を集めて建て替えを市議会に請願し、95年の阪神大震災の際に起きた議論が再燃した形だ。県教委は建て替えに否定的。市は今年度予定していた改修工事の着工を先送りしているが、今後については予断を許さない状況だ。【最上聡】 校舎は1937年完成の木造平屋建て約3600平方メートル。近代和風建築で、全体がE字形。同年代の建築で現在も姿を保ち、使用されている点が極めて珍しい。 阪神大震災の発生で耐震性が不安視されたが、当時の高野口町民や有識者の委員会で議論した結果、03年6月、当時の町長が改修の方針を表明。町の委託を受けたNPO法人環境創造サポートセンター(和歌山市)が、学校や保護者、児童から意見を聞き、改修の設計をした。 町は06年3月、橋本市と合併したため計画は新市が引き継ぎ、09年度の完成を目指して今年度予算に9億6000万円を計上。5〜6月に工事着手の予定だった。 着工直前の5月、旧町民約2700人の署名簿とともに建て替えを求める請願が市議会に提出された。署名趣意書によると「現計画(改修)は安全面や授業を行う上での問題がある。校舎の規模も児童数(現在約340人)の減少に合っていない」などとし、7月の市議会委員会では、署名責任者の男性が「子どもたちが行きたくなる、時代に即した学校を」と話した。 これに対し、同NPO側は「署名の趣意には、耐震強度などで認識に誤りがある。『文化財だから』と我慢してもらうのでなく、快適な環境にする対策が可能だからこそ、改修の価値がある」と反論。県教委は、建て替えには文化財指定の見直しが必要なことなどを挙げ、「全国的に貴重な建物。災害で壊れたわけでもなく、指定を外しての建て替えはあり得ない。正しい情報が市民に提供され慎重に検討してほしい」としている。 市教委の岸田茂利教育次長は「9月議会で請願の取り扱いが決まるため、市の方針も決めたい」と話す。 毎日新聞 2007年8月27日 大阪夕刊 http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070827ddf041040005000c.html |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 12:24:49
[返信] [編集] この状況でも議員歳費は出るんかな? だとしたら税金の無駄遣いちゃうか。 こいつのした事は裁判で判断すればいいが 議員としての仕事をせん奴に何で金を払わなあかんねん! |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/4 18:41:51
[返信] [編集] 公選法違反の橋本市議 起訴事実を否認 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/07/04/index.html#012679 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/24 7:15:30
[返信] [編集] 橋本市議選の公選法違反:栄林議員に対する辞職勧告決議案が否決−−市議会 /和歌山 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/06/23/20070623ddlk30040646000c.html |
Re: 橋本市の職員が、公金横領で懲戒免職 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/1 10:28:05
[返信] [編集] 手数料着服 元職員に有罪判決 橋本市が運営するゴミ処理施設で市民から預かった手数料300万円余りを着服したとして、業務上横領の罪に問われている元職員に対し、和歌山地方裁判所は「手数料の保管を自分だけが任されたことにつけ込んだ卑劣な犯行だ」として、執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。 橋本市が運営する橋本クリーンセンターの管理係長だった宮本義久被告(42)は、クリーンセンターに在職中の平成16年12月から去年3月までの間、ゴミ処理の手数料として受け取った金、300万円余りを勝手に持ち出して着服した業務上横領の罪に問われています。 判決で和歌山地方裁判所の田中伸一裁判官は、「市民から預かった手数料の保管を自分だけが任されたことにつけこんだ卑劣な犯行で、行政に対する社会的信用を失墜させた」と指摘しました。 そのうえで「着服した額は弁償されているうえ、懲戒免職になるなど、一定の社会的制裁はすでに受けている」と述べ、宮本元係長に執行猶予4年のついた懲役2年の判決を言い渡しました。 橋本クリーンセンターでは着服が発覚した去年12月以降は、手数料を受けとったことが記録に残るよう発行する伝票に、通し番号をつけるようにするなど、管理体制を強化したということです。 橋本市の吉田長司企画部長は「判決を重く受け止めて職員の綱紀粛正に努めていきたい」とコメントしています。 (NHK) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html |
Re: 橋本市の職員が、公金横領で懲戒免職 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/1 10:24:00
[返信] [編集] 橋本職員業横判決 / 橋本市 2007/05/31 18:57 橋本市のクリーンセンターに勤務していた当時、利用者からのゴミ処理手数料301万円を着服したとして業務上横領の罪に問われている元職員の42歳の男に対し、和歌山地方裁判所は、今日、懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 この元職員は、去年12月に懲戒免職となっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/31 3:37:48
[返信] [編集] 橋本市議選の公選法違反:被告の栄林市議、略式命令不服で裁判申し立て /和歌山 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/05/30/20070530ddlk30040536000c.html |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/18 12:16:29
[返信] [編集] まだ辞めてないんか。 はよ とっとと辞めろ。 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/17 18:58:56
[返信] [編集] 橋本市議の選挙違反事件の今後 先月22日に投開票が行われた橋本市議会議員選挙をめぐる選挙違反事件は、当選した現職市議が略式命令で罰金を納付したことで近く当選が取り消され、次点候補者が繰り上げ当選となる可能性が出てきました。 全文 » 略式命令を受けたのは、橋本市隅田町の橋本市議・榮林三郎(えいばやし・さぶろう)容疑者(61才)で、榮林容疑者は、支持者で奈良県五條市の飲食店経営・増田大輔(ますだ・だいすけ)容疑者(33才)とともに、先月12日、有権者10人に対し投票と票のとりまとめなどを依頼して飲食の接待をしました。先月25日に公職選挙法違反・供応買収の疑いで逮捕された榮林容疑者らは、おとといの15日に略式起訴され、榮林容疑者が罰金40万円、増田容疑者が罰金30万円のそれぞれ略式命令を受け、即日罰金を納付しました。公職選挙法の規定では、略式命令の告知から14日以内に不服申し立てがないと当選が無効となり、次点候補者が繰り上げ当選することになっています。橋本市選挙管理委員会では、榮林容疑者から不服申し立てがない場合、今月末頃にも和歌山簡易裁判所からの通知を受けて、繰り上げ当選の手続きを取ることにしています。 (WBS和歌山放送) http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/05/17/index.html#012103 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/16 16:09:41
[返信] [編集] 橋本市議選挙違反略式起訴 / 橋本市 2007/05/15 20:16 先月行われた橋本市議会議員選挙で、知人に票のとりまとめなどを依頼した上、飲食接待したとして、公職選挙法違反で逮捕された榮林三郎議員とその支持者の2人が、今日、和歌山簡易裁判所に略式起訴されました。 起訴状によりますと、榮林被告らは先月中旬、橋本市内の飲食店で、有権者らおよそ10人に対して投票や票の取りまとめを依頼、その報酬として一人当たり数千円相当の飲食接待をしたなどとされています。 今日、和歌山簡易裁判所は榮林被告に罰金40万円、支払うよう命じました。 榮林容疑者は、先月22日に行われた橋本市議会議員選挙で1338票を獲得し24人中13位で当選、これまでに旧橋本市の議員として2期務めています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/1 0:04:37
[返信] [編集] 何故そんなことになるの. 本人に聴いてみないとわからないけど。 五条市の筋からの依頼だと、もっぱらの噂ですよ。 人の口には戸を立てられないと言う事でしょうか。気の毒ですが。 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/30 20:46:09
[返信] [編集] 栄林議員に接待を受けて木下市長になんのメリットがあるのか?人を陥れるような悪質なデマはやめましょう。 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 8:24:07
[返信] [編集] そんな証拠写真などありません。悪質なデマでしょう。木下市長が気の毒です |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 23:15:42
[返信] [編集] 栄林三郎市会議員が逮捕されましたが、接待を受けた中に橋本市の重要人物も警察の証拠写真に写っているのが確認されたと市民の中でもっぱらの噂が広まっています。これが本当のことだったら前代見聞の事となる訳でこの裁き、県警はどうするのでしょうか?. 不問に付してしまうのでしょうか。市民は注視しています。 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 20:36:06
[返信] [編集] 当り前でしょう。 接待を受けたほうも罪に問われるのは。!! 食べ逃げは許されませんよ。 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 20:28:09
[返信] [編集] 橋本市議会選挙で当選した栄林三郎議員が10数人に投票を依頼し料理店で接待したために逮捕されました。逮捕された本人は勿論のこと、接待を受けた方にも罪は問われるのですよネ。 |
橋本市議会議員逮捕 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 12:20:54
[返信] [編集] やっぱりな。 噂どおりと言うか予定通りだな。 こんな橋本市の面汚しはとっとと議員を辞めろ! 本気でお前に投票した有権者や 本気でお前の選挙を応援した方々の気持ちを考えろ!! |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 17:56:48
[返信] [編集] 橋本市議と支持者を選挙違反で逮捕 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/04/25/index.html#011850 |
Re: 橋本市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/23 2:23:01
[返信] [編集] 1 中西 峰雄 無 現 当 2,350 2 中本 正人 無 現 当 1,921 3 楠本 知子 公明 新 当 1,818 4 上久保 修 公明 現 当 1,711 5 中西 健 無 現 当 1,568 6 中上 良隆 無 現 当 1,564 7 平林 崇行 無 現 当 1,468 8 阪本 久代 共産 現 当 1,457 9 岩田 弘彦 無 現 当 1,392 10 松浦 健次 無 現 当 1,385 11 山田 哲弥 無 現 当 1,363 12 瀧 洋一 民主 新 当 1,352 13 栄林 三郎 無 現 当 1,338 14 富岡 清彦 共産 現 当 1,303 15 石橋 英和 無 新 当 1,261 16 辻本 勉 無 現 当 1,245 17 岡 弘悟 無 新 当 1,202 18 井上 勝彦 無 現 当 1,139 19 中谷 晋 無 現 当 1,106 20 岡本 昌次 無 現 当 1,041 21 中谷 和史 無 新 当 1,024 22 清水 信弘 無 現 当 1,019 23 土井裕美子 無 新 当 1,002 24 上田 良治 無 現 当 943 妙中 嘉三 無 現 939 曽和 崇 無 新 935 田中 滋晃 無 現 932 福井 康雄 無 現 886 金山 高弘 無 現 600 小西 明伯 無 新 559 井上なおみ 無 新 403 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band