衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 19:39:31
[返信] [編集] スクープ撮・政界失楽園! 中川昭一・元財務相未亡人「中川郁子」農水政務官が年下代議士と「ディープキス」した夜〈週刊新潮〉 BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月4日(水)18時23分配信 「あれから、40年〜〜」 毒舌漫談家・綾小路きみまろのネタではないが、時は夫婦仲に変化をもたらす。夫と死別したとなれば、そのスピードが、より一層加速するのは仕方のないことなのだろうか。 2009年に急逝した故中川昭一元財務相の未亡人、中川郁子(ゆうこ)衆院議員(56)。夫の跡を受け継ぎ、自らが衆院議員に立候補して12年に初当選、現在、2期目を務め、農水政務官の重責に就く。 かつて、国際会議の記者会見で醜態を晒した夫の帰国の際には、テレビカメラに囲まれた夫に向って、「日本一、頑張れ、大丈夫!」とエールを送る妻だった。だが、夫の死から6年。未亡人の胸の中では、すっかり別の男が「日本一」なようである。 西川公也農水大臣が献金問題を理由に辞任し、安倍内閣に激震が走った2月23日の夜。中川郁子代議士の姿は東京・六本木にあった。 一軒目の会合場所、中華料理店を後にし、一人、六本木通りを歩きはじめた彼女。時計の針は21時になろうとしている。道中、しきりに携帯でやり取りをしているのは、大臣辞任を受けての人事に関する緊迫した連絡なのだろうか。しかし、ほどなくして彼女にとっては、辞任のニュースよりもずっと重要なことだと判明する。 六本木ヒルズ周辺で立ち止り、待つこと5分。どこからともなく、ベージュのコートを着た男が近づいてきた。ニヤけた視線を中川議員に送るのは、自民党の同僚、門(かど)博文衆院議員(49)である。 肩を並べ、寄り添うように、人通りの少ない裏通りへ向かう2人。いつしか、手が繋がれている。目的地は無いのか、のんびりとデートを愉しんでいる雰囲気だ。 と、突然、立ち止まった2人は、指を絡ませたまま、見つめ合う。そして、吸い寄せられるように唇を重ねた。時間にして約5秒。長いキスを終えた男女は、再び六本木の街を歩き始めたのだった――。 まだまだ続くデートの行方、2人が迎える“政界失楽園”の結末は……。3月5日発売の「週刊新潮」で詳細に報じている。 SHINCHOSHA All Rights Reserved. http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150304-00010005-shincho-pol http://www.gruri.jp/article/2015/03041800/ |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
やっぱり、周平さん・・・頑張ってやぁ。期待してまっ 2015/3/4 17:49:29
[返信] [編集] へぇ〜!! どうなっとんねん。 やっぱり、周平さん・・・頑張ってやぁ。期待してまっせ!! |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 17:38:18
[返信] [編集]![]() http://nakagawa-yuko.jp/wp/wp-content/uploads/2015/02/20150209kachi.jpg |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 15:35:52
[返信] [編集] ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu 新潮。「年下同僚議員と路上キスを交わした中川郁子農水政務官『六本木の夜』」。不倫デートは、西川農水相辞任の当夜だった。 https://twitter.com/minorucchu/status/572992280958672896 |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 12:19:19
[返信] [編集] なかなかやるじゃん。 |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 8:19:37
[返信] [編集] 家族は辛いだろうな |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 2:48:32
[返信] [編集] 田中稔っていう人、あのイスラム国で処刑された後藤さんの お母さんを記者会見に引っ張ってきた人ですね。 村山元首相の秘書をやっていたという人でもありますね。 |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 1:00:57
[返信] [編集] まさか路チュー? 中川さんって56歳でしょ。 さすがに、路チューはリスクありすぎだわな。 路チューでまだ、格好つくのは、30代までの女性でしょ。 バレてもまだごまかし効きそうだし。 |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/4 0:39:28
[返信] [編集] 和歌山って何でもありか? |
Re: 門博文衆議院議員にスキャンダルか? | |
ゲスト |
和ネットニュース 2015/3/4 0:25:47
[返信] [編集] 3月5日付でなくて3月12日付の間違いなので、ニュースは 訂正していますよ。発売が3月5日です。 |
門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/3 23:53:30
[返信] [編集] ジャーナリストの田中稔氏のツイッターに下記ツィートがある。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu ・ 15時間 15時間前 新潮。故中川昭一氏の未亡人・中川郁子と門博文両衆院議員の不倫現場を撮影。大胆にも路上で。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 詳細はわからないが、3月5日発売の週刊新潮に門議員のスキャンダルが載るということだろうか? 和ネットニュース編集部は、急遽、3月5日発売の週刊新潮を予約している。 http://news.wa-net.net/?p=6448 ![]() https://twitter.com/minorucchu/status/572539047408611328 (追記)>>2 記事差替で修正済み |
Re: ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/2 22:28:42
[返信] [編集] その内ぼちぼち分かる事では |
Re: ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/2 18:29:22
[返信] [編集] パンガプスムニダ 本当か? |
Re: ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/2 15:44:50
[返信] [編集] 今度の川崎中一殺害事件の犯人は嘘か本当かしらないけど在日だって(Jpg4)に載っていました |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/28 0:08:18
[返信] [編集] ★「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140907/biz14090707000001-n1.htm 二階俊博衆議員 2014年9月2日の自民党捕鯨議員連盟総会 「鯨を食べる文化がすたれている。自民党(本部)にも食堂があるのだから、ここで鯨肉の料理を出せるようにして、鯨のPRをしろ」 自民党本部で二階俊博衆議院はこうほえ、総会終了直後には、党本部の食堂のコックを呼び出し、「すぐにでも鯨料理を出してほしい。出せないようなら業者を替える」とまで迫った。党の重鎮の発言ということもあり、会場内は異様な緊張感に包まれた。 さらに、農林水産省内の食堂では鯨料理が提供されていることを例に挙げ、出席していた外務省の斎木尚子経済局長に「まずは外務省の食堂で鯨肉を提供してくれ」と注文をつけるほどの力の入れようだ。 党捕鯨議連の鶴保庸介幹事長代理によると、「9月中には自民党、外務省で鯨が食べられるようにします」とのことで、今後は霞が関内の各省庁で鯨肉料理が食べられるかもしれない。 ちなみに農水省内の食堂「咲くら」では、「イワシ鯨ステーキ膳」(1000円・税込み)や「じゅ〜し〜鯨特性カレー」(800円)などの鯨メニューを提供。ただ、「気軽に食べるには値段が高い。鯨料理を普及させたいなら、もっと安くしてほしい」(農水省職員)という声も聞かれる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ★二階氏、批判報道に“恨み節”全開 記者会見で不満「マスコミも協力を」 2015年2月21日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ) 自民党の二階俊博総務会長が言いたい放題だ。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領との「腰砕け会談」を疑問視する声が相次ぐ中、自身の言動に批判的な報道への恨み節を全開にしているのだ。 「(会談の内容を)気に入らん新聞が何かいらんことを書いているようだけど、おかしいですよね? われわれは一生懸命、解決の糸口をつかもうと努力しているわけだから。マスコミの皆さんも日本のマスコミらしく、協力をある程度してもらわなきゃいけない」 二階氏は20日の記者会見で延々と報道への不満をぶちまけたが、筋違いというほかない。 日本政府は1965年の日韓請求権協定に基づき、慰安婦問題は「完全に決着済み」との立場を堅持している。にもかかわらず今月13日に訪韓した際、「問題解決」を求めてきた朴氏に「全くその通りだ」と同調した二階氏に対して、疑問の声が起きるのは当然だ。 産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止が続いている問題では、今後対応に努めることを強調しながらも、産経側に批判の矛先を向けた。 「産経側も努力していただかなきゃならないが、自民党としても今後引き続きしっかりやっていきたい」 さらに、5月半ばに予定している自身の訪中の同行者数について問われ、今回の訪韓団の倍以上の約3000人を引き連れる構想を明かした。 訪中団といえば、民主党政権時代の2009年12月、600人超を率いて訪れた同党の小沢一郎幹事長(当時)が「朝貢外交」と批判を浴びたことが記憶に新しい。再び屈辱的な「土下座外交」が繰り返されないことを願うばかりだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/9810221/ |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/27 23:43:56
[返信] [編集] 193 >>>>辛抱しろ!和歌山3区。それしかない 沈没寸前やのに辛抱せえというんかおまえ 他人ごとやからどうとでも言える、 県にとって3区はお荷物なんだろきっとな。 |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/27 17:12:17
[返信] [編集] 二階は金の匂い「利権」の無い場所には行きません。 |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/27 17:04:57
[返信] [編集] 私は、100歩譲っても納得いかないネ! |
Re: 和歌山第三区二階俊博「当選確実」 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/24 1:12:40
[返信] [編集] 二階氏、批判報道に“恨み節”全開 記者会見で不満「マスコミも協力を」 2015年2月21日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ) 自民党の二階俊博総務会長が言いたい放題だ。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領との「腰砕け会談」を疑問視する声が相次ぐ中、自身の言動に批判的な報道への恨み節を全開にしているのだ。 「(会談の内容を)気に入らん新聞が何かいらんことを書いているようだけど、おかしいですよね? われわれは一生懸命、解決の糸口をつかもうと努力しているわけだから。マスコミの皆さんも日本のマスコミらしく、協力をある程度してもらわなきゃいけない」 二階氏は20日の記者会見で延々と報道への不満をぶちまけたが、筋違いというほかない。 日本政府は1965年の日韓請求権協定に基づき、慰安婦問題は「完全に決着済み」との立場を堅持している。にもかかわらず今月13日に訪韓した際、「問題解決」を求めてきた朴氏に「全くその通りだ」と同調した二階氏に対して、疑問の声が起きるのは当然だ。 産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止が続いている問題では、今後対応に努めることを強調しながらも、産経側に批判の矛先を向けた。 「産経側も努力していただかなきゃならないが、自民党としても今後引き続きしっかりやっていきたい」 さらに、5月半ばに予定している自身の訪中の同行者数について問われ、今回の訪韓団の倍以上の約3000人を引き連れる構想を明かした。 訪中団といえば、民主党政権時代の2009年12月、600人超を率いて訪れた同党の小沢一郎幹事長(当時)が「朝貢外交」と批判を浴びたことが記憶に新しい。再び屈辱的な「土下座外交」が繰り返されないことを願うばかりだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/9810221/ |
Re: 和歌山第三区二階俊博「当選確実」 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/24 0:51:36
[返信] [編集] 昔なつかしい共同体の仲間意識が強いところですから、みなさんは助け合って、ほとんど同じことをします。 違うことをすれば、共同体が崩れてしまいますから。 当選確実が早いのも、そういうことがあるかも知れませんね。 冠婚葬祭の時には特に張り切る方が多いですよ。 個人よりも全体の儀式を心底大切にしますから。 どちらかと言えば、民主主義よりも全体主義が気質に合うということでしょうか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band