和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 438 439 440 (441) 442 443 444 ... 906 »

Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/13 21:05:22  [返信] [編集]

政治献金、政党助成金を貰わないで年間の収入が自民党についで約200億円だって共産党いわく赤旗の利益だって、だけど大手新聞が利益上げないでひいひい言っているのにひょっとして従業員を安くつかってしたりして配達員もボランティアだったりして。
2千年健在イタリア「コロッセオ」古代コンクリートの謎がまたひとつ解明⇔国土強靭化⇒50年後解体費徴税
ゲスト

「和歌山見張り番」 小早川 正和  2014/12/13 12:50:53  [返信] [編集]

:ダマ・黙っとったら⇒孫子に「ボケ・アホ老人」⇒称号≒呼称⇒授与確定!

Re: 国民投票⇒最高裁裁判官審査⇒100人中⇔36.3名様⇒投票不可⇒権利制限!

goo blog2千年健在イタリア遺跡スタジアム「コロッセオ」古代コンクリートの謎がまたひとつ解明⇔国土強靭化⇒50年後解体費徴税

:地震元凶永久退治⇒フィリピン海プレート⇒山高3千m⇒掘削⇒ストレス・跳ね返り解消希求!

:サンダル製造業会⇒底磨り減ら無い素材開発⇒倒産危機 ⇔元の磨り減る素材へ戻す!

:歯科医師会⇒100周年祝賀 ⇔増税対策=医療費削減⇒「虫歯菌ワクチン開発希求!」

:消費税⇒★未施行★8%時点⇒「あなたの年金」⇒10%⇒土建へ行き先⇒変更⇒御存知ですか!?

:「“経済資する⇒重点配分”」= 【国土強靭化】⇒『2百兆円』⇒コンクリート★50年後⇒解体費用上乗せ税請求!

:消費税法 附則18条2項⇒社会保障費では無く⇒エイプリルフール⇒やっぱこっち⇒キックバック5%!?・・・

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S63/S63HO108.html

消費税法 附 則 (平成二四年八月二二日法律★第六八号) 抄
(施行期日)
第一条  この法律は、平成二十六年四月一日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
一  第一条及び第七条の規定並びに附則第十八条、第二十条及び第二十一条の規定 公布の日
二  第三条の規定並びに附則第十五条及び第十六条の規定 平成二十七年十月一日

■ (消費税率の引上げに当たっての措置)

◆第十八条  消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成二十三年度から平成三十二年度までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。

2◆税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。

【:横流し証拠!】2 税制の抜本的な改革の実施等により、
財政による機動的対応が★可能となる中で、
我が国★経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる
★経済への影響等を踏まえ、
★成長戦略並びに★事前防災及び減災等に★資する分野に
★資金を重点的に配分することなど、
我が★国経済の成長等に向けた施策を検討する。

伊豆・小笠原海溝(いず・おがさわらかいこう)は、日本の房総半島沖から南東方向に連なる海溝[1]。フィリピン海プレートに太平洋プレートが沈みこむことによってできた海溝

マリアナ海溝(:グァム・サイパン東側)は、太平洋プレートは(このマリアナ海溝において)フィリピン海プレートの下にもぐりこんでいる

サイエンス なぜ壊れない? 古代コンクリートの謎がまたひとつ解明

http://www.gizmodo.jp/2013/06/post_12547.html130616roman_concrete.jpg何千年も昔の人類より大抵のことはうまくできている今日このごろですが、そうじゃないものもあるんですね。

例えば、ローマン・コンクリート(古代コンクリート)。

今のコンクリートでは到底及ばぬほど★長もちするのですが、その秘密は一体なんなのか? 二千年の謎がまたひとつ解明されました。

コンクリートは現代建築には欠かせないものです。一般によく使われる「ポルトランドセメント(Portland cement)」は、セメントの強固材として200年近く前から使われています(日本では★1875年に宇都宮三郎の会社が初の国産に成功)。

が、耐久性の面ではローマン・コンクリートの足元にも及びません。

イタリアには何千年も前からあるコンクリートの港が今だに健在ですが、ポルトランドセメントのコンクリートは「塩水に浸かると、もってもせいぜい★50年が限界で、あとは侵食が始まる」(UCバークレーMarie Jackson博士)んですね。

そこで欧米各地のラボで調べてみたところ、最強のローマン・コンクリートは★石灰と★火山岩を一定割合いで混合したものだとの結論に達したのです。成果は「Journal of the American Ceramic Society(米セラミック協会ジャーナル)」とアメリカの鉱物学会誌「American Mineralogist」に掲載中。

石灰と火山灰って話は前からあった気もするのですが、プレスリリースにはこうありますよ。

ローマ人は石灰と火山岩を混ぜてコンクリートをつくった。水中の構造物の場合は、石灰と火山灰を混ぜてモルタルをつくり、このモルタルと火山性凝灰岩を木製の型に詰めた。これは海水に触れると瞬時に熱の化学反応が引き起こされる。 石灰は水和され(=水の分子が構造内に取り込まれ)て火山灰と反応し、構造物全体をひとつに固める役割りを果たした。

優れた点は強度だけじゃありません。ポルトランドセメント製造は環境に良くなくて、その★CO2排出量は今の産業全体の実に★7%にも相当するのですが、ローマン・コンクリートはものすご〜くエコなんです。

このローマン・コンクリートの原理を今の建築に活かせないかという★研究は日本でも盛んに行われています。古の知恵に学ぶべきことはまだまだありそうですね。

[Bloomberg Businessweek]関連:ローマの建築を訪ねて - パンテオン、古代ローマのコンクリート遺跡       ERIC LIMER(原文/satomi) 
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/13 11:16:17  [返信] [編集]

共産党政権になる事はありえんが、今の野党連中ではね。
まともな野党は共産党だけや、政治献金、政党助成金も
貰ってないのは共産党だけや。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/13 1:56:09  [返信] [編集]

原監督は想像以上の冷徹な勝負師やW監督はまだまだやね迷い多いなフアイト一番情け二番器量が足らん外人部隊に頼っているようでは本間のトップになれん生抜き育てて世代交代させるのが役目やな豪虎必衰てか後継者育てて引退も花
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/13 1:39:03  [返信] [編集]

共産党の原さんに入れるぞ。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 19:27:25  [返信] [編集]

小沢と一緒に消えてくれ。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 17:28:25  [返信] [編集]

7さん

二階さんですか?
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 17:11:24  [返信] [編集]

共産党で政権になって全国の預金者及び銀行の金を没収すれば国の借金はチャラ
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 15:44:23  [返信] [編集]

演説聞いても元気ないね。
なんか病気じゃない?

それとも心に引っかかるものを持っていそう。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 15:15:34  [返信] [編集]

やっと二階の時代が終わったか、
これで和歌山もかわるよ。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 13:52:54  [返信] [編集]

二階さんも今回で引退やし
共産党の原さんと交代してもいいと思う。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 13:41:58  [返信] [編集]

私は、もう期日前投票で入れてきたよ。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 10:52:08  [返信] [編集]

俺も共産党に入れるよ。
Re: 和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 10:26:46  [返信] [編集]

ないない!
和歌山三区に共産党国会議員誕生か?
ゲスト

名無しさん 2014/12/12 4:27:16  [返信] [編集]

和歌山三区は二階さんが投票箱締め切り直後に
「当確」の速報が流れると思うが、共産党の原さんも
比例の重複立候補してるので比例での当選はあり得る。
和歌山での共産党の国会議員が数十年ぶりに実現するか
大いに興味があるところです。
Re: 安全な原発からさっさと再稼動して国民生活と経済を安定させろ!
ゲスト

アホ 2014/12/10 18:55:47  [返信] [編集]

共産党は原発反対と言うけど太陽光発電の買い取り金額を下げろと何故言わぬこれが庶民の家計を苦しめてるのに
Re: 安全な原発からさっさと再稼動して国民生活と経済を安定させろ!
ゲスト

名無しさん 2014/12/6 18:24:46  [返信] [編集]

反原発教・オスプレイ反対教・沖縄基地反対教・みんな洗脳された宗教見たいです=ヒットラ−・スタ-リン・ポルポト・毛沢東
Re: 和歌山県の国会議員・・・
ゲスト

名無しさん 2014/12/6 9:14:56  [返信] [編集]

煽っているのではなく、野党らしい政党が存在していないことに問題があると思うわ。

過去の民主党政権があまりにもひどすぎたこと。いまだに民主党の名で内輪もめばかりしてい国民から失笑を買っていること。未だ鳩山、管、野田の屑首相経験者が党内に残っていることから国民は敬遠している。一部の民主党候補は民主党隠しまでして選挙している(和歌山1区の候補は「民主党」所属で比例区も重複しているにも関わらず民主党を隠している)
維新は自民党よりも過激で、地方を切り捨てるばかりの政策オンパレード。橋下が異論を一切認めていない独裁者ぶりを発揮していることから、普通の神経の持ち主なら投票先としての選択肢はない。
他は過去の名前で出ています程度、投票先として検討の余地はないだろう。
ここにきて存在を増しているのは共産党。。。。かな
Re: 和歌山県の国会議員・・・
ゲスト

名無しさん 2014/12/5 17:15:02  [返信] [編集]

新聞社が煽ってんだと思いますが、
一応、世論調査した結果らしいですよ。
でも、野党で過半数ってのは、どうあがいても無理な話でしょ?
自民党が圧勝して、消費税が10%になって、地方(特に和歌山)は、切り捨てられ、生活困窮者が増加し、自殺者が増える。
負の連鎖じゃないけど、そういう流れでしょ。
Re: 和歌山県の国会議員・・・
ゲスト

名無しさん 2014/12/5 16:59:09  [返信] [編集]

「自民300議席」予測の衝撃 野党連携の効果見えず
本当にそうなの?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 438 439 440 (441) 442 443 444 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project