衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
わかやまシティーネットの後継のまちログ和歌山というサイトを立ち上げています。 | |
![]() |
名無しさん 2009/11/24 1:12:13
[返信] [編集] 街ネタ中心のサイトにするつもりです。 当初はRSSで情報を入手がメインですが、徐々にコンテンツを 拡充していく予定です。 携帯対応につては、和ネットから流用して今月中に叩き台を作る予定です。 和ネットのDBの最適化処理が劇的にうまくいって、virtual hostingを行う余裕が出てきたため。サイト追加ができたわけです。 アドレスは下記の通りです。 http://machilog.wa-net.net/ (携帯もこのアドレスで和ネットと同じように振りわけ処理する予定です。) 和ネット同様、ごひいきにお願いいたします。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/27 0:11:05
[返信] [編集] >>1 長すぎて下の新しい記事が読みずらい。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 22:28:00
[返信] [編集] 掲示板は何書こうがカラスの勝手よ。管理人様もカキコ様も楽しいなら大歓迎。責任は書いたもんが負う。それでよいのだ。 |
Re: 管理人さんへ | |
![]() |
名無しさん 2009/10/26 21:09:47
MAIL
[返信] [編集] そんな暇なことやってられんよ。(笑) 当サイトのリソースで、和ネットの比率を落とすのに成功したので、 バーチャルホスティングが可能になったのね。 むずかしいこと言ってもわからんか。(笑) つまり、新しいサイトを開発するのに、時間がない。 その新しいサイトを置くためのテストをする時間が和ネットのおかげで、限られているのがまだ痛いけどな。 |
Re: 管理人さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 20:42:11
[返信] [編集] 管理人さんとゲストが一人二役の一人芝居御苦労様。おもろいないけど。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
![]() |
名無しさん 2009/10/26 20:40:59
[返信] [編集] >>15 そう見るのは、旧来のメディアのくせ。 だから、どのような人間が書いているのか容易にわかる。(笑) インターネットの場合、自然な流れに任すのが基本。 それは、もともとこの世界の人間はメディアの人間じゃないから、 うさんくさいこと、セコイことをしないから。 バレナイと思ってえーかげんなことをやっている先頭が、他メディア出身ということがおおいにある。 まあ、人の足を引っ張ったり、人を困らす、かきまわすことが存在感だと言われている間は、 こういうことはなくならないでしょう。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 18:21:20
[返信] [編集] お前そんなに言うなら見にくるなよ。見苦しい。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 18:03:45
[返信] [編集] 管理人が自分で書き込んでいるな。見え見え。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 17:05:25
[返信] [編集] 管理人さんもいろいろと大変なんですね。 でも、この和ネットはできる限り続けてほしいです。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/26 12:33:16
[返信] [編集] 渡る世間は鬼ばかり。渡る世間は中傷、人権侵害ネットばかり。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
![]() |
名無しさん 2009/10/25 22:13:58
MAIL
[返信] [編集] >>7 今は精神分裂症なんていわないようだよ。 患者・家族団体等から病名に対する偏見が著しく強いという苦情が多かったので名前が変わったらしい。 かなり前から、名前を変えるという話があったみたい。 縁のない病気なので、名前は覚えていないが。 世間というのは年寄りばかり? |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 21:47:49
[返信] [編集] 知らぬが仏、知らぬが???? |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 21:39:28
[返信] [編集] 内容がよくわかりません。わかりやすく説明して下さい。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 21:25:39
[返信] [編集] 適切な例えではないが、????に刃物、????にネットやな。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 21:25:27
[返信] [編集] これは、和ネット管理人さんのことを示しているのですか? (世間では精神分裂症と疑っている、相手にすんな!) 管理人さんを示しているならば相手にしませ−ん。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 21:05:24
[返信] [編集] 世間では精神分裂症と疑っている、相手にすんな! |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
![]() |
名無しさん 2009/10/25 19:13:03
MAIL
[返信] [編集] >>5 通信の秘密に該当するものは、当サイトにあるのですか? |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 18:55:57
[返信] [編集] 日本国憲法 我が国では憲法21 条2 項及び電気通信事業法4 条において「通信の秘密」の保護が規定されており、特に電気通信事業法では「通信の秘密」の侵害は処罰の対象にもなっている。また、通信内容の検査・改変を行うことは、憲法21 条2 項及び電気通信事業法3 条が禁止する検閲との関係からも問題となる可能性がある。【日本国憲法第21条2検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。】との定めがある。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
![]() |
名無しさん 2009/10/25 18:51:46
MAIL
[返信] [編集] >>1 当方の掲載は必要があるもののみ掲載している。 必要がない海外広告等は見つけ次第削除してますよ。 |
Re: サ−バ−は何をネット上で何でも掲載よいのですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/25 18:36:23
[返信] [編集] 当事者(被害者)は幾多の、虚偽の事実を掲載されて沢山の個人情報漏洩をどうしてくい止められますか?我々メディアは我が身をどうして守れるのですか?国民の人権擁護を促進しているのは、まさに「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」ではないですか? 国民のみな様。現代社会は裁判官員制度も増入されており、民間人の方が裁定を行える時代ですよね。和ネットさんは確かに素晴らしい情報を発信してくださっていますが、人間の人権に仲介する権利・権限はどの法律に記載されているのか月刊100PVのメディアの方々に是非ご回答お願いします。年間1200万人のメディアの方々が和ネットの愛好者でありますので、そこのところを正しく年間1200万人のメディアの方々に報告する義務があると思いませんか。みな様。 ☆サ−バ−側の見解が正しいのか、又はサ−バ−他第三者に誹謗中傷などの人権に関わる事項を漏洩し又は、管理人独自判断により掲載された当事者(被害者)を意図的に挑発などを行い掲載するサ−バ−管理人や虚偽の投稿を行う方々が正しいのか(ネット上などで個人情報を掲載する場合は当事者(被害者の同意)などが必ず必要ですよ。)、是非この判定を和ネット様の年間1200万人のメディアの方々に裁定行って頂き、ご意見をお待ちしています。以下の個人情報保護に関する法律を参考として頂ければ幸いです。敬具 「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」の解説 ★以下のWeBサイトをクリックして下さい。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/whatsnew/guideline_privacy_2.html ★電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン (総務省) http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/telecom_perinfo_guideline_intro.html http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/051018_2.pdf |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band