衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 12:10:56
[返信] [編集] 若者はある程度気をつけながら行動して、ハイリスクの高齢者は自粛してでいいんじゃないですか? それが世界のスタンダードになってきているでしょ。 公務員やからって何から何まで制限するのはよくないし、そんな法律も権利もない。 感染にいたった詳細は知りませんが、マスクもせず何の防御もしていないのなら責められて当然だとは思いますが、他の公務員もあちこち行ったりしてるでしょ。 ただそれを責めようとも思わないし、個人の行動をそこまで非難する権利も私達にはないと思いますが。 県知事の放送をもう一度探してみて下さい。 インフルエンザと新型コロナの死亡者数を比較して、そこまで恐れる必要はないときちんと説明してくれていますよ。 1億2000万人のうちの1000人を多いと捉えるか、少ないと捉えるかは個人の主観もありますからね。 現在の死亡者は国民の12万人に1人の計算です。 コロナが流行している約半年で串本から新宮までの地域で1人亡くなるか亡くならないかぐらいの数です。 これを多いと捉えるか少ないと捉えるかです。 私はすごく少ないと思います。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 11:37:56
[返信] [編集] 助詞の使い方で、印象を変えようとするな。 死亡率は、新型コロナはインフルの「20倍以上も」(正直、インフルの超過死亡の補正があるので、どれだけバイアスがかかるかわかりませんが。)高いという事実。 新型コロナによる死亡者数は、現時点で日本全国で、「1000人超も」発生しているという事実。 緊急事態宣言や自粛などを含めた対策をとっているにも関わらずですよ。 ちなみに、季節性インフルは、2019-20年期において、コロナ対策の影響もあって、罹患数自体が減ったとかいうことですよ。 県知事さんの会見は、申し訳ありませんが、拝見しておりません。 知識、見識、良識とかそういった類いの話は、ご覧いただいてる皆様に、ご判断いただきましょう。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 10:54:06
[返信] [編集] 20倍といっても少ないと思いません? これだけ大騒ぎして日本全国で1000人しか亡くなってませんよ。 県知事もインフルエンザと比較してそこまで騒ぎ立てることはないと公共の電波でおっしゃってましたが? あなたは知事よりも知識、良識があり、医療についても詳しいのですか? 基本的な知識もなく、メディアの過剰報道であたかも知識武装したかのような素人は本当に困ったものです。 |
Re: コロナ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 9:55:43
[返信] [編集] 18>どこで飲み会したかだ、ここが問題。この感染源を突き止めなくちゃ何時までたってもコロナ騒動は終わらない。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 9:25:40
[返信] [編集] >>267 引用:
何を根拠に、「インフルエンザと同程度」とおっしゃってますか? まず、季節性インフルエンザに関して、国内の年間の罹患数は約1000万人、死亡者数は超過死亡という概念の上でも約1万人。死亡率は、多く見積もっても、約0.1%ということになります。(以下、厚生労働省HPのQ10をご参照) https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html 対して、新型コロナウイルス感染症は、確固たるワクチン、治療薬がない状況下ではありますが、2020年8月10日現在で、国内の既感染者数は49746人、死亡者数は1053人、死亡率は約2.1%ということになります。(以下、yahooのデータ参照) https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207 コロナの方がインフルエンザの20倍以上死亡率が高いと言えます。 これは、恐らく、日本国民の皆様の抱いている、現時点で、コロナ感染症の方が有意に死亡率が高いという肌感覚とも合致するのではないでしょうか。 有効なワクチン、治療薬がない状況では、やはりそれなりに恐ろしい感染症ということが言えます。 もし、これを覆すことのできる、データ、論文などございましたら、御提示してください。エビデンスのきちんとしたものでお願いします。 あと、「明日は我が身」とおっしゃいますが、この地域では、我が身は基本的には自衛できて、感染リスクは限りなくゼロに近づけることができる、ということも付け加えておきます。 |
Re: コロナ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 9:09:05
[返信] [編集] 町長の責任問題もそうやけど、各消防署の署長や直属上司の責任はどうなんの?? 参加許可したミス、オンラインによる会議をしないミス など考えられるけど |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
あーやん 2020/8/11 7:56:38
[返信] [編集] みんな行動の制限をされている中・・・ わざわざクラスターが起こりそうな場所に行くことが分かりません。 確かに明日は我が身かもしれません。 私は決して、感染者が公務員だから叩いている訳ではありません。 あまりにも身勝手過ぎる行動で 医療が都会ほど整っていない田舎に持って帰って来たことが許せません・・・。自分は楽しい思いして、なぜ医療現場の方が大変な思いをしないといけないのですか? 感染予防を徹底した上、市中感染なら「仕方ないのかな・・・、怖いな・・・。」で済みますよ? 批判、お叱り言葉が投げかけられて当たり前の事案だと思います。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 7:40:33
[返信] [編集] 最近、コロナの後遺症の研究が発表されました。 多くの方が心筋症の疑いがあるとのことですね。 確かに過剰な面はあるかもしれませんが、現実、多くの感染者が発生している状況を見ると、過剰と言われる対応は当然のことかもしれませんよ。 今は夏、夏には落ち着くと言われましたが、このまま冬を迎えるとどうなりますか? 一人一人が考える時ですが、敢えて言わせていただきます。 那智勝浦町のホームページに堀町長の町民に向けたメッセージが載っています。 8月3日のメッセージをお読みください。 このメッセージを那智勝浦町職員、特に消防職員はよく読んでください。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 6:58:27
[返信] [編集] みんなコロナに過剰になりすぎだと思う。 インフルエンザと同程度です。 きちんとした判断ができず、メディアの過剰報道に影響されて過敏になりすぎる傾向がある。 インフルエンザも高齢者は死亡することが多いですが、若者は熱が出て終わりです。 一緒じゃないですか? 国も移動することは制限してませんし、それを処罰するような法律も条例もない。 個人の行動を制限することは自由を奪うことになりますから、憲法違反になります。 今回の感染者の行動は消防士としては軽率だったかもしれませんが、町も町職員には注意喚起していたわけです。 今回はたまたまこの方が感染しましたが、他の町職員も県外や人の集まる場所に行ってる職員もたくさんいます。 この方だけ非難するのはどうかと思います。 また町職員だからといって、行動の自由を制限されるのはどうかとも思います。 町がいくら注意喚起しても、法律などもないため個人を制限することは不可能なのです。 今回は町というより個人かなとは私は思います。 ただその責任を追求するのは誹謗中傷に繋がりますので、やめたほうがいいかなとは思います。 明日は我が身ですよ。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 5:57:30
[返信] [編集] 265番さん あなたの意見に同意します。 いま町民は自粛しています。 一人の職員の行動であっても、それは那智勝浦町としてしっかり受け止めてほしいです。 和ネットで書かれてるのは少数意見であるというような考えはやめてほしいです。 堀町長はどのように考えるでしょうか? 私たちの意見は個人を誹謗中傷するものではありません。 差別という言葉で今回の行動の検証を終わらせてはいけません。 |
Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり | |
ゲスト |
あーやん 2020/8/11 1:34:48
[返信] [編集] 自ら楽しんでコロナに感染するのだから本人はなんの問題もないでしょう。 女の子を含む友人と飲んで歌を歌って、楽しかったでしょうね。 町民が自粛で我慢しているときに、わざわざ市内まで飲みに遊びに行きますか? 小さな子供も、みんな我慢しています。盆参りを我慢する遠方の家族もいます。 コロナ感染対策に気をつけながらお客を迎え入れる観光業や飲食業の方、みんな必死に対策しています。頑張っています。 そんなときに、よりによって公務員。消防職員という、人の命を預かる仕事の人ですか・・・。 公務員として、ひとりの人間として、しっかり反省させるべきだと思います。 また、消防幹部の方はどういう指導をしていたのでしょうか? 私の言っていること、間違ってますか? こういう意見はどこに言えばいいのでしょうか?連絡先書くの嫌なんだよね・・・。 |
Re: 串本町長・串本町議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 0:53:45
[返信] [編集] 次は来年春の町長選と町議選ですね。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 21:39:35
[返信] [編集] 【新型コロナ】県内で80代男性死亡、女性3人が感染 2020年08月10日 19時46分 ニュース, 社会 和歌山県によりますと、きょう(10日)新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた和歌山市に住む80代の男性が新型コロナウイルス感染症による肺炎で死亡したことを明らかにするとともに、新たに3人の女性の感染が確認されたと発表しました。 亡くなった男性は和歌山市内の介護施設の利用者で先月(7月)13日と22日に入浴介護サービスを受けていました。施設の職員が感染していたことで濃厚接触者として検体採取をしたところ先月(7月)30日に陽性が判明し、入院して治療を受けていました。この男性は基礎疾患があり、数日前から肺炎が悪化していたということです。 また感染が確認された消防署の職員と一緒に会食をした和歌山市の無職の20代の女性2人と、きのう田辺保健所管内で感染が確認された 20代の女子学生の別居家族の女性も新たに感染が確認されました。いずれも症状は安定しているということです。 きょう2人の女性の感染が確認されたことで消防署の職員と会食やカラオケに行った6人すべての感染が明らかになりました。 一方きょう(10日)は6人が退院したほか、きのう(9日)からきょう(10日)にかけて72人がPCR検査を受けましたが、 感染した3人以外は全員陰性でした。 新たな死亡者が確認されたことについて県福祉保健部の野尻孝子技監は、「基礎疾患を持つ高齢者などに接触する機会の多い福祉施設や医療関係者、家族は感染予防や、体調管理に十分注意して欲しい」と話しています。 また県内の全保健所管内で感染が確認されていることについて野尻技監は「感染者本人や家族らの誹謗中傷や詮索はしないでほしい」と県民に冷静な対応を呼び掛けています。 県内のきょう(10日)現在の感染者数は182人、死亡者は4人になりました。 https://wbs.co.jp/news/2020/08/10/149202.html 感染拡大させた奴に言いたい。 冷静な行動をしてたら、こんなことにはならなかった。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 21:19:28
[返信] [編集] 医療センターの感染症病床は4つだけと聞いています。 明日以降、那智勝浦消防関係の感染が拡大すれば、 その4つすべてがこの関係で埋まってしまう可能性があります。 新宮市民としてはとても心配です。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 20:00:45
[返信] [編集] 今日は管内で感染者なかったですね。 他の場所で出てるんで喜びにくいですが、とりあえずホッとしました。 このまま新宮東牟婁だけでも、できれば県内も早く収束する事を願います。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 19:54:49
[返信] [編集] 感染拡大がない事を祈ります。。。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 16:59:45
[返信] [編集] 組織が全て責任を負うというのは酷かもしれないけど、公務員は仕方ないのかって思います。 また今回の消防職員の場合は、コロナ禍の中、消防の役割は重要だから、あえて組織としての責任を私は問わせていただきます。 万が一感染が拡大し、消防関係の感染者が入院し新宮の市民の方が入院できないなんてことが起これば、新宮市民は納得できないでしょうね。 私たち町民一人一人が今回の事をかんがえ、今後に生かしていきたいですね。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 16:07:46
[返信] [編集] 町長から再三通知があり個人の責任との意見はその通りです。 しかし、コロナの通知云々ではなく 公務員としての自覚や責務は通知に関係なくもつべきものです。 組織として継続して追わなければならない義務でもあると思います。 本人は責任を感じ反省しやり直してほしいです。 町役場や消防は町民に対しまずは謝罪すべきでしょうね。 個人ではなく町という組織の問題でもあります。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 15:50:34
[返信] [編集] 確かに、当人は20代とのことで、社会人としての自覚が欠如していたのでしょう。同じグループに、20代の女性学生も含まれていたことから、そう推察されます。 といっても、若気のいたり、ということでは済まされないでしょうね。 誹謗中傷はダメですが、本人には、今回、痛い目を見てもらって、猛省してもらいたいものです。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
あーやん 2020/8/10 13:55:15
[返信] [編集] 町長から職員に対し、再三 複数人との会食は自粛して と通達があったそうですよ? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band