衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 23:15:21
[返信] [編集] 批判ばかりされても仕方ない粗末な対応って何のことだよボケ 少なくとも、こんな事態今までほとんどなかったし、それが今回あったってことだろ 水道管なんて永久に使えるものではないし、断水はともかく破裂や漏水なんて起こりうる話 今回、たまたま大きな管が問題と想定されるからやむを得ず断水に至っただけ あんな幹線道路に入っている水道管なんてそうそう触りに行けないし、永久に保つものがない以上、いずれ起こりうる話と言うのはインフラに携わっていたら誰でも知っているレベルのものだわ 断水ごときでギャーギャー騒ぐのは外国だとあり得ない 海外だとそういう場合があるものとして自衛している あんな安い料金で水道が使えるなんて本来あり得ないことだ 常に上水道管をベストなものに保ちたいのなら常に掘り返し掘り返しだわ どれだけ金掛かると思ってんねん |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 23:07:56
[返信] [編集] >>59 気象災害なら諦めもつく。 でも、今回のは、和歌山市の危機管理のなさが招いた人災だよね。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無し 2020/1/17 22:54:09
[返信] [編集] 文句ばかり言う市民にうんざりしているのもわかるが、 批判ばかりされてもおかしくない、粗末な対応を重ね続けた当然の帰結だと思うのだが。 そもそもこういうトラブルが起こることも見据えてのインフラ管理なのでは?その努力を自ら怠りながら、しかも有事の際は直前になってまで発表もせず強引に無理を押し通そうとする。 それで批判が集まれば自分らは悪くない、悪いのは危機意識の低い市民だと、それが許されるのは小学生までの話だろ? もちろん今回の責任は水道企業局だけではない、 全国でインフラの老朽化が叫ばれ、また今回のようなトラブルが既に多発している現状、更には今後必ず発生するであろう南海トラフ地震に備えての対策もせず、無駄に税金を箱物に注ぎ続けた行政の怠慢もトラブルの要因といっていい。 結局、市も企業局も信頼できないから有益な情報発信は市民有志が率先して発信してる有様だ。 企業局も和歌山市も、犠牲を見越した対策を平時から重ねていなかったことが今回の件で露呈したのは同じなんだが。 こんなことでは、これよりも酷いことが起きたときも市民にさも当然の事態と無責任な態度を取り続ける様では、納税者として、市民としてあなたがたの振る舞いを軽蔑するよ。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 22:33:09
[返信] [編集] お前らさぁ… 批判ばかりすんなよ 水道なんかのインフラの問題は全市民が甘受すべき犠牲だわ 和歌山市民はこういうトラブルに慣れていないから、やれこうしろああしろと文句を垂れる いつ迄経ってもお客様の立場 いざとなった時こんな問題が起こることは外国では当たり前 危機意識がなさすぎる |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 22:32:48
[返信] [編集] 【和歌山市断水】和市が対策本部設置(写真付) | WBS和歌山放送ニュース https://wbs.co.jp/news/2020/01/17/142509.html また、断水を開始する予定の19日の午後10時までに、実際に地面を掘って、水が漏れている送水管が、現在、想定している80センチの大型のものではなく、大型送水管から派生した15センチの細い送水管であることがわかれば、断水を実施せずに済む可能性があることを明らかにしました。ただし、はっきりと判別できない場合や地中から水が噴き出す事態になれば、送水をとめるため、断水するということです。 15センチの細い送水管だけ、断水して、漏水が止まるか止まらないかで、判断できないの? |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 22:23:48
[返信] [編集] 無能の極みやな |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 22:20:01
[返信] [編集] 断水で人的被害が出たら誰が責任取るのか? |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
亀 2020/1/17 22:16:58
[返信] [編集] ↑ リンク転載しといてなんだけど、ほんまやね・・ なんかもう、和歌山市のやることなすこと、こんな半端な仕事ばかりなんかな?って呆れてしまいますわ・・・。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 22:09:47
[返信] [編集] 和歌山市国際交流課のツイッターのハッシュタグが、半角ではなく、全角になっているから、リンクされていない。 ツイッターの使い方も知らないの? |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
亀 2020/1/17 22:00:55
[返信] [編集] [img align=left]https://twitter.com/w_city_kokusai?lang=ja[/img] [img align=right]https://twitter.com/w_city_kokusai?lang=ja[/img] 和歌山市国際交流課のツイッターで今回の騒動が外国人向けに翻訳されてる。 知り合いや友人の外国人や、外国人観光客を見かけたら、先ず国際交流課のツイッターを教えてあげて下さい。 https://twitter.com/w_city_kokusai?lang=ja >>51 例えば千葉市長の熊谷氏は、先の台風15号の被害の際、率先して自らのツイッターで的確かつ迅速な情報発信を広め、amazonの欲しいものリストを活用した物資補充などを行っていたが、 和歌山市長・尾花氏のやった事といえば、全て後手後手に対策本部を設置し、カメラが回ってる前では市長らしく振る舞い、防災服を着こなしたかと思えば指揮した後の対応は下に委ねるといった有様で、市職員からも不満の声が上がっている。 災害時に何ができるかできないか、何をするかで、政治家の力は大きく変わってくる。 人間だから多少のミスもあるとはいえ、このフットワークの差は後の南海トラフ被災時に大きな打撃を与えるかもしれない。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:35:58
[返信] [編集] 和歌山市一部断水に伴い、下記の避難所を開設します。 ■開設日時 令和2年1月19日(日) 午後5時から ■開設施設 ・河南コミュニティセンター(和歌山市布施屋41番地) ・南コミュニティセンター(和歌山市紀三井寺856番地) ・あいあいセンター(和歌山市小人町29番地) なお、避難するにあたり施設において、食料品・日用品・寝具類等の提供は致しませんので、あらかじめ各自で食料・飲料水、着替え、毛布等の最低限の必要品を準備の上、避難所にお越しください。また、避難所内は禁煙とし、酒類の持ち込みは固くお断りします。 避難所開設のお知らせ(和歌山市防災情報メール)より |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:31:04
[返信] [編集] おい市長! おい市長! おい市長! あんたはいつ断水を知ったんだ? あんたは試験で選ばれたんじゃないぞ! 選挙で選ばれたんだぞ! なんか勘違いしてないか? 知ってるよ。あなたは基本的に民間人を信用してないじゃん。 わかるよ、文句ばかり自分のことばかりでウンザリしてるんだろ? でもな、でもな、あなたはそんな市民に選ばれてるんだよ。 市民の代表なの! 今のあなたは、確かに職員に煙たがられるほど厳しいけど、 そんなことは関係ない、どうでもいい。 あなたは政治家なんだ。あまりにあなた自身の考えの発信が少なすぎる。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:30:26
[返信] [編集] 和歌山市議会議員、何やってんの?困っている人を助けろや。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:27:17
[返信] [編集] 断水前に、対策本部? バカやろーだよ。8日、花山交差点漏水がわかってたやん。11日、12日は花山交差点車線減少だのって言ってたやん。 だったら、週明け、13日祭日であっても、もしもの備えして当たり前やん。今日になって対策本部やってますニュースして、遅いわ。 ほんまに、市民目線のない上から目線市長を露呈したな。 危機感のない和歌山市役所職員には呆れるわ。 給与、国庫返納してください。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2020/1/17 21:24:02
[返信] [編集] >>42 >>43 給水袋の配布については、和歌山市の記者会見で言及していたとのこと。 しかし、数に限りがあるということで、どのような告知、配布方法となったかは不明。 支所・連絡所で配布との話を聞いているので、自治会、連合自治会は関与しているだろう。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:15:30
[返信] [編集] 市営団地の一階ポストに、断水のチラシやハガキが入っていた。障害のある方や、足の不自由な方、認知症の方には周知されていなかった。市役所の障害支援や介護保険の部署が、訪問して回ったらどやねん。 たまには、税金でメシ食ってるんだから、動け。 オークワは、買い物客に、断水区域や場所を聞かれたら案内していた。 近所で困っている人がいないか、来客に聞いていたよ。オークワを見習え。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:08:58
[返信] [編集] 今日、市役所に行った。何故か、市役所職員が奇妙にのんびり。質問に対して他人事の態度。市民に、先に水を手に入れていたと思われても、仕方ない。日頃の態度と徳だよ。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 21:08:52
[返信] [編集] 対策本部設置してから断水発表しろや。 本当の地震じゃ無理だが今回はできただろう! 何故事前に対策本部を設置しなかった! マスコミ、SNSなどで騒がれだしたからだろう! 和歌山市役所、市長は一事が万事こうなんだよ。 まず様子見、マスコミ、ネットがうるさくなったら対応。 今時信じられないリスクマネジメント。 市長、多分あなたの側近にあなたを陥れたい人がいるよ。 でなければ、あなたの側近は全員役立たずの税金泥棒だよ。 >そして尾花市長が、「給水できる場所をもっと増やすとともに、増やした場合は速やかに広報して市民に知らせるようにしてほしい」などと指示しました。 だからさ、市長!あんたはいつまで役人のつもりなんだよ! あんたは役人の偉いさんじゃなくて、市民の代表なんだぞ! >してほしい ってなんだよ! お前がやるんだよ! お前以外外に誰ができるのか言ってみろ! いい加減、公務員の、他人のせいにするのやめろ! 部下のせいにして一体何が解決した! 部下が言うこと聞かない、といつもこぼしているが、 部下が言うこと聞かないのは上司であるお前のせいに決まってんだよ。 それが、役所ではない普通の常識! |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
亀 2020/1/17 20:50:04
[返信] [編集] 今回の断水騒動は、いつか来る南海トラフの疑似シミュレーションとして、誰がどんな風に動くのかを判断できる良い材料だわ。 少なくとも行政の初動は期待できない。 事前に水を買い占めていたという一部の職員も信頼できない。 自分の身は、自分で。 |
Re: 和歌山市中心部から東部にかけて19日から22日(予定)まで断水 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/17 20:32:24
[返信] [編集] https://twitter.com/togiyamasan/status/1218131506247286785 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band