衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 20:00:45
[返信] [編集] 今日は管内で感染者なかったですね。 他の場所で出てるんで喜びにくいですが、とりあえずホッとしました。 このまま新宮東牟婁だけでも、できれば県内も早く収束する事を願います。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 19:54:49
[返信] [編集] 感染拡大がない事を祈ります。。。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 16:59:45
[返信] [編集] 組織が全て責任を負うというのは酷かもしれないけど、公務員は仕方ないのかって思います。 また今回の消防職員の場合は、コロナ禍の中、消防の役割は重要だから、あえて組織としての責任を私は問わせていただきます。 万が一感染が拡大し、消防関係の感染者が入院し新宮の市民の方が入院できないなんてことが起これば、新宮市民は納得できないでしょうね。 私たち町民一人一人が今回の事をかんがえ、今後に生かしていきたいですね。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 16:07:46
[返信] [編集] 町長から再三通知があり個人の責任との意見はその通りです。 しかし、コロナの通知云々ではなく 公務員としての自覚や責務は通知に関係なくもつべきものです。 組織として継続して追わなければならない義務でもあると思います。 本人は責任を感じ反省しやり直してほしいです。 町役場や消防は町民に対しまずは謝罪すべきでしょうね。 個人ではなく町という組織の問題でもあります。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 15:50:34
[返信] [編集] 確かに、当人は20代とのことで、社会人としての自覚が欠如していたのでしょう。同じグループに、20代の女性学生も含まれていたことから、そう推察されます。 といっても、若気のいたり、ということでは済まされないでしょうね。 誹謗中傷はダメですが、本人には、今回、痛い目を見てもらって、猛省してもらいたいものです。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
あーやん 2020/8/10 13:55:15
[返信] [編集] 町長から職員に対し、再三 複数人との会食は自粛して と通達があったそうですよ? |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 12:47:45
[返信] [編集] 個人情報もあるからどこに入院してるとかは公表されないでしょうね。 新宮市民からしたら、そこに税金やら人手やらが投入され病院は赤字となり那智勝浦町には負担はないわけですからそこは納得はいかないでしょう。 消防本部の責任と言われている方いますが、もういい大人ですし、職場というよりは個人の問題だと私は思います。 おそらく町や消防本部からは感染に気をつける行動をとるよう指示は出ていたでしょうから。 それに従って行動するかどうかは個人的な問題ではないでしょうか。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 12:40:54
[返信] [編集] この職員や那智勝浦消防本部の幹部職員はどう考えてるかだな 和ネットで騒いでる奴がいてもすぐに収まるくらいの感覚かもしれないな ほとんどの町民は自粛している 子供や孫の帰省を我慢した町民も沢山いる 観光関係者は感染リスクに怯えながらの仕事に頑張っている 那智勝浦消防はどう考えてるんだ 今回の感染で家族で食事を考えていた人も辞めるかもしれない 帰省した人への反発が強まるかもしれない 消防幹部は自分の言葉で町民に説明すべきだ 感染者への誹謗中傷は許されないが その前に自分の行動がどんな影響を与えるのか考えてほしいな |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 11:26:26
[返信] [編集] そもそも医療センターに入院してるって情報自体、公式に発表されてないですよね |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 11:03:26
[返信] [編集] >>252 だとすれば、那智勝浦の堀町長は、即座に、新宮市民にも、理解を求めるように発信すべきですね。 今のところ、新宮市のHPにも、医療センターのHPにも、何も載ってませんね。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 9:42:18
[返信] [編集] たしかに、新宮の人間からしたら、たまったもんじゃないな!! リスクは低いかも知れないが、ゼロではない! |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 9:07:40
[返信] [編集] リハビリの病院で感染症病床がもともとありませんので、センターに比べると全ての職種で感染症に対しての経験、知識は足りてないと思います。 ただそれで普通だと思います。 もしかしたら、過去の勤務先で経験者はいるかもしれませんが、センターより経過不足は明白です。 なので院内感染などから市中に広がるリスクは温泉病院よりセンターの方が低いと思うので、とりあえずはセンターに入院するのが最善かと。 新宮市、市民にとっては迷惑な話でしょうが。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 8:04:39
[返信] [編集] >>248 さん 温泉病院の職員と言って、具体的に、どの業種のレベルが足りてないのでしょうか? 医師?正看護師?准看護師?ナースエイド?それとも、その他職員? よろしければ、貴重なご意見お聞かせ願えませんか。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 1:52:45
[返信] [編集] 現時点で、温泉病院不要論とかは、一旦置いておきます。私も、正直、温泉病院の常時の必要性には疑問を抱いておりますから。 非常時ぐらい、役に立ってもらいましょう。 まだ先は見通せませんが、万一仮に、この地域のコロナ感染が拡大するとしたら、公立病院として、温泉病院、もしくは、くしもと町立病院の助けを借りないといけなくなるリスクはあります。(串本に関しては、地元住民が、絶対猛反対するでしょうね。) というのも、報道でもよくありますが、コロナ対応をしてくださる、医師、看護師などは、ほかの業務から切り離されるため、医療従事者の絶対数が不足するからです。 となると、軽症患者受け入れ先を要することになりかねませんが、この地域の宿泊施設で、名乗りをあげてくださるところは、正直ないでしょう。 温泉病院、最近、あれほど立派に建て替えたばかりなのに、施設が整っていないというのは、まったくおかしな話ですね。結核などの感染症用の病室くらい備えてそうなものを。 場合によっては、医療センター=重症患者、温泉病院=軽症患者という、役割分担が必要になるかもということは、少し頭に入れておかねばならないかも知れません。 まあ、何事もなく落ち着いてくれるのが一番なのですが・・・。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 1:16:19
[返信] [編集] 温泉病院の施設、職員のレベルではコロナ患者の受け入れが不可能なのでは? もしそこで院内感染がおきて、新宮市内や那智勝浦町内に広まれば元も子もないじゃないですか? そもそも温泉病院の存在意義自体あるのか疑問に思いますし、有事に対応できない赤字病院など不要でしかないです。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 0:04:56
[返信] [編集] 今回の当該のコロナ患者を、温泉病院に入院させるべき、というのも実は一理あるんですよね。 例えば、診療科目数に、病床稼働。どちらも、医療センターの方が上なんじゃないですかね。 となると、一番厄介なのは、院内感染。クラスターという感染拡大の形をとり得るので、医療センターが、よりリスクは高い。 それならば、当該患者が軽症ということも加味して、温泉病院で診るというのも、一つの手かも知れないですね。 |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 22:34:25
[返信] [編集] 温泉病院にそんな施設ないから、おそらく医療センターだろうね。 この辺りは医療連携で公立病院は協力して役割を分担してるから、 勝浦町民のコロナ患者を医療センターに入院させるのは仕方ない部分はある。 ただ本当に嫌なら新宮市長に嘆願書でも出してお願いしてみては? 確か御浜の紀南病院も尾鷲のコロナ患者が入院してきて、それはお門違いと住民が反対して転院を余儀なくされたと聞いたけどな。 |
Re: 2020 串本町議会議員補欠選挙告示 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2020/8/9 22:25:09
[返信] [編集] 串本町議捕選開票結果は、下記の通りの結果となっています。 当選 2443 吉村聡一郎 49 男 新 無所属 当選 1981 水口崇 61 男 前 無所属 当選 891 松下修巳 66 男 元 無所属 794 末永潔 68 男 新 日本共産党 当日有権者数 13,837人 投票者数 6,237人 投票率 45.07% 串本町選挙管理委員会発表の開票速報は下記のURLで見られます。 https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/gyosei/senkyo/files/tyougi-kekka_20200809.pdf |
Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 22:00:30
[返信] [編集] 今後感染が拡大すれば地域医療は崩壊する 那智勝浦消防職員はまさか新宮医療センターに入院してないだろうな? 堀さんよ あんたとこの消防職員は温泉病院で面倒みて下さい この職員の行動は問題ありだ こいつ新宮でも飲み会したって噂聞いたけどほんとか どれくらいの人間に迷惑かけたか 堀さん 我々新宮市民にもしっかり説明して下さい |
Re: コロナ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 21:55:45
[返信] [編集] 田辺の消防職員も那智勝浦の消防職員も和歌山市で飲み会して宿泊したみたいだな 帰省を自粛したり観光客を注意しながら受け入れてるのに、こいつらは何を考えてるんだ 堀町長 監督責任を明らかにして下さい |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band