和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


有田市・有田郡

有田市・有田郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 東燃の和歌山工場がなくなるの?(142)
  
2: 矢櫃南龍神社お日待祭(17)
  
3: 有田川町(21)
  
4: 2024年 有田郡広川町長選挙(11月19日告示・11月24日投開票)(2)
  
5: 2024有田市市長選、県議選補選、市議選補選(3)
  
6: 2024 有田郡湯浅町町長選開票結果(1)
  
7: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設(3)
  
8: 2023年 和歌山県議会議員選挙 有田市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(3)
  
9: 2024年 有田市長選挙(8月25日告示・9月1日投開票)(2)
  
10: 2024年 湯浅町長選挙(1)
  
11: 2023年 広川町議会議員選挙(9月5日告示・10日投開票)(3)
  
12: 2023年 有田市議会議員選挙(9月3日告示・10日投開票)(4)
  
13: 広川が紀州和歌山の中心だった時代(26)
  
14: 和歌山のコロナは終息か?(16)
  
15: 明恵上人讃迎会(8)
  
16: 2023年 和歌山県議会議員選挙 有田郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
17: コロナウィルス(96)
  
18: 2022有田川町 町長選、町議選は無投票(2)
  
19: 2021年有田郡広川町長選挙は無投票(1)
  
20: 水道料金12万円紛失 湯浅町事務所 2人戒告処分(4)
  
21: もしかして無能?上山湯浅町長。(6)
  
22: 2020年 湯浅町長選挙(5)
  
23: 潮光園問題(3)
  
24: 職員採用試験疑惑(9)
  
25: 湯浅町課長 公文書を野焼き(3)
  
26: コロナで、紀陽、きのくに信金は?(2)
  
27: 湯浅町 施設整備交付金 1億5千800万減額 2人戒告処(7)
  
28: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(12)
  
29: 2020年 有田市長選挙(6)
  
30: 尾藤監督(13)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 44 45 46 (47) 48 49 50 ... 56 »

Re: 有田市の市役所、市議会、市民意識改革で新しいまちづくりを
ゲスト

名無しさん 2010/12/4 11:48:48  [返信] [編集]

健康なくせに民生委員に無理言って生活保護受給している香具師が大杉。これを減らして働かせたら収入が増え支出減るんだよ。加○恵子みたいなエセ生活保護受給者は撲滅すべきだ。
Re: 超赤字財政の有田市
ゲスト

名無しさん 2010/12/4 11:44:47  [返信] [編集]

加○恵子最低な奴やろ?こいつ、確か、ナマポ以外にも身障者手当も不正受給していたはずやで。ムチャクチャな性格で、家族から見放されて、店とかでは輩ばかり言いがかりつけて、クソや。こんなん、生活保護より、精神科に入院が当然やろ。
Re: 超赤字財政の有田市
ゲスト

名無しさん 2010/11/28 9:06:44  [返信] [編集]

加○恵子みたいな健常者に大した審査もせずに生活保護支給してりゃ、財政悪化するのは当然やろ。港や初島の乞食地域のナマポ不正受給者メチャクチャ多いやん。あかんで
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/28 9:02:25  [返信] [編集]

↑ 
納得
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/21 23:38:58  [返信] [編集]

堺を閉鎖したほうが跡地を利用しやすいですね。
売るにしても買い手が見つかるでしょう。堺なら。
Re: 超赤字財政の有田市
ゲスト

名無しさん 2010/11/17 23:11:19  [返信] [編集]

> ていうか、なんでこんな赤字自治体になったんだよ?

慢性的に浪費体質になってるとしか思えない。
周りの自治体は、そこまで悪くないわけやし。
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/17 19:29:54  [返信] [編集]

まな板の上の鯉やなあ
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/17 0:05:20  [返信] [編集]

堺マジやばだよ
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/15 21:27:53  [返信] [編集]

全く音沙汰ないね
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/11 21:15:18  [返信] [編集]

和歌山本当に大丈夫か?
Re: 超赤字財政の有田市
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 23:53:29  [返信] [編集]

さいたのオッサン元気か?
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 23:52:33  [返信] [編集]

堺だろ?
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 22:25:39  [返信] [編集]

実際どうなった?
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/7 13:21:58  [返信] [編集]

住民運動や政治家が出てきたから、METIもTGも和歌山閉鎖を発表できないだけ。堺云々は地元有田市に安心させるだけのプロパガンダ。国の方針ではなく、単なる企業の方針として和歌山閉鎖をしばらくしたら発表する。和歌山閉鎖は既定路線。
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/6 10:13:17  [返信] [編集]

和歌山工場が残ればOKだ。しかし、有田からも堺に通っている下請結構いるから、大変だが、まあ、仕方ない
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 12:04:33  [返信] [編集]

これはかなりの確立が高い情報だろうね
通産の締め切りが10月末で11月1日にこの情報
いままで和歌山閉鎖が大筋の見方だったのに急に堺が出たところが
何か不思議な気がする、政治的に何か動いたんだろうか?
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/1 23:11:12  [返信] [編集]

>>36
堺だと、公害発生のもとだと言って出て行けという住民運動はあるかもしれないよ。
有田だと、出て行ってくれるなという住民運動だから、東燃としても和歌山に工場を残したいというのが人情かも。
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/1 21:20:11  [返信] [編集]

堺市は住民運動なさそうだね
Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/1 17:02:07  [返信] [編集]

>>34
ブルームバーグの予想だからまだ楽観はできないけど、アメリカ系のウォールストリートから興った報道機関だから、
それなりの根拠は持っているはずだよね。ニューヨーク市長の
ブルームバーグさんが作った会社でもあるし。


ブルームバーグ・ニュースの調査によると、閉鎖の可能性が高いのはコスモ石油の坂出製油所(香川県坂出市・日量11万バレル)、東燃ゼネラル石油の堺製油所(大阪府堺市・同15万6000バレル)、JX日鉱日石エネルギーの室蘭製油所(北海道室蘭市・同18万バレル)、出光興産の徳山製油所(山口県防府市・同12万バレル)。

Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/11/1 16:38:36  [返信] [編集]

有田のみなさま安心してこんな記事ありましたよ


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aYwamp8_59xY

閉鎖は堺になりそうです

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 44 45 46 (47) 48 49 50 ... 56 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project