衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 18:02:01
[返信] [編集] 国の要請は団体に向けてしただけで 当たり前ですが、特定の企業に向けてはしてませんよ 行政や議員などが、特定の企業に声掛けしてたら、利益誘導になる可能性がありますでしょ 商工会議所は全国組織だから、上から順に足並みをそろえる事も出来ますし 大企業も会議所の会員だったり、要請を受けた団体の一員だから取り扱いが出来たりしただけで 前例と全く条件や状況が全く違うので、同じと思えるのが不思議ですが ちなみに、大都会では大企業が会議所の会員ですから 会議所が事務局で商品券を取り扱えば、当然大企業でも商品券の取扱いが出来たりしますけど 新宮市とは、行政や会議所・店舗の規模が違うだけで、商品券のシステム自体は同じ様なもんですよ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 17:23:49
[返信] [編集] 様々な議論あるわな |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 16:40:43
[返信] [編集] 平行線な議論を これ以上するつもりありません 貴方方様の考えありがとうございました このスレを荒らす気もありません 最後に若い岡崎議員 ぜひとも頑張ってくださいね 僕は一個人、応援しています では |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 16:27:45
[返信] [編集] 根本的に排除しているとか そんなこと思ってませんよ? 前回のは大型店参加してましたよね なぜ、前回は参加したか 国から要請あったからではと意見頂いたので ならば、市からも打診してもらいたい是非ともにと 前回ありましたから、大型店も取り扱いは 慣れていますでしょうしね ほんとうに助かったんですよ 前回は限られた人しか購入資格なかったですからね 僕は助かりました ならは皆さんも助かるなと思いました 8割大型店で使用しますとそれも意見ありました ならばそれがある意味の 答えではないですか |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 16:22:24
[返信] [編集] 皆様のおっしゃる云々かんぬんは僕からしたら どうでもいいんですが? なぜ僕の考えが理解していただけませんか? 前例ありきではないですか? 前回の商品券で使えなかったらわかりますよ 使えました、助かりました。 国からの要請と意見いただきましたね ならば市からもできるはずです 貴方方が、あーだこうだとのべているのは あなた方側の都合のはなしですよね? そんなに大型店が入りましたら都合悪かろう ですか? 使う側からしたら選択肢が広がるので 本当に助かります 僕からしましたら、固定観念に囚われてません? 古いですね? そんな古いやり方の商品券いりませんが 地方の店を大事にと それは強制ではなく、一個人の考え方なわけで 僕にはその考え特にありません だって思想は個人の自由です 事業主でもありませんし 行きたい店に行きたい時に行きます 前回の大型店でも使えた商品券のように 使う側が選択肢が広くなる そんな商品券に是非ともしていただきたい 事業主や、商工会議所のご意見 大型店はいらないと遠回しに意見いただきまして ありがとうございました 最後に何度もいいますが、 大型店でも使える商品券にしてください 市民の8割大型店に使用するなら、なおのこと 是非ともよろしくお願いします |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 15:58:27
[返信] [編集] 「撤回」したんやから、この話題は終了 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 15:57:53
[返信] [編集] 今日の熊野新聞に「地元店舗を応援しよう」の記事。良い事書いてるやん |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 15:09:13
[返信] [編集] 大型店で使えたら良いなー、って思うのは分かりますけど 大型店だけ特別に扱いして、行政から打診や協力要請をするべきだ って、そこまで思ってる訳でもないんでしょ? 結果が大型店側が取り扱わないだけですから 使いたい人が使うで、特に問題がないじゃないですか? おそらく、根本的に排除されたと思ってるから、みんなと話が噛み合わないだけで ちなみに、どこの自治他でも同じだと思いますが、行政からは個別の企業に協力要請は出来ないと思いますが あと大型店が会議所に入らないのは、すでに本店や支店が都市部の会議所に入っていますので、地方店が入る必要性が無いだけだと思いますよ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 14:08:24
[返信] [編集] 大型店に限らず市内に事務所または事業所をおいている「法人」は「法人市民税」を納付しているはずです。(地方税法第294条) 市内の雇用されている従業員数によって税率は異なるようですが、イオンなんか資本金が多額だから納付される法人市民税の額も地元企業よりも多額じゃないですかね。 新宮市の決算書を見れば確認できるかと思いますが。 決算書は告示もされますが、議会報告がされますから知り合いの市会議員に見せてもらっては如何ですか。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 11:24:47
[返信] [編集] 付け加えます そうです、僕はならばこんな商品券いりません! というただの一個人です そうですね!大型店が入ってなくても いりますとゆう方々も多数いらっしゃいますでしょう ですが僕は大型店が入っていただいたら なお市民の為の商品券ではないですか! と申し上げているだけです 前の赤ちゃんの物が買いたいとおっしゃられた方も いらっしゃいましたしね たしかに予算はそれぞれに与えられるもので、 この予算が浮いたからこれにと、与えられる 物ではないですね だから予算がもったいない 国から補助の税金、新宮市の税金 いろんな税金ですから、ただ使わなければいいだけ ただそれだけなんですよ? ただの税金の無駄 そしていつになったら理解してもらえますか? もし、今後プレミアム商品券をだすのならば 大型店にも打診してくださいね、協力要請してください ↓ ですが大型店の参加は無理でした ↓ その上で購入する人、しない人 ↓ それぞれが選べばいいだけ ↓ なぜにわかってもらえませんか? 大型店も含まれましたら、商品券の購入者の 幅がふえますよ? 商品券を購入した消費者の選択が増えます 前回の商品券のように 大型店でも使えましたら、助かります 前回はとてもありがたく助かったのにの思いから 一個人で話してます |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 11:09:52
[返信] [編集] イオンはですよね イオンに限る話ではありません その他もありましょう ですがイオンでも借地料は所有者に払ってますし 土地の所有者が資産税を払ってます 大型店もその上で新宮市に税金納めてます あ、イオンかぎらずですよ? 大型店は、新宮市の水道料金も住民税もトータルで考えましたら 新宮市内でなかなかの額を払っていますよ 個人店の数倍はあるかとおもいます 市内にある大型店もその上で新宮市に税金納めてます ですので、取扱店に含めてもおかしな話ではないですね 前回の国からの要請、協力ならば、前例あっての事 新宮市から、協力、要請を出してもおかしくないです とゆう話です なのに、大型店はどうのこうのと排除しますか? するメリットが見出せないですが 大型店も納税しているので参加の権利はあります あ!もちろん参加する、しないの自由は大型店にあります それは自由です。 参加ないなら商品券を購入しないだけのこと 予算の振り分け、予算の使い方など 行政に対しての意見はないです コロナに振り分ける云々もそれはそれぞれの事情ですね そうです、現金が一番です ですが新宮市から一万が入金されてますね これ以上は税金がもったいないです 貴方様もおっしゃいますような全ての人に対して 意見を聞くつもりありません 僕は僕個人で話してます 消費者としたら、大型店でも使えるとゆう メリットを増やしていただきたい、それだけです! なぜならば税金が少なからず入ります ならば市民みんなの商品券ではないですか? 何度もいいますように、個人の団体なり、商工会議所なりで していただくならば何も意見ございません 何度も、何度もいいますがね! それは税金が入っていないので やりたい人がやりたいようにやる権利ですね |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 10:39:38
[返信] [編集] イオンは借地だから固定資産税は払ってないでしょう。 法人税も本社所在地の千葉市にいきます。 新宮市が徴収できるのは水道料と社員の住民税くらいじゃないかな。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 10:16:31
[返信] [編集] 消費者目線って? 結局、消費者が使いたいと思って使うかどうかやろ? この店でしか買い物しないとか?個人の目線ですよね 極端に言えば、通販だけで市内で買い物しない市民も居るだろうし 行政は、市民向けに商品券を出して 商品券を扱いたい扱いたくないは、店側の経営方針やから自由やし 購入したいと思う市民が購入して使用する 行政のシステム的には、何の問題も無いだけだと思いますよ それで納得する市民も居るだろうし、しない市民も居るだろうし たぶん、すべての市民の要望をクリアしようと思えば、現金じゃないと無理だと思います あと、コロナでも、あくまでも個人の目線ですし 私も個人的には、コロナ対策に税金を掛けるべきだと思いますが、別予算でやれば良いだけだと思います 逆の意見で、コロナに税金を掛ける必要がない、自衛・自費でしろ!って言う、面倒な人が居るかも知れませんし そんな議論をする程の事でも無いので、行政に任せますけどね この予算の中身を知りませんので、当てはまるかどうかは分かりませんが? この手の予算は目的によって使い道が限られてるのて、簡単に別の所に流用できる訳ではありませんよ 通常、地震対策は地震対策で予算を取りますし、コロナ対策ならコロナ対策で予算を取り、地域振興対策なら地域振興対策で予算を取ります と言う感じで、予算を残したとしても、違う目的には流用出来ない予算があると言う事です |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 6:38:09
[返信] [編集] 払っていますよね 新宮市で経営してますよ 新宮市で商売してますから 水道料金も払ってますね その前に 市民のための商品券ならば それは店側目線ですよね? 店側で、あいつら税金払ってないやろー とかの話ですか?笑えますね笑 大型店目線にする必要ありますか? 明確なのは 新宮市民がつかう商品券です 市民税を住んでいる方は払っていますよ? 消費者目線にしてくださいよ ですから、商品券無駄ですいりません プレミアム商品券が入ってこないからと 店が潰れます? それと、貴方はおっしゃっていることが 矛盾していますね 市民が得するだとか言いながら 結局は店側目線ですね 市民が、得するとはそうゆうことです プレミアムの補填部分は税金なのだから、 市民税を払っている市民が使いやすいように 買いたいものが買える商品券にしてください で、諸々な大人な事情があるなら ならばいらないと思いますよ商品券 どうしても商品券を出すのならば プレミアムをつけなくただの新宮市内で 使える商品券にすればいいだけのこと それは商工会議所などでしたらいいと思います 参加したい店、購入したい消費者、それぞれ自由ですしね 貴方が言います成功すると思いますよ? 是非ともそうしてほしいです、商工会議所には コロナ渦ですからね 第二、第三のコロナ、県内にまたでましたね 人が動きますよ、流れます そして各地の地震 僕はそちらに税金かけてほしいです これ以上店側目線いりません |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/25 5:59:28
[返信] [編集] 大型店は固定資産税を払ってる? あと、沢山の従業員を雇用してるから、新宮だけではなくこの地域経済になくてはならない存在ではないでしょうか? 税のことは詳しくないので、ご存知の方は補足してください。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 23:49:11
[返信] [編集] シンプルな質問ですが、いわゆる大型店は新宮市に納税していますか? さっきから税金を使う話ばかりですが、税収のほうも考えましょ 個人事業主は国から給付ありましたが、これは課税対象になるので所得税が増える事になります。 飲食店以外でもお客様が来なければ商売にならず経費のみがかかるので数ヶ月で潰れます。そうなると納税がなくなりますので国からの給付で自治体も助かるわけです。 何を言いたいかと言うと、私達の税金を商品券で使うなら大型店も入れてくれっていう意見に対して、もし大型店が新宮市に納税していなかったとすれば自分達の税金を他所の自治体に納税してると言うことになるのかなって。 大型店が新宮市に納税してるなら商品券の使用も良いのかなって思います ただ一概に便利やからってだけで大型店をいれるのは、役場として出来ないんじゃないかな? 市役所の事業の入札があるとすれば基本新宮市の業者になるのと同じで |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 20:04:45
[返信] [編集] まあまあ、揉めたりしないでください ここで揉めたら本筋の議論が出来ませんよ みなさん、自分の意見を述べて新宮市議会に考えてもらいましょう |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 18:34:31
[返信] [編集] 税金とかしりません とは失笑です 本音ですね ありがとうございました 税金とかしりませんの お話が聞けました事 感謝いたします 僕がずっとはなしていたのは その部分は税金です ならば商品券いりませんし 貴方様が店側のお方ならば 税金が入っている事を少し理解しているかと 思いましたが ありがとうございました さようなら |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 18:30:53
[返信] [編集] 市民のための 商品券にしてください 限られた店はいりません コロナ渦なか 税金を少なからず出す意味ありますか なのでいりません 商品券 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 18:29:45
[返信] [編集] あと、税金とかは知りませんね どうにかしたいなら、市長や市議になれば良いと思いますよ 私的には、行政からのサービス以上に、働いて納税してるので、どうでも良いですが |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band