衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 18:26:16
[返信] [編集] 税金の部分は無視ですか? 税金はいるならば 市民が使える 大型店もとはなしてます |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 18:20:02
[返信] [編集] おそらく、普段から客の多い店では売り上げは落ちませんね 考えてみれば? 商品券が使える店で、普段12000円現金で払っていた場合、商品券を使えば10000円で済み、プレミアム分の現金2000円が手元に残ります 結局、残ったプレミアム分の現金で自由に買いものが出来るんですよね 使い方は市民の自由ですけど、得になる使い方が出来る人が多いと思いますよ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 18:05:02
[返信] [編集] あれ? 専門家でもないし、関係者でもないのに 詳しいですね 二転三転な話はいりませんよ もちろんわかりますよ 例えば2万分の商品券を100人購入しましたら 200万です プレミアムは2万円分を購入して2万五千円ぶん 商品券でもらえますよね? 100にん購入しましたら 250万 50万円分はどこから補填しますか? 税金ですが 参加した店側が払うのですか? なら文句ありません 先日のは国からなので、国の税金 市からは市の税金ですよ。 少しの税金かかりませんか? 少しもですよ? 少しも税金かけすにするなら何も 言いませんとゆう話ですが? まだ理解できませんか? 税金の話です 私の話は一貫してます 税金です、税金。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 17:26:38
[返信] [編集] >>66さん おいしい??税金が投入?? ひょっとして、プレミアムの部分が、取扱店の利益になると思ってますか? 簡単な計算が出来れば理解できるはずですけど プレミアムが2割なら、消費者は現金で10000円なら、商品券だと12000円の買い物ができて、2000円の利益がありますが 店側の売り上げは、現金だろうが商品券だろうが、10000円なら10000円、12000円なら12000円のままで、店側にプレミアムでの利益はありませんよ 普段、10人の客が20人なれば、商品券を取り扱う効果があると思えますが 2000人の客が2200人になるぐらいなら、バーゲンをした方が効果があるでしょう 店は商品券を扱えば無駄な経費が掛かるので、10人の客が10人のままだったら、当然利益は減ります かと言って商品券を取り扱わずに、10人の客が5人になる様な店なら、取り扱う以外に選択肢が無いと言うだけですね |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 17:12:54
[返信] [編集] 市民本位で考えればいいんじゃないか? 市民が使いたい、市民が使いやすい、市民が望む商品券、これだよ。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 15:34:38
[返信] [編集] 関係者ではないのですか では商品券は、、、と色々教えていただきました 今までのご意見はそこらに置いておきますね 意味ない知識でしたね 昨今は大型店でも売り上げが伸び悩んでますし、 8割がた商品券を使用してくれるのならば 大型店にしても、おいしい話しとはおもいますが、 あ、、もちろん強制はしてませんよ? また強制と言われてましても嫌ですから 商品券が、完売する、しない、 成功する、しないは、全然興味も関心もないですよ? 全くありません ただ、あくまでも税金が入るなら 全てのことに公平にしていただきたいと言っているだけです で、税金が投入されないのならばなにもいいません といってます そろそろ理解していただけませんかね 新宮市の現在の未来の財政の為にはなしてます 税金ですからね |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/24 9:01:09
[返信] [編集] >>63さん 専門家でも関係者でも無いので、意見が正しいかどうかは分かりませんよ? 一般的な考えで、自分が大型店舗やコンビニの店長だと思えば そんな自由な決定権は無いだろうし?決断の責任は本社なんだろうか? そんな事を考えれば面倒くさいから、取り扱わないでしょうね 会社の規模が、会議所や新宮市よりも大きいんだから、そんな簡単に出来ないと思うだけです 紀宝町でも昔のプレミアム商品券では、新宮で使えないからと言う理由で、買わないと言ってる人が多かったみたいですが それでも結果を見れば、完売して成功してましたから 結局、商品券に価値があると思う消費者が居れば、成り立ってしまうんですけどね |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 20:15:23
[返信] [編集] みんなの意見はどの店でも使える商品券ですね。 商工会議所の商品券は必要とされてませんね。 消費税導入時のどの店でも使える商品券をぜひお願いします。 その上で商工会議所は独自のプレミアムをつければいいんじゃないですか? |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 12:07:30
[返信] [編集] 誰でも参加できるならば 大型店参加望みます 是非とも参加していただきたい 打診しているのでしょうか? 参加の強制をうたった? そのような覚えございませんが 選択肢の自由のはなしですよ ですが、参加型なら なおよかったです、 意見聞けてありがとうございます 大型店是非とも是非とも参加していただきたい 新宮市か指揮をとってくださいね 無理ならば致しかたないですが 商品券の購入はしません 僕の自由ですね ですが大型店が、入るならば是非とも 購入したいですね ありがとうございます |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 11:42:53
[返信] [編集] 誰でも参加できるから、排除されてませんよ? 参加しないのは、店側の方針だから 商品券を狙って勝ちを狙うのか? 無駄な経費を抑えて、別路線で勝負するのか? 商品券や会議所に頼らずにでも、商売が出来てる どんな判断でも、店側の経営方針・戦略だから自由でしょ? 税金だからと言って、参加の強制はできないやんか |
Re: 串本町のセコイコロナ給付金制度‼ | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 11:26:49
[返信] [編集] お、清水氏の御帰還か? お得意の俯瞰で、熱い議論を繰り広げてくださいませ。 なにとぞ、よろしくお願いします。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 11:13:43
[返信] [編集] この前もあると言うのならばそれがつかえますね ↑の話ならば、 新宮市が大型店に協力を願うとゆうかたちもとれますね なぜに大型店を排除します 8割大型店で使用するからですか? なら、それが市民の考えでは 僕が言いたいのは 税金が投入される商品券ならば 新宮市が全部の店対象に プレミアム商品券しますが参加しますかと呼びかけ 自営業、個人主、大型店が 参加しますorしません 参加店を提示したうえで 全市民が、購入するorしない を選択する事ですよ、 税金投入されても別に興味ない、買わない、参加しない いや、税金投入されてるならば、是非購入したいなどなど 個人の自由ですよ、選択肢の上ですから それで参加店が少ないならば 税金投入してする商品券はいらないという 意思がわかりますからやめたらいいと思います 個人店、事業主、商工会議所がやりたい方が 税金を投入せず独自でされるならば それならいいと思います 僕がいいたいのは税金部分です 貴重意見ありがとうございます |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 10:15:58
[返信] [編集] >>57さん 団結?団結まではしなくて良いですけど 当たり前ですか事務局的な組織は要るよ、前もあると思うよ 行政が、どこでも使える商品券を出すだけで、どこでも使えると思ってます? 市内には建設会社など色んな業種の商売があるのだから、行政が市内すべての店で使える商品券を出すのは無理があるでしょ 商品券ではメリットがない商売もあるので、商品券を取り扱う、取り扱わないは、行政ではなく店側の判断となります なので大型店舗側が取り扱う気が無ければ、使えません おそらく前回のは、国の方針に大型店舗が協力しただけだと思いますよ |
Re: 串本町のセコイコロナ給付金制度‼ | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/23 9:00:46
[返信] [編集] 連日のアゲ荒らし、お疲れさまです。 ![]() |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 21:20:23
[返信] [編集] 新宮市議会議員はここの書き込みをみているはず、 さてさてどんな対応を取るだろうか? 岡崎くん、商工会議所系のU議員やM議員に騙されず、しっかり自分で市民のための選択をしてくださいね。 |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 20:33:44
[返信] [編集] 俺は難しい事はわからんけど 税金で商品券を出すなら せめて市内のどこでも使えるようにしてほしいな 商店や大型スーパーとか 俺には関係ない 子供のオムツや服や食べ物をお得に買えるならこんなうれしいことはない ただそれだけ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 19:47:26
[返信] [編集] 事務局やら、団体やら、なんか団結させなくてはいけませんか 時間も労力もいりますし、なにより密になります 蜜は避けたいです このまえの国からの商品券は大型店でつかえたのですから、 できるはずですが 国から資金が税金が投入されたわけですが 新宮市で使えた商品券ですよね 事務局、団体など作らないと無理ですか? 作ってましたっけ?前回 前列ありきの話ですが そして何かしらの批判はどのような批判がわくのですか |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 18:42:14
[返信] [編集] 消費者は大きなメリットしかありませんし すべての店舗を取り扱う様な事務局や団体を作れば良いだけです 会議所に加入してる店でも、会議所に入ってない店でも、大型店舗でも 無駄な経費が掛かり、売り上げが上がるかどうかも分からない商品券だとしたら? 商売ですから店側がメリットを感じないのなら、店側が取り扱わないと言う話です おそらく大型店舗は、単に地元小規模店舗と喧嘩したり、つぶす覚悟では商売をしないので、商品券の為に頑張る気がないだけだと思いますよ たぶん会議所にも加入も出来きるはずだから 商工会議所に入ってない店舗も、商品券の為に面倒な事務局を作る気もないし、既存の会議所にも加入をしたくないだけですね 税金とか消費者とか関係なく、商品券を取り扱う取り扱わないは、店側の経営方針だから、どうにもならないと言う事です |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 16:11:32
[返信] [編集] 自営業は国から上限100万 市から5万 労働者は上限30万 国民は一人10万 市から一人1万 のうえにのさらに新聞で1000万!驚いたわ! 行政にどうこうしてもらう気らあるわけない 夕張になるんちゃうんか新宮市 税金使うな ただそれだけやが 去年の市の選挙で新宮市は将来、夕張になる というとったやろ 新宮市の将来の財政が、、と やのに何故?と疑問やが 足の引っ張り合いそんな簡単な話か 税金やぞ |
Re: 新宮市議会の今 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/22 15:51:43
[返信] [編集] 付け加えますと 確かにスーパーが入りましたら協力店は減りますね、ですが 購入者が減るとは思いません 消費者からしたら 大型店で使えるとゆうメリットは大きいと思います さらにプレミアム分もつきますからね 大型店も商工会議所に入っていない個人店も 同じ新宮市に納税してるのに それらの店を削るメリットはなぜですか? それは、 ●大型店だけに集中してしまう それは誰目線のメリットですか? 少なからず、消費者目線のメリットではありません あ、誤解があれば 税金が投入されない商品券ならば なにも文句ありませんよ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band