衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 30日県議会役員改選 議長に冨安氏有力 | |
ゲスト |
和ネット 2009/6/29 22:05:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 定例県議会は最終日の30日、正副議長、常任委など役員改選に移る。注目の議長には冨安民浩氏(5期・日高郡)と谷洋一氏(4期・東牟婁郡)、新島雄氏(4期・和歌山市)が、副議長には坂本登氏(3期・日高郡)、山下直也氏勝(3期・和歌山市)が名乗りを上げている。正副議長は議会の過半数を握る自民党県議団(28人)が1年交代でほぼ当選回数順にたらい回しで独占し続けている。 当選回数では、冨安氏が勝るが、自民党籍では谷氏が古い。新島氏は谷氏に絞るようだ。冨安氏には二階派の中村裕一、花田健吉、藤山将材、浅井修一郎各氏らが支援しており最有力。副議長には坂本氏の支持が多いとされ、議長冨安氏、副議長坂本氏の日高郡コンビの誕生となりそう。前回は副議長候補として党内で山下氏と山田正彦氏が互角で争い、抽選で山田氏に決まった。山下氏は次期和歌山市長選に出るとのうわさがあって、大橋建一市長派の議員らが坂本氏に回ったとされている。自民党県議団では、毎年の改選時、夜遅くまで人事で揉めるため、今回は最終日の正午を目どに決着させたい考えとで、自民内で投票で候補を絞ることになりそうだ。 | |
2 | 県会議長に冨安氏副議長に坂本氏決まる | |
ゲスト |
和ネット 2009/6/30 18:43:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党県議団は30日、県議会議長に富安民浩氏、副議長に坂本登氏を候補に選んだ。本会議を午後7時に再開し、県議会の過半数を占める同党が担ぐ富安、坂本の正副コンビが誕生し定例議会が閉会する。 | |
3 | Re: 30日県議会役員改選 議長に冨安氏有力 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 13:01:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 正副議長人事で自民県議団内の調整がたがたしたらしいが、和ネットの予測的中したな。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/7 10:50:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 県に査察官が着任したって新聞で見たが、これは組織内を取り締まる警察、検察なんでしょうか!そんなに悪い人間が集まってるんでしょうか?情報網とか密告で組織内の人間をビシビシ取り締まる強権的な組織運営がうまく行ったためしはないと思う。中央集権というか独裁的な手法ですね!一県民として恐怖を感じます。 | |
154 | 3月中の通報9件 | |
ゲスト |
和ネット 2009/4/13 16:06:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 県監察査察監に3月中、不正行為などの通報は9件。うち県民から3件、職員から1件、匿名5件で、通報の方法はメール、電話、来訪など。内容は職員に無料配布されたパーティー券の違法性については「法抵触なし」。県庁内の女子トイレでタバコを吸っているは「現在調査中」。振興局の駐車場で献血車を停め、職員が職務中に献血している、については「職務専念義務免除手続きが適正に行われている」と回答。監察内容もさまざまでした。 | |
155 | Re: 3月中の通報9件 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/13 19:40:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ばからしい調査結果でお笑いですね。 パー券は公職選挙法に抵触しない? では職員倫理規定には当てはまらないか聞いているのですが、その結果はどうなったのですか? | |
156 | Re: 3月中の通報9件 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/19 22:15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] パー券に限らず、職員は締め付け、知事周辺は見過ごし、知事に雇われ検察じゃ無理ないね。バッカらし! | |
157 | Re: 3月中の通報9件 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/19 22:52:13
[返信] [編集] [全文閲覧] これまでの対応から、 いつもどちらを向いて仕事してるか、 ホントよくわかります。 | |
158 | Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 16:18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 中野・県監察査察監:任期を2年更新 /和歌山 今月末で任期切れとなる中野光雄・県監察査察監について、県は29日、任期を2年更新すると発表した。新たな任期は11年6月末まで。中野査察監は、元大阪地検特捜部副検事。県発注工事を巡る官製談合・汚職事件を受け、不正防止のため新設されたポストに、07年7月に就任した。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/06/30/20090630ddlk30010492000c.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 海南-田辺間 | |
ゲスト |
ななし 2009/6/29 21:19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪和自動車道の海南-田辺間の早期片側全線2車線化を! 制限速度時速70Kmだからと言って従って走っていると、 特に通勤時で皆が急いでいるときは、後からパッシングの嵐。 軽四などの遅い車が走っていると、ホント腹立ちますね。 かえって追突などの事故を招くと思います。 通常速度時速90Km、他車を振り切り悠々先導を切って走れる スピードは、時速140Km以上ってところでしょうか。 | |
2 | Re: 海南-田辺間 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/29 21:38:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、工事をやっているのじゃないの? 田辺まではまだ無理としても。 やっぱ、高速は2車線ないときついですね。 でも、スピード違反が恐いから、速そうな車の後ろにつこうと する傾向があるね。 昔、九州自動車道でフェアレディーZの後ろについてセコイことやったことがあったが、(そのときはカローラレヴィン) 後ろに30台ぐらいおとなしく連なっていたのには笑った。 フェアレディーZを運転した人も困っただろうな。 いい車だったけど、さすがにポルシェ928を追いかけたら、力不足だった。 価格が10倍も違う車だから当然だけと、追いかけられるだけいい車だったな。もちろん、時速180Km前後の話ですけど。 | |
3 | Re: 海南-田辺間 | |
ゲスト |
2009/6/29 21:52:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 非常に急いでいた時、時速70Kmで走ってた軽四があり、 後からパッシングとクラクションを二分程度やり続けると、 待避スペースに入り道を譲ってくれました。 よい子は絶対にまねしないで下さい! また、飛ばし屋の方はオービス対策を忘れずに | |
4 | Re: 海南-田辺間 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/29 21:55:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 海難ー田辺間は自動車専用道路ですから普通自動車の制限速度は原則60KMです、特例で70KMになってる場合があります、片道二斜線になると高速道路になりますので、制限速度は100KMになります、ゆっくり走りませんか。そんなに急いでどこへ行く。何千億も掛けて高速造るより税金はもっと有効に使ってもらいましょうよ。 | |
5 | Re: 海南-田辺間 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 8:11:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 今見ると誤字だらけ、海難→海南、二斜線→二車線でした、飲酒書き込みは止めましょう、すみません。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 自民県議団有志がパチンコ税検討 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/26 7:28:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党和歌山県議団が、パチンコ税を検討する検討会を作ったみたいだ。 自民県議団有志がパチンコ税検討 県議会自民党県議団有志は「パチンコ・パチンコ税(仮称)の創設を考える会」(山田正彦座長)を設立した。同会は、パチンコ依存症による家庭崩壊など社会問題への警鐘の意味を込め、地方税法の規定により課すことができる法定外税として同税の創設を検討したいとしている。 県警の調べによると、県内のパチンコ・パチスロ店舗は平成20年末現在117店舗、遊技機台数は3万9691台。単純計算すると1店舗当たりの年間売り上げ額は約17億円にものぼるという。 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/03/post_730.html | |
14 | Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/20 12:48:23
[返信] [編集] [全文閲覧] パチスロ・パチンコ税の勉強会開催 パチンコやパチスロ税の創設を検討する和歌山県議会議員の有志が、きょう(19日)勉強会を開きました。 勉強会では、パチンコ業界についての著書があるジャーナリストの溝口敦(みぞぐち・あつし)さんが講演しました。 溝口さんは、パチンコ業界の現状について話し、不況下で活況の大手パチンコ業界の現状などを紹介しました。また景品を店外の別の店で交換する、いわゆる3点方式の問題点を指摘し、県議会がパチンコ税の創設に動き出すと、取り締まる警察を含めた業界のシステムに一石を投じることになることなどを話しました。 県議会の有志グループでは、パチンコやパチスロの問題点を検討しており、こうした勉強会を通じて税の創設なども考えていくことにしています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reply.php?pos=24725&sty=1 | |
15 | Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/20 21:53:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 溝口さんがパチンコ税で講演 自民党県議団有志でつくる「パチンコ・スロット税(仮称)の創設を考える会」(山田正彦座長)は19日、県庁内でフリージャーナリストの溝口敦さんを講師に招き、第1回勉強会を開いた。溝口さんは巨大化したパチンコ業界には不透明な所が依然あると指摘した上で、「課税は業界改善の第一歩になる」との認識を示した。 考える会は、パチンコ税を県独自の法定外税とし議員提案での条例化を視野に入れている。勉強会はその本格的な活動のスタートで、自民県議有志のほか他会派議員や県幹部職員ら約50人が出席した。 溝口さんは、パチンコ・スロット台の規制の変遷や控除率が自由に設定できること、換金を合法的に行う「3店方式」と呼ばれる景品交換所の仕組みなどを紹介し、「射幸性の高い台は業界も最近は危険視、1円パチンコなど健全な台を導入している。しかし、それだけではファンをひきつけられない事情もあり、業界の寡占化・集中化も進んでいる」と説明。 その上で「地元パチンコ業者が苦境に立たされていることは事実だが、不景気の中でパチンコ業界だけが奇跡的に繁栄しているのも事実」とし、「パチンコ税は会計の明朗化、業界の寡占化の歯止めにつながる」と説明した。 また、国内で動き出しているカジノ構想やパチンコ規制を巡る業界と警察の関係などについても触れ、「国もパチンコを競馬などと同じギャンブルとあっさり認めて換金を行うことも業界改善の第一歩になる」とした。 パチンコ税はこれまで東京都をはじめ2、3の自治体で創設検討の動きがあったが大きなうねりになっていない。県の業界団体である県遊技業協同組合(藤田昌之理事長)は、県内での経営環境の悪化や社会貢献活動の実践などを挙げ、パチンコ税創設の動きには反対の姿勢を明確にしている。 山田座長(県議)は「国を動かすようなだいそれたことは考えていないが、家庭崩壊の危険のある人たちを救うため何とかしたいというのが第一目的。今後も折りに触れ、勉強会を開いていきたい」と話した。 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1053.html | |
16 | 良識閣下へ請願:「公共料金完納資格証明カード創設希求!」 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/22 4:22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] :「公共料金完納!(ギャンブル依存症等排除)参加資格 カード創設希求!」 :ギャンブル 遊び飽きるまで<無制限!禁止されず!>公共料金不払⇒【憲法25条】皆様の税にてお救い生活!? :北の将軍様 締め付け!? 県民締め上げ ⇔県議会議員閣下ら横暴「徴税権」⇒最後は【初夜権】までよこせと専横!?横暴!? :【パチンコやパチスロ税】新税創設にて「射幸行為ギャンブル」<“抑制”>可能性「?%」「予見データ提出希求!」 Re: ボクシング部廃部⇔近大学生 パチスロ浪費 :【憲法30条】<納税!>「国民三大義務!」 :【民法90条3項】「射幸行為ギャンブル」公序良俗害するん・・・ :市県民税 年金・保険料・給食代・・・滞納者!? パチスロ・パチンコ税の勉強会開催 パチンコやパチスロ税の創設を検討する和歌山県議会議員の有志が、きょう(19日)勉強会を開きました。 :商売人⇒「勉強」とは「値下げ!」⇔「県議会答えありきが! お定まり!? :「K・Y]年金百年安心と騙され!百年に一度の経済詐欺事件! :さらに弱り目に祟り目<地球負荷過大!>⇒「天罰!?」パンデミック ダブルパンチ予見! :「Aaaノーベル賞学者安心安全確実!?」(狡猾嘘付きだけでも 一掃可能 特殊細菌開発希求!) :近江商人「三方よし」滋賀県改革派嘉田知事閣下「親衛隊!?県議多数 立候補!」滋賀県民リスぺクト!?⇔保守王国和歌山 トホホ! :特定業界利権代表!?和歌山県民全体の奉仕者に相応フサワ・しく無い! :特別ギャラ支払う程度 感銘受ける様な 答弁・・・トホホ : 矢祭町町議「ギャラ日当3万円」「貧乏和歌山県議会可決希求!」 :経費削減「改善」県税増議決目指す 浮世離れ県議!? :茶番 御用・・・!? 「お勉強は増税!」 :【紀の国森つくり税】「花粉症“公害”影響少無い 観光地 希求!」 :「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い」 :「納税促進!」県議会 方向・・・!!!!!!! 備忘録:【年金10%削減回避!?】<橋本 宋 堀本 高瀬>叙勲!? 県議会議長 お身内 早期退職願 温情受領!? | |
17 | Re: 良識閣下へ請願:「公共料金完納資格証明カード創設希求!」 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/22 7:12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 県民から取ることを考えるより議員削減、議員歳費減額を先にやることです、日高選出の南部の坂本登の豪邸は議員に成ってからのものです、高速の上から見たらすごい豪邸ですよ、議員はそんなに儲かるんですか? | |
18 | Re: 自民県議団有志がパチンコ税検討 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/24 8:18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 弱い者いじめしないで 2009年6月24日 休日の朝からのパチンコ。筆者にとっては週に1度の楽しみ。こよなく愛する機種20台のうち、大当たり回数50回、連チャン29回は筆者が打ち立てた金字塔で、いずれも某店の最高記録。この機種が導入されて2カ月以上経つが、昨年の前機種導入時のことを思えば、最高50回というのはいかにも少ない。やはり大不況が影響しているようだ。 タバコとこのパチンコは、所得が低い人ほど好むという統計があり、タバコ代による税金は高所得者より低所得者が収めていることになる。税収アップへの値上げは喫煙者を減らし健康推進、医療費削減につながるというのが理由。真実かこじつけかは別にして、まかり通る理由ではある。ではパチンコに税金をかけるというのはどうか。 自民党県議団有志が県独自の税として創設へ動きを見せている。競馬などとは違い税金がかからないのは不思議ではあるが、この大不況下、こんなことをされては店側も、客側もたまったものではない。店側も客に還元したくてもできなくなり、行き着く先は客の懐。依存症や家庭崩壊など業界の問題に警鐘を鳴らすことが目的というが、これはタバコの理由のようにまかり通らない。それほど好きな人ならどんな状況でもやるであろうし、県外まで足を運ぶ苦労もいとわず、解決につながるとは考えづらいからだ。行けば負けるという風潮になるとわれわれ庶民は店から遠のきささやかな楽しみを奪われ、ストレス発散の場もなくなる。また闇パチ・スロなど犯罪を助長する結果となろう。パチンコ人口は所得の低い人ほど多いことから、新税創設は弱い者いじめとなりかねない。われわれ県民の代表として選ばれた先生方。あらゆる人を視野に入れた一般県民の感覚で施策を考えていただきたい。 (日高新報) http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/06/post-384.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/15 9:32:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) 工事名;県立医科大学附属病院紀北分院機械設備工事 契約金額;732,900,000円 契約の相手方;ダイダン・小向特定建設工事共同企業体 (代表者) ダイダン株式会社大阪本社 株式会社小向商会 契約の方法;条件付き一般競争入札(総合評価落札方式) 予定価格;834,340,500円(落札率87.8%) http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/8657_2.pdf 別スレにしました、採決が注目されます。 | |
431 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/19 20:45:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事の過去のコメント見つけた −−清潔な県政に向けて、納得できる入札制度ができたか 「どこからみても完璧だ。不正が起こらないだけでなく、企業成長などに対しても最高に配慮されている。昔は談合も許され、みんなが共存共栄していた時代があった。しかし、現在はそれが違法だ、となった。一方で担い手の産業が死滅したら、公共工事はできなくなる。その配慮の意味でも、まずまず立派な制度ができた」 | |
432 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/20 8:37:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >また県も予定価格を下回る低価格での入札が多いとして業界団体の代表を呼んでダンピングなどをしないよう要請しました。 今の入札制度では、いくら業界の代表に厳しく要請してもまったくの無駄です。 それに方式をいくら見直しをしても最低制限価格がない1億以上の入札では、実績稼ぎ目的の超低入札は防止は不可能です。 そもそも技術評価と入札価格の適正なバランス、などというものは最初から存在しません。なので国交省の点数配分を多少いじったところで正解がないのでいつまでたっても適正化は出来ません。 | |
433 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/20 16:32:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 県入札また変更 2009年02月20日 県は18日、公共工事の入札制度を一部改定すると発表した。入札価格以外に技術レベルなども加味して落札者を決める「総合評価方式」について、技術の評価割合を引き下げ、入札価格が低い方を有利にすることなどが主な内容。技術力が高い一部の業者に落札が集中しているという声に応えるための措置という。官製談合事件を受けて08年6月に導入された入札制度は、同年12月に続いて今回で2度目の改定となる。19日公告の工事から適用された。 県技術調査課によると、総合評価方式は予定価格3千万円以上の全工事に導入されている。しかし、予定価格3千万〜5千万円の工事では、低い入札価格を入れても技術点で逆転されるケースが約5割に上り、業者から不満が出ていた。 そのため、今回の改定で技術者の能力などに応じて加算していた技術評価点の上限を引き下げる。また、過去の工事実績を入札の際に考慮していたことが、「実績をつくりたい業者による不当廉売的な受注を助長した」(仁坂吉伸知事)として、過去の実績を評価から外す。 仁坂知事は新制度の改定が続いたことについて、「業者のいいなりになってはいけないが、意味のないたたき合いで業者が消耗することがないようにしてもらいたい」と話した。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000902200002 | |
434 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/21 0:20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >入札価格以外に技術レベルなども加味して落札者を決める「総合 >評価方式」について、技術の評価割合を引き下げ、入札価格が低 >い方を有利にすることなどが主な内容。技術力が高い一部の業者 >に落札が集中しているという声に応えるための措置という。 公平に技術レベルを評価するのは難しいとは思うが、 安かろう、悪かろうになったり、業者が技術の向上を 軽視するようにならなければよいが。 | |
435 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) | |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/12 20:21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 5月に和歌山市内の菅工事業の老舗 金場工業が倒産したらしいが、 これなんかの関連なのかな? 県立医大の新築で、和歌山県から数億円の工事請け負っていたところだしな。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band