和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(669)
  
2: 感染症情報@和歌山県(184)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(881)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(572)
  
5: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
6: 紀陽銀行(650)
  
7: 気象スレ(597)
  
8: 白浜パンダ(113)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 470 471 472 (473) 474 475 476 ... 3379 »

Re: 新型コロナウイルス第7波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 16:35:37  [返信] [編集]

橋本管内49人確認
減ったきたが油断してはならない
Re: 新型コロナウイルス第7波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 16:31:15  [返信] [編集]

【速報】和歌山県で813人感染 3日連続で千人切る|紀伊民報AGARA
http://www.agara.co.jp/article/221984
(先週同曜日1386人)

死者は2日連続ゼロ
クラスター2件確認
3日連続1000人下回る
和歌山の虎龍兄弟
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 15:10:51  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
県和商出身・花田秀虎(日体大)、相撲全日本選手権優勝

弟の花田龍信くん(西和中)も中学相撲の全国大会に出場のレベル
たぶん来年は兄と同じ隣りの和歌山商に進学やろな
Re: 新型コロナウイルス第7波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 14:22:49  [返信] [編集]

公立病院や保健所の統廃合が一番の原因だろ
Re: NHK和歌山
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 14:20:53  [返信] [編集]

>218
※首都圏各局と水戸局を除く前橋局と宇都宮局、津局と岐阜局、大津局、京都局、神戸局、奈良局、和歌山局
Re: 新型コロナウイルス第7波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 14:02:39  [返信] [編集]

大阪がコロナ死者最多 3つの要因
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6437640
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 10:43:44  [返信] [編集]

>>168
つまり
干からびたチーズ、みたいな爺さんかな
そこへ缶ビールを足したら
それこそ一仕事終えた農パン爺さん
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 9:36:09  [返信] [編集]

157さん

昨日、シティーワカヤマの手前の交差点で辻立ちしてるのを見かけました。
最初よくわからなかった(なんか、よぼよぼの爺ちゃんが立ってて、何してんのかなって)
よく見たら、のぼりを持ってたんで、あぁって。
ほんと、家庭菜園で一仕事した後のおじいちゃんみたいだった(干からびてて、よぼよぼだった)
和歌山市の休日の風物詩ですね。
以上、報告です www
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 9:23:43  [返信] [編集]

>>160
後から判明する可能性いくらでもあるからその辺は何とも
安倍の側近だった世耕ですら今の時点では接点見つかってないし
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:49:19  [返信] [編集]

知事選 自民、小谷氏推薦へ 党内団結できるか、焦点に /和歌山 | 毎日新聞
毎日新聞 2022/9/4 地方版

 任期満了に伴う知事選(11月10日告示、27日投開票)で、自民党県連は3日、候補者選考会を開き、和歌山市出身で青森県総務部長の小谷知也氏(43)を推薦することを決めた。一部の和歌山県連幹部から出馬要請を受けていた小谷氏は、立候補に意欲を示していたという。ただ、候補者擁立を巡って県連内で意見対立が続いてきた経緯があり、「一致団結して戦う」(県連幹部)との言葉通り、まず党内でまとまることができるかが焦点となりそうだ。【山口智、藤原弘、竹内之浩】

 4回目となる選考会は和歌山市内のホテルで開かれ、二階俊博・元党幹事長や世耕弘成・党参院幹事長、石田真敏・党広報本部長ら国会議員、県議ら計26人が出席した。県連には、5月に立候補を表明した元衆院議員の岸本周平氏(66)が推薦願を出していた。2時間に及んだ会議では、総務省から青森県へ出向している小谷氏、岸本氏のほか、石田氏を推す声もあったという。

 参加者によると、「自主投票」という意見も出たが、「最終的に小谷氏を推す意見が多かった」。意見が出尽くしたころ、県連会長の二階氏が「大勢がだいたい判明したようだ」と語り、採決を取ることなく、小谷氏を推薦することでまとまったという。今後、党本部に申請し、推薦手続きに入る。

 会議終了後、取材に応じた山下直也・県連幹事長は「厳しい意見も含め、さまざまな発言があったが、最終的に全員で決めた。岸本氏も素晴らしい方なので厳しい選挙戦になってくる」と語った。出馬を求める声が上がっていた石田氏は「新しい感性と長く先頭に立てる若さが大事だと思う」と、小谷氏に期待感を示した。

 これに対し、「迷走した会議だった。これからいろいろある」と、今後の対応に含みを持たせた参加者もいた。県連の決定を知ったある県内の首長は「県議らだけで決め、『自民なら何でもできる』と、横暴に近い感じがする。市町村長の意見を聞く場もなかった」と話した。

 一方、出馬を検討していた田辺市の真砂充敏市長は取材に対し、不出馬の意向を示した。「水面下で主だった人に相談したが、支持組織の態勢が思うように整わなかった」と話した。

https://mainichi.jp/articles/20220904/ddl/k30/010/221000c
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:44:29  [返信] [編集]

>>161
小谷氏の擁立に反対した県議は「むちゃくちゃなやり方。押し切られてしまった」と語り、しこりを残す決定とみられる。

この記事を書いた記者は、自民党のことがわかっていない。
自民党は議論は活発に(それこそ殴り合い寸前まで)するが、いったん決まったら、全員がそれに従って行動する政党だよ。(そこが、他の政党と違うところ)
だから、戦後、こんなに長期に渡って政権運営が出来てきたんだ。
もし、そんなに岸本を担ぐ決意だったら、昨日の時点で党を割って出て行ってるよ。
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:44:22  [返信] [編集]

前回投票率 38.33%

市町村別
最高 北山村 81.91%
最低 和歌山市 30.82%

県議だけが盛り上がって、県庁所在地の投票率が前回並みだったら
笑えん。
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:35:02  [返信] [編集]

小谷氏がどういう人物かは記者会見を見てみないと何とも言えないけど、県庁の総務部長って、県庁の主要ポスト(都道府県によっては事務方のトップというところもある)だから、そのポストに本省から送り込まれるということは、実務はかなりできる人なんだろうね。
尾花さん(元県土整備部長)とは格が違う(笑)
また、総務省は旧自治省だから、地方自治についてはプロ中のプロなんだろうね。
自民党って、腐っても鯛じゃないけど、それなりの人を見つけてくるんだね。
まだ43才で体力も十分あるだろうし、●の手術をしたとはいえ66才の候補者とは違うなぁ。(個人的には71才から66才よりも、71才から43才に若返りしてこれからの人のための県政運営をして欲しい)
県議たちにとっても、来年早々に自分の選挙(統一地方選)があるから、この知事選は必死になると思う。
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:30:09  [返信] [編集]

長崎県 大石知事 40歳(厚生労働省→知事)
北海道 鈴木知事 41歳(東京都職員→夕張市長→知事)

千葉県 熊谷知事 44歳(千葉市長→知事)
兵庫県 齋藤知事 44歳(総務省→知事)

https://www.nga.gr.jp/app/chijifile/search/

43歳で和歌山県知事が務まるか?と思うが
66歳や70歳なら、2期が限度だろうし。

自民党県連から出馬しようという人はおらんかったのか?

Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:15:40  [返信] [編集]

わかやま新報 » Blog Archive » 自民県連が小谷氏擁立 知事選の選考で紛糾

22年09月04日 07時00分[政治・経済]

自民党県連は3日、任期満了に伴う知事選(11月10日告示、27日投開票)の候補者選考会を和歌山市内のホテルで開き、同市出身で総務省から出向中の青森県総務部長、小谷知也氏(43)を擁立し、党本部に推薦申請することを決めた。小谷氏は近く、正式に立候補を表明する。

今回の知事選は、現職の仁坂吉伸知事が6月県議会で5選不出馬を表明し、これまでに立候補を表明したのは、国民民主党を離党し、1日に衆院議員(和歌山1区)を辞職した岸本周平氏(66)のみ。自民県連には、推薦願いを提出した岸本氏を推す意見や、石田真敏衆院議員(70)=和歌山2区=の出馬を求める声もあり、6月4日から4回に及んだ選考会は難航が続いていた。

3日の選考会には、二階俊博県連会長や世耕弘成党参院幹事長ら国会議員、県議ら26人が参加。出席者によると、この日も議論は紛糾したが、県出身の党独自候補になるなどの理由で、小谷氏の擁立に賛成の声が多数を占めたという。

終了後に記者団の取材に応じた山下直也県連幹事長は「本音のいろんな意見が出たが、最終的にまとまった」と話し、二階会長が決定したのかとの質問には、「そうではなくて全員で」と選考会の総意を強調したが、小谷氏の擁立に反対した県議は「むちゃくちゃなやり方。押し切られてしまった」と語り、しこりを残す決定とみられる。

小谷氏は、京都大学法学部を卒業後、総務省に入り、財務調査課理事官、大臣官房秘書課課長補佐などを歴任し、昨年8月から現職。
https://www.wakayamashimpo.co.jp/2022/09/20220904_111442.html
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 8:01:24  [返信] [編集]

それと
どこかのニュースで流れてたらしいが
ノーパンが過去の統一教会の証拠が無いなんて
ホントなの?
知人から初めて聞いたけど?
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 1:44:15  [返信] [編集]

青森県総務部長(和歌山市出身)を推薦 和歌山県知事選で自民党県連 紀伊民報AGARA #紀伊民報 #AGARA https://www.agara.co.jp/article/221891
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2022/9/4 1:26:42  [返信] [編集]

国土の三分の一が水没しているパキスタンの和歌山バージョンだけは嫌だわ。
北極と南極の氷が溶けたら、和歌山市内の水没確実だけど。
Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/9/3 22:53:07  [返信] [編集]

小谷氏てのも、めちゃくちゃ誰やねん状態だし
自民が擁立するからって、あと2ヶ月半の時間で全県に浸透させられるとは考えにくいが
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2022/9/3 22:31:58  [返信] [編集]

11号の風速70〜75メートル、弱って65メートル。4年前の風速55メートルより、はるかに強い。和歌山市内なんて、老朽化した家や空き家も結構あるしな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 470 471 472 (473) 474 475 476 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project