衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 21:51:40
[返信] [編集] 二回目の会議を近日行います。ホームページ作りたいと思っています。これからです。頑張ります。 |
Re: 新)和歌山市民会館 移転を白紙にすればぁ? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 18:38:20
[返信] [編集] 名称募集しといて「和歌山城ホール」て、安直すぎだろwww |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 16:07:47
[返信] [編集] >>593 ホームページもSNSもないの? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 15:57:57
[返信] [編集] 「同和行政の終結を求める会」立ち上がりました。今後皆様の御協力を賜りたく存じます。芦原にて署名活動を行います。ご賛同いただけます方への窓口を後日お伝えいたします。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 12:58:54
[返信] [編集] このじけんもこのまま風化していくのかね。なんだかなぁ〜。 |
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 11:04:37
[返信] [編集] 公務員てそんなもんですよ、口だけで実際はやりもしないし 出来ないしですよ。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無し 2019/11/27 4:32:46
[返信] [編集] 思い出の市民会館を返して 思い出の図書館を返して 市民会館も図書館も誇り高い建築だった それがどちらも大金使って規模縮小機能不全の箱物、ツタヤ図書館に 和歌山の誇りを返せ、市長 好き勝手箱物作って市民の誇りを返せ、市長 |
Re: 新)和歌山市民会館 移転を白紙にすればぁ? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 1:50:39
[返信] [編集] 今の市民会館の行事予定 https://www.qualia.ne.jp/civic-hall/index.php?MO=schedule& 規模が小さくなったら、価値ないな。 |
Re: 新)和歌山市民会館 移転を白紙にすればぁ? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 0:15:25
[返信] [編集] 使えるわけねえw クラシック専用のホールを造ることが目的だったのに、ずーっと 市民には市民演劇や発表会、シンポジウムと今の市民会館同様の多目的ホールですってずーっといいつづけてきたよな。 で、造る予算が議会で通ってから、 バカ山市「わりよぅ、設計見直したら、こえ、クラシック専用にしかつかえないしょ、ほんな設計になってんやいしょよ。いまさら設計しなおせやんし、わりけどこのまんまいかよー」 コントでもやってんのか? 四流の行政するのもええかげんにしとよけ。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 0:10:16
[返信] [編集] 市民が欲しいとおもってもいないものばかり 税金つかって好き放題、勝手に、ところかまわず造ってんじゃねえよ。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 0:02:47
[返信] [編集] ほんと興ざめだよな。 立派なお城の前でクレーンの醜い風景。 なにもかも最初から行政側、市長、議員、ゼネコンのお友だちどうしで国から交付されるお金を好き勝手に割り振り、何をいつまでに造るか決めてるんだよ。 新市民会館の選択肢なんぞとぬかして、市民にアンケートとってたが。しらじらしいwww 1耐震補強ですます。2もとの場所に造る。3中学校跡地に移設して作る。3に決まってたの。 で、いつまでに造るか? 2022だか21年だか知らんけど、これまたよくしらん、国民総合文化大会だのなんだのいうお遊戯が和歌山県に回ってくるので、国から出る助成金で作り直すことなんて何年も前からとっくに決まってたんだよ。 ほんと、元気なんて1gも出ない街とその運営者だよな。 |
Re: 地域活性ワークショップごっこを辞めよう | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 21:19:14
[返信] [編集] これを見て、これはおかしいな問題だなと思ったのに何もしないのは、芦原の事件と同じだから。結果的に放置した。書いてることは事実だから。 匿名とか関係ないから。だって事実だもん。プロポーザルの件は。 それでも匿名うんぬん言うアホがいそうだけど。 私は、山田太郎です。誓って本名です。プロポーザルの件はおかしいと思います。 ↑誰がこれの名前の真偽が分かるの?匿名かどうかは関係ないんだよバカ。本名なら悪いことしないのかよ。バカじゃないの? でも少なくともこれは匿名じゃなくて本名だから和歌山市の人が見ていたら対処してね。 もししないと言うなら、全ての事柄において本人確認するということだよね。和歌山市役所の代表番号にでんわしても本人確認するんだよね。だって匿名かもしれないから。 どこの書き込みだろが誰であろうが間違ってるなら正せばいいんだよ!バカタレ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 21:14:06
[返信] [編集] 告発も、業者に押し付け、我安泰。 自分では何もしないよ。市長もさあ、自分が現職の時に告発できた? できなかったでしょ。公務員の職場にに自浄作用あると思うの?ついこの前までの自分の職場を考えれば分かるのに。 仁坂知事はわかってるんだよ、それを。だから監察官を作ってアピールしてるよ。和歌山市は頑なに監察制度を作らないよね。 相談員? 笑 その人退職したらどうなるの?なぜ制度として作らないの?イヤなの? 全く、仁坂さんの下で何を学んできたの? 早く役人じゃなくて政治家にならないと。改革する意思が伝わってこない。弱い。官僚に負けてる気がする。自分も官僚だったのに。 今回の事件が明るみに出たのはなぜ? 問題だった協議会と縁を切れたのはなぜ? 行政、公務員じゃなかったろ? 本当の問題は税金で食べているあなたたちには、絶 対 に、絶 対 に、絶 対 に、わからないの。わからないということをわからないと。図書館も黒塗り、行政評価も役立たず、第三者委員会もなぜか作らない、業者サイドへの聞き取りもなぜかしない、しない理由も言わない。やる気ないんじゃ無いの?市長の側近。普通なら嫌がられても提言するものだよ、ボスに。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 19:45:22
[返信] [編集] 文化会館では自治会の会計 児童館では子ども会の会計 市役所の職員が公務として給与もらいながら行われています。不正があれば共犯で。次第によれば職員は首ですね。くびにされるの嫌なら告発する側になるしかないですよ。。発覚したらくび。。。 ちゃんと上司に報告しましょうね 報告された上司が放置すれば今以上に処分があるでしょう 最終判断は 自ずと市長が行うことになります それを市民が見きわめることになります |
Re: 地域活性ワークショップごっこを辞めよう | |
ゲスト |
市役所の人へ 2019/11/26 18:12:09
[返信] [編集] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/jigyou/1009212/1024908/1024927.html http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/024/927/310711002.pdf いろいろプロポーザルが行われているけど、どうして↑のだけ、採点結果がのっていて他のはのっていないのですか? 採点結果を公表しないのはなにかやましいことがあるから、自分たちの好きなように受託者を決めているから、と思われても仕方がないですよ。いくらそんなつもりはないと言ってもそんなの通用しませんよ。自らブラックボックスにしているのですから。公表するならする。しないならしない。堂々としなさいよ。右往左往してみっともない。信念がないからですよ。もっとちゃんとしなさい。 こんなこともどうせ市長は知らないし、上にもなんの報告も言っていないし、他所の部署のことはどうでもいいから、あっちは公表しているあっちは公表していないってなるんでしょ。本当にバラバラだね。和歌山市役所。 |
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 17:13:56
[返信] [編集] 指導監査課の職員たちてぇ、指導するにあたり、 当然、福祉の経験や実際に現場介護の経験が有る職員さんでしょう? まさか、介護保険法の本を見ながら指導してるような 机上の空論者や無いでしょう??? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 15:23:40
[返信] [編集] >>587 市議じゃなくて、県議じゃない? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 13:26:57
[返信] [編集] そうだよね、協力金を騙し取られる可能性があるのを知っていたら共犯だよね。怖かったという情状酌量の余地はあるかもしれないが。詐欺が成立するなら本当に訴えられてもおかしくないよね。 この掲示板でも、市長の記者会見でも、藤本まり子市議もどうやら忘れられているようだから、何度でも言うが、 被 害 者 は ほ っ た ら か し か い ? 今後はどうするこうする。職員は怖かった。言うことを聞かなければ協議会はスムーズに行かなかった。 お 金 を 騙 し 取 ら れ た 被 害 者 は ? あなた達がそんなことだから、自治会長が逮捕されるような事になってしまったのでしょう。黙認するから。 業者からの相談に結果的に何も対応しなかったこと対しての処分らしいけど、結果的にも何も、お金払ってるじゃん。 市の対応がきちんとしていれば少なくとも市に報告をした業者はお金を支払わずに済んだのじゃないの? そこらへん人としてどうよ。 市 長 も 、職 員 も 、 藤 本 ま り 子 議 員 も ど う 思 っ て る の よ 、 被 害 者 に 対 し て の コ メ ン ト は な い の か い 。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 12:30:42
[返信] [編集] 知っていたかどうかやね 共犯になるから知らなかったて言うでしょ でも隣保館条例で地元実行委員会の会計は職員で行うことになってるから。知らなかったはないな自治会の会計も持たされてるよ。他にもあるよ |
Re: 地域活性ワークショップごっこを辞めよう | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 11:26:54
[返信] [編集] >>707 ほんとちゃんと考えないといけないことだよね。これからのワークショップを考えよう!っていうワークショップをやりそうだよね。 笑 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band