衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
データベースサーバーデータ損傷による停止について | |
![]() |
名無しさん 2009/9/9 11:02:20
[返信] [編集] データ復元作業により復旧しています。 どうせ閉鎖なら、これ幸いに閉鎖しようかと思いましたが。(笑) 一応、このシステムのコアな部分は、県外でも使いますので、 原因は、つかんでおかないといけませんので、原因解明、復旧方法は、 押さえておく必要があるので再開しています。 |
Re: 吉井かずみ日記 | |
![]() |
名無しさん 2009/8/13 20:19:20
[返信] [編集] ご連絡ありがとうございます。 修正は完了しております。 これからもよろしくおねがいいたします。 |
吉井かずみ日記 | |
ゲスト |
吉井かずみ 2009/8/12 21:02:21
SITE
MAIL
[返信] [編集] 県議会議員の吉井です。ブログのサイトを変更しましたのでよろしくお願いします。 |
当サイトの構成変更について | |
![]() |
名無しさん 2009/6/17 15:10:40
[返信] [編集] 当サイトもアクセスが1日3万PV前後、日によって4万PV、ファイルヒット数は平均10万ヒットと サーバー負荷もかなり、限界にきています。 そのため、負荷軽減のため、6月中に下記の処置を取る予定です。 1.スレッドストップ・書き込み数1000になったスレッド のPDFファイル化、和ネットライブラリーに移行。 この場合、書き込みIPは消失します。 2.WEBサーバーアクセスログの必要最小限化 容量を稼ぐため、2週間ぐらいに縮めます。 基本的にPDFファイル化して、和ネットライブラリーに移行したスレッドは、書き込みIPは消失することになります。 これによって、DBサーバーの負荷がある程度は軽減が期待できると思います。 また、PDFファイルは、WEBサーバーに置くことになるので、 アクセスログの縮小で、ちょっとでも余裕を作れることを期待しています。 PDFファイル化で、書き込みIPは消失しますが、DBサーバーを経由しないので、メリットは大きいので、順次、PDFファイル化を計っていきたいと思います。 |
Re: DNSサーバーの不調について | |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 22:06:36
[返信] [編集] どうも、プロバイダー側のDNS情報がおかしくなったのは 間違いなさそうで、携帯の場合、正しいDNS情報に直るまで 若干、時間がかかるようです。 DNSキャッシュの間隔が長いみたいで、これがいったん間違った 情報がキャッシュされると、次の更新まで時間がかかりつながらない ということが起きているようです。 |
Re: DNSサーバーの不調について | |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 15:27:15
[返信] [編集] 転送量が、このごろ多いので、プロバイダーが帯域制限をかけた可能性もあるので、この点はプロバイダーに問い合わせます。 |
Re: DNSサーバーの不調について | |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 15:19:31
[返信] [編集] 海外のサイトからtracerouteしても、つながりますが、vectant (丸紅系のプロバイダー)の堂島(大阪)のアクセスポイント でtimeoutが出たりしていますので、このあたりが障害の原因かと 思われます。海外のセカンダリーDNSはシロのようです。 おそらく、複数の機器のうち、どれかに障害が出て、ラウンドロビン(ロシアンルーレットみたいな方式)で、 接続のため、当たりとハズレが出ているのじゃないか?と思われます。 |
Re: DNSサーバーの不調について | |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 13:30:13
[返信] [編集] 当サイトのDNSは正常に作動していますので、つながったり、つながらなかったりの現象がでてきます。 現在、外部のどのDNSが問題なのか確認中ですが、外部の話ですので、ちょっと難航しています。 |
Re: DNSサーバーの不調について | |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 12:58:23
[返信] [編集] プロバイダーのDNSか、外部セカンダリーDNS(海外)の不調のため、つながりにくい状態になっています。 ご迷惑をおかけいたします。 本システムは正常に作動しています。 現在、状況を確認中です。 |
Re: 教えてください。 | |
![]() |
名無しさん 2009/4/6 23:51:06
[返信] [編集] タイムアウトを30分から60分に延長しています。その他、若干、設定を変えています。 それから、サーバーの反応が遅いので、むやみやたらにクリックすると(特にトップページ)、 DDOS感知システムが働いて、当該IPアドレスは1日間、アクセス禁止になりますので、ご注意ください。 Yahooや、googleからのリンクでつながる時間が遅いと、むやみやたらとクリックしたくなるのでしょうが、 もともと重いシステムの上に、トップページが巨大化していますので、つながる時間がかかっています。 このあたり、チューニングで対処できないか検討中です。 DDOSでないのがわかれば解除していますが、このあたりは常に監視していませんので。 |
Re: 教えてください。 | |
![]() |
名無しさん 2009/4/5 1:46:01
[返信] [編集] 各サイトによって、考え方が違いますので、初心者うんぬん はあまり気にしなくていいと思いますよ。 当サイトでは文字数の制限は現在、50万文字にしています。 ただし、5万文字(もっと少ないかもしれませんが) 程度で、一覧からは、カットしています。 全文は全文一覧で見えるようにしています。 (携帯からのアクセスの場合、全文一覧がないので、全文が 見られないと思います。携帯は制限が多いので、そのメニュー は、今は加えていません。表示できるのなら、携帯プロキシー システムに掲示板を移すとかの措置は取りたいと思います。) 50万文字あれば、一度に書き込みしても大概大丈夫だろうと いう規模ですので。 見る人にとっては、苦痛みたいなので、一覧は、5万程度(もっと 少ないかもしれない)に押さえています。 2ch、まちBBSとは違って、具体的な告発とかに耐えられるようにしています。 もともとはこの掲示板システムは、新聞等に対する 投書のような役割の掲示板システムですので。 |
Re: 教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/5 1:05:34
[返信] [編集] 文字数はあるのですか? すいません初心者で。 |
Re: 教えてください。 | |
![]() |
名無しさん 2009/4/4 16:31:14
MAIL
[返信] [編集] 掲示板のスクリプトをチェックしたところ、タイムアウトは現在、30分になっています。 アクセス増加で、DBサーバーのメモリーリークが激しくなっているので、対策を打っていますが、 現在、その効果が出つつあるので、大丈夫だと判断できれば、タイムアウトを倍(60分)に延ばします。 このメモリーリークの激しさのおかげで、不意にDBサーバーが 落ちてサイト自体がつながらないということが起こっています。 WEBサーバーがphpアクセラレーターのキャッシュ消去の自動メンテに入ったときは、 ひょっとしたら、書き込みできないかもしれません。これは、1日数回やっていますので(1回の所要時間は数秒)、 これは対策としては、WEBサーバーのメモリーを目いっぱい積んで、夜中に 集中して自動メンテするしか方法はないです。 |
Re: 教えてください。 | |
![]() |
名無しさん 2009/4/4 13:05:45
MAIL
[返信] [編集] タイムアウトを長くすることは、検討します。 このシステムは掲示板だけでなく、いろいろなシステムが一緒になっているため、 DBサーバーの占有を制限するためのタイムアウトを設定しているようです。 このため、現状の1日2万PVを軽く超える状態だとやはり、DBサーバーに支障が出てきているのが現状です。 ちょっと事件があると一日3万PVを軽く超える日も珍しくなくなっています。 (ほぼ日中にアクセスがかたまっているので、時間によっては、 1時間に2000PVを軽く超えることもあります。) このサイトが重いのと、もともとこのCMS(Contents Management System)が、非力なサーバーでも 対応でき、アクセス数が、あまり多くないところをデフォルトにしているためだからと思います。 当サイトは、WEBサーバーとDBサーバーを別個にしていますが、もともとは、このCMSでは、 両者一体で使うのがデフォルトになっています。 こういう構成は、レンタルスペース貸しをやっているプロバイダー以外では、珍しいかもしれませんが。 2chや、まちBBSのような、現在ではシンプルなシステムの延長線上にないので、絡みは難しいですね。 ああいう掲示板サイトのシステムは今の水準だとかなりのアクセスに耐えられるとは思います。 ブログも一緒ですが、今のシステムは、DBサーバーと一体となっているので、すごい高機能ですが、 アクセス数が多くなると、独自に調整の必要があり、これでトラぶっているところも多そうな気はします。 |
Re: 教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/4 12:36:24
[返信] [編集] ありがとうございます。 書き込みたい事を考えながら書いていると、もう少し長くしていただいた方が有難いです。 |
Re: 教えてください。 | |
![]() |
名無しさん 2009/4/4 12:12:16
[返信] [編集] 書き込み画面は、一定の時間が経てば、書き込みが無効になりタイムアウトになります。 これは、このシステムの仕様の問題で、タイムアウトの間隔の調整はできます。 タイムアウトの間隔が短いというご意見があれば、タイムアウトの間隔を長くすることも検討します。 DBサーバーやアクセス数との絡みもありすぐには対応ができないかもしれないのは、ご理解お願いします。 |
教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/4 11:24:59
[返信] [編集] 新スレッドを書き込んでも反映されません? なぜですか? |
ポーランド政府のアウシュビッツ強制収容所跡(ユダヤ人を救った外交官・杉原千畝記念館の改修費も含む、在リトアニア)の保存募金の呼びかけに日本からも協力しています。 | |
ゲスト |
戦争遺構研究会(桃山学院大学兼任講師,1級建築士) 2009/3/22 20:39:22
SITE
MAIL
[返信] [編集] 再び、ご面倒をおかけしますが、かけがえのない戦争遺構は、歴史価値を生かして活用させるために、ワンコイン〈100円)募金をお願いしています。ご支援よろしくお願いします。平和について考えるために行動を続けています。戦争遺構研究会、TEL072−236−3357。 |
旧陸軍由良要塞跡(和歌山県、兵庫県)を世界遺産〈負の遺産)に登録するよう提案していきます。 | |
ゲスト |
戦争遺構研究会(桃山学院大学兼任講師,1級建築士) 2009/3/22 20:30:42
SITE
MAIL
[返信] [編集] 突然失礼します。ご面倒をおかけしますが御検討をよろしくお願いします。かけがえのない戦争遺構は、文化財、世界遺産に登録して歴史価値を生かして活用させるよう関係方面へ呼びかけています。ご協力、ご支援よろしくお願いします。TEL072−236−3357。 |
Re: DNSサーバーの不調について | |
![]() |
名無しさん 2009/2/20 18:34:09
MAIL
[返信] [編集] DNSのキャシュの消去を実施したため、若干、接続に時間がかかるかもしれませんが、ご容赦ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band