和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 476 477 478 (479) 480 481 482 ... 1736 »

Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 22:33:45  [返信] [編集]

ツタヤツタヤって誰が言ってるの?
芦原の件は誰も何も調べてないよね。わかんないって言えば自分で調べろ?みんなに知って欲しくないの?説明するチャンスなのに。リンク貼るだけ。せめて抜粋してコピペしてよ。なんで分かってもらおうとしないの?図書館の疑惑を誰が否定した?まともに議論しないで上から目線で嘲笑で満足なの?疑問には何一つ、何一つ答えないで。みんなに知ってもらいたいんじゃないの?何も知らない奴はリンク先を読め、だけ?もっと議論しようよー。せっかくの掲示板なのに卑怯だよ。議論しようよ議論。つまんない。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無し 2019/11/22 22:22:43  [返信] [編集]

自分が人を馬鹿にしながらあなたは遠回しに大勢の市民をバカにしているのか、か、滑稽だな。
それとも火消しの人かな。煙に巻いて、目を背けさせるなら、いやいずれにせよ触れない方がよさそうだ。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 22:20:37  [返信] [編集]


告発に足る具体的な内容を匿名掲示板に書く方が信頼できないでしょう・・・。本気?という言葉はむしろあなたの頭のほうでは・・・。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 22:16:08  [返信] [編集]

↑本気?
全然わからん。だからあなたたち以外に誰も興味を示してないでしょ。
黒塗り多すぎ、以外に和歌山市の疑惑を具体的に書いてください。
ていうか芦原と絡めたいなら、告発した業者を見習って、具体的に書いてください。具体的に。誰がどういう理由で罰せられるべきなのか。
あのね、私を無知扱いするのはいいけど、じゃあ他の市民にあなたの言葉が届いていると思うの?あなたは遠回しに大勢の市民をバカにしているのに気づいている?本当に逆効果だよ。あなたが憎んでいる人たちが喜んでいるよ。自爆しているって。
ツタヤ図書館に関して誰が誰からお金をもらっているのよ。
あなたは知っているのでしょう?事件の全貌を。何故自分の言葉で書かないの?

誰が悪いことしてるの?それはどんな悪いこと?ちゃんと書かないとどんどん胡散臭くなってるのわからない?ツタヤ図書館は問題ないんだなって市民は思ってしまうよ。おかしな奴が批判すればするほど間違っていないんだなと普通の人が判断するのと同じだよ。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 22:13:45  [返信] [編集]

最近とてもじゃないけど和歌山市が「元気、和歌山市」と自称できる街ですらなくなったね。
市長が掲げたのかなこの言葉、ごり押しで今でも色々な媒体で使われてる(使うように言われてる?)けど、実情は元気からほど遠いニュースばかり。それとも最初から元気の無い街だったからこんな言葉が選ばれたのか。
南海市駅の「城(情)のある街、和歌山」といい、市民の癇に障るようなキャッチコピーばかりゴリ押されても、実情と乖離していては虚しく響くだけだよ。



Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 22:01:32  [返信] [編集]

ていうかこれだけツタヤツタヤ市長市長言われてる中で何も調べず的外れな質問におかしな長文ばかりで市長盲信するだけってのもどうかと思うがね。
逆に言えばこれだけ言われてるほどやばいんでしょ。自分は芦原の次は良くも悪くもここが話題になると見てるで。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

梨 2019/11/22 21:53:33  [返信] [編集]


何も知らないんですね。。。。

和歌山市、1400枚“黒塗り”文書を不当に非開示
税金94億円、ツタヤ図書館含む再開発で疑惑。尾花市長に対して損害賠償を求める訴訟
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121948.html

和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html
税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視
https://biz-journal.jp/2019/10/post_120772.html
和歌山市、「94億円税金投入」ツタヤ図書館含む再開発に疑惑浮上…地元企業が次々廃業の恐れ
https://biz-journal.jp/2019/08/post_116464.html

ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27123_entry.html
ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html
ツタヤ虚偽広告中にCCCへ図書館運営委託を決定…和歌山市の前代未聞の回答
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28362.html
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 19:16:36  [返信] [編集]

そう、市は勘違いをしてはいけない。「芦原地区」で協力金を要求されないようにして欲しい、と言っているわけではない。
芦原地区では同じようことが起こらなくなっても、他の地区で同じことがあれば職員はするのです。私的専有は見逃すし、あいさつにつれてこいと言われればあいさつに連れて行くし、業者からの相談は黙殺するのです。どうも市長はそこらへんが全く分かっていない。対策協議会とおさらばできればそれで万事解決と思ってるなら相当めでたい。職員に踊らされてるね。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:51:19  [返信] [編集]

市職員の体質改善までは行かないみたいだね。逮捕された会長が怖かったから、ということか。残念だ。とても残念だ。
これからも役人天国は続くのか。
天敵がいなくなった今、彼らは今まで以上に羽根を伸ばすだろう。

上の言うことは聞かない、上に報告はしない、もちろん横の連携も取らない。業者を虫けら扱いする。これらはけっして「対策協議会」があったからではない。

でも今回業者さんに被害が出たのは根本に市のこういう体質があるからだ。

被害者への謝罪、被害者救済はしないのだろうか。
市役所が面倒くさいことから開放されてよかったよかった、業者なんてどうでもいいよ、で終わるのだろうか。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:38:56  [返信] [編集]

業者さんの勇気ある行動のおかげで、
少しよい方向に
動き始めましたね!

これからだと思いますが!
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:31:03  [返信] [編集]

まあ長年の懸案事項が解決できそうで良かったね。
対策協議会と縁が切れるきっかけは、業者さんが被害を受けたことだから、和歌山市が頑張ったわけじゃないけど。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:21:06  [返信] [編集]

>>538
尾花市長への責任追及は?
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:19:55  [返信] [編集]

和歌山市、芦原地区特別対策協議会との関係を見直し
2019年11月22日 18時03分 ニュース, 社会

和歌山市芦原地区の連合自治会長が関係した詐欺事件を受け、和歌山市はきょう(22日)今後地元の芦原地区特別対策協議会との交渉をしないなど和歌山市の関係を見直すことを決め文書で通知することにしました。

これはきょうの和歌山市の定例記者会見で尾花正啓市長が明らかにしました。

市では今後この協議会と今後交渉しないことを明らかにするとともに職員にも通知します。また協議会の事務局を市の施設に置いて職員が関連事務を担当していましたが、関係の見直しから今後はやめるということです。

特別対策協議会をめぐっては、1979年から40年にわたり地元の組織として開設され、県や市もそれ以前から独自の対策協議会を設置していた経緯があります。しかし2002年に県や市の協議会は解散していましたがこの協議会だけが引き続き設置されていて年2回の総会を開くなどして地域の要望の受け皿となっていました。

これまでの市が行った職員の調査では、詐欺事件で逮捕された連合自治会長から暴言を受けるなど威圧的な態度でいろいろな要求を受けていたことが明らかになっています。

また今回の問題を受け市では業者方の相談や、職員が業者等への対応に苦慮している場合の相談窓口を総務部職員相談専門監が対応することにし、不当介入の全容解明につとめるとしています。

尾花市長は今回の事件を受け、悪しき習慣を断ち切り、毅然とした態度で臨むことを明らかにしていて市民に再発防止につとめるとしています。
https://wbs.co.jp/news/2019/11/22/140641.html
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:14:17  [返信] [編集]

どうして市が把握している被害件数を公表しないんだろう。
職員があいさつに連れて行った業者はもれなく自治会長から協力金を要求れているのに。もれなく。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:09:28  [返信] [編集]

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191122/2040004202.html
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 18:04:16  [返信] [編集]

− 糸冬 了 −
この事件は終了しました。解散解散。


市長“協議会との関係見直す”
11月22日 16時56分

和歌山市芦原地区の連合自治会長が地区内の公共工事を落札した業者から現金をだまし取ったとして逮捕された問題で、
和歌山市の尾花正啓市長は、自治会長が会長を務めていた地区の特別対策協議会に職員を関わらせないなど、
関係を見直すことを明らかにしました。

芦原地区の連合自治会長は、和歌山市が発注した地区内の公共工事を落札した業者に対して自治会への「協力金」という名目で現金を要求し、
だましとったとして詐欺の疑いで警察に逮捕されました。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
これまでの市の調査で、自治会長が公共施設を私的に占有していたことや、
会長の妻が経営する店のパーティー券を職員が勤務時間中に購入するなどしていたことがわかり、
市は今月、局長や部長を含む職員22人を処分しています。
これに関連して、和歌山市の尾花市長は、22日の記者会見で、地区の生活環境の問題などについて協議する「特別対策協議会」について、
「この協議会があることで、市の職員が無理な要求を押しつけられ、特別な対応を強いられていた」と述べ関係を見直すことを明らかにしました。
特別対策協議会の会長は、逮捕された自治会長が務めていましたが、市では、今後、協議会に対し、職員が事務に関わらないことを通知するとともに、
市の職員に対しては、市が協議会と交渉しない方針を通知するということです。
会見で尾花市長は「市民の皆さんには再発を防止するということを誓わせていただきたい」と述べました。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 17:59:03  [返信] [編集]

選考過程が透明であっても、なんの疑惑がなくてもツタヤ図書館は和歌山市民図書館にふさわしくないってこと?ツタヤ図書館を攻撃したいからいろいろ手を尽くしているってこと?和歌山のツタヤ図書館を阻止したいの?でも、ツタヤ図書館はもう覆らないの分かってるよね。それでもツタヤ図書館を決めた市長とツタヤ図書館を貶めたいの?もう阻止するのは無理だけど子供みたいに駄々こねてる感じ?なんのために?これ以上全国にツタヤ図書館を増やさないために?ツタヤ図書館さえ出来なければどんな図書館でも良いということ?ツタヤ図書館を問題にしている人のゴールがわからないんだよね。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 17:52:48  [返信] [編集]

キックバックがあったら教えてね!ふ
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 17:41:04  [返信] [編集]

どっちも〜!
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2019/11/22 17:39:47  [返信] [編集]

ツタヤツタヤうるさいなぁ。何が嫌なの?何が問題なの?選考過程が問題なの?それともツタヤ図書館自体、だめってこと?それともどっちも?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 476 477 478 (479) 480 481 482 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project