和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(62)
  
2: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
3: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(992)
  
4: 危険な歩行者と自転車(53)
  
5: 白浜パンダ(71)
  
6: 新知事の評価は?(102)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(658)
  
8: 気象スレ(556)
  
9: つかえるか?和歌山放送(70)
  
10: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
11: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
13: 紀陽銀行(613)
  
14: 次の知事は?(7)
  
15: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
16: 財政危機警報発出(70)
  
17: 国会議員の世襲を考える(34)
  
18: 和歌山県立博物館(92)
  
19: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
20: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
21: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
22: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
23: NHK和歌山(263)
  
24: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
25: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
26: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
27: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
28: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  
29: 和歌山マリーナシティー 明るい話題(24)
  
30: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(66)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 190 191 192 (193) 194 195 196 ... 231 »

1 県議会の動き
ゲスト

和ネット 2008/12/3 21:25:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議会(広沢広太郎議長、定46)の清新クラブ(3議員)のうち、岸本健(紀の川市)、平木哲朗(橋本市)、新わかやま(9議員)の服部一(紀の川市)の3議員は、定例県議会最終日の17日、自民党県議団入りする。すでに自民党に入党していて、議会会期中に開く同県議団総会で、3議員の受け入れを協議し、承認される見込み。これで同県議会の会派構成は自民が26人から29人。新わかやまが1人減り8人。公明、共産各4人。清新からクは3人から2人出て1人に。清新クに残る川口文章議員(岩出市)は、来年1月実施の岩出市議選終了後に自民党県議団入りする予定。
2 Re: 県議会の動き
ゲスト

名無しさん 2008/12/9 22:31:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

無保険:親が滞納で資格証明書発行の子ども、県内197世帯324人 /和歌山
 ◇近畿の5知事、国に法改正要望
 親の国民健康保険の保険料滞納で子どもが「無保険」状態になっている問題で、県は8日、資格証明書を発行している中学生以下の子どもがいる世帯は11月末現在、県内で14市町197世帯、子どもは324人と明らかにした。県議会本会議で、松坂英樹議員(共産党)の質問に井畑文男・保健福祉部長が答えた。

 この日、和歌山など近畿2府3県の知事は連名で、「一定年齢以下の子どもを資格証明書の交付対象から外し、被保険者証を交付できるよう法改正を」と国に要望した。資格証明書は保険料を滞納した世帯に発行。証明書では、医療機関でいったん全額を支払わなければならず、受診しにくいとされている。

 県は、厚生労働省の通知を受け、滞納世帯の実態把握を市町村に指導。国の調査の9月15日時点から、資格証明書の交付世帯は減ったという。県は「資格証明書を機械的に交付するのではなく、実態を踏まえ、短期被保険者証の交付など、適切に対応するよう徹底する」としている。

毎日新聞 2008年12月9日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/12/09/20081209ddlk30010400000c.html
3 Re: 県議会の動き
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 19:22:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議3人 自民党に入党

2008/12/17 16:25

自民党県連はこのほど、紀の川市選出の県議会議員、岸本健氏ら3人から出されていた入党願いを認め、3人は今日付けで入党しました。
自民党に入党したのは、いずれも県議会議員で、紀の川市選出の岸本健氏と、同じく紀の川市選出の服部一氏、橋本市選出の平木哲朗氏の3人です。3人は、去年春に行われた県議会議員選挙で当選した直後に自民党への入党願いを提出していました。
自民党入りした理由について3人は、「和歌山県は保守王国であり、政策や地域の要望を実現するためには政治の中枢にいることが必要だ」としています。
これにより、県議会会派の議員数が変わり、自民党県議団が3人増えて29人、真わかやまが一人減って8人、共産党県議団が4人、公明党県議団が4人、清新クラブが2人減って1人となりました。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
4 Re: 県議会の動き
ゲスト

名無しさん 2008/12/18 13:17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

服部よ、自民党、出たり、入ったり、あなたは信念がない。信用できないので、次回」は投票しません。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 えっ4年間の知事の退職金って4000万以上
ゲスト

名無しさん 2008/12/14 11:14:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

たった4年間の知事退職金は4000万を超えるって高すぎじゃないですか?
こんなの官僚の天下り退職金と同じじゃないのかな?

2 Re: えっ4年間の知事の退職金って4000万以上
ゲスト

名無しさん 2008/12/14 11:50:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下りでしょう。単身赴任の腰掛けでしょう!
3 Re: えっ4年間の知事の退職金って4000万以上
ゲスト

名無しさん 2008/12/14 11:56:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

腰掛の椅子に4000万 税金だよね。
県民は苦しんでる中、非常識!デモを起こるはずですね。
4 Re: えっ4年間の知事の退職金って4000万以上
ゲスト

名無しさん 2008/12/15 10:53:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

給料はどれぐらいなんかな?
5 Re: えっ4年間の知事の退職金って4000万以上
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 19:00:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

聞いたら4500万て言ってたよ、高すぎ〜!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

和ネット 2008/8/8 11:40:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

 民主党は次期衆議院選和歌山3区で、自民の現職二階俊博経済産業大臣の対抗馬として県議4期の玉置公良氏(53)(西牟婁郡選出)を党公認で擁立する方針を固めた。さる6月、玉置氏が都内の財界人に推挙で、党本部で小沢一郎党代表及び党選対幹部と対面し、出馬を勧められた。玉置氏は「政治改革する必要をかねがね感じている」と出馬に意欲を示した。党県連では、3区候補予定者を一般公募しいたが、人選に迷っていた最中の進展で、このほどの幹事会で玉置氏擁立の方針を固めた。近く、玉置氏に申し入れる。この問題について、玉置氏は「党及び党県連から擁立するとの正式な申し入れはないが、意欲はある。まだ後援会関係者にも相談していない段階なので、正式なコメントは控えたい」と述べた。一方、「党県連を脱退し、党本部執行部と反目中の地元の大江康弘参議院議員は、地元の各種会合で「二階さんを支援する」と語っている。玉置氏は県立田辺高卒。元県議会新生わかやま県議団会長、現在真わかやま県議団幹事長。水、森林など環境問題の著書があり、民主党に推挙した財界人とは、環境問題で交流があった。
154 Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

名無しさん 2008/12/15 16:45:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほら 二階さんだって 迷惑だろう
自民党県議団 勇気をもって否決してにさかにリコールだ

二階グループのみなさんはもちろん否決ですよね

K部長 工作は潔く止めなさい

内部告発期待しています
155 Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

名無しさん 2008/12/16 1:31:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

別スレに自民県議団と県の癒着と暗躍が書かれています。

玉置県議、がんばってください!!

156 Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

名無しさん 2008/12/16 1:58:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県が、公共工事の予定価格の事前公表中止へ

このスレやね
157 Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 1:12:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

残念,政府・官僚の利権より庶民の生活といってる玉置さんが、 

県議会で自民党との差別化のチャンスを生かしきれなかったのは

残念!これで得したのは、官僚と一部の県議、県外の業者

不景気なのにこれでまた、多くの和歌山の税金が県外へ流出です。

158 Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 17:32:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

別スレに議案の可決の写真が載ってました。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 白浜温泉街の中国人痴漢で波紋 県招待の山東省観光団メンバーの一人 マナー悪いお国柄
ゲスト

名無しさん 2006/4/28 9:21:15  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国の観光客誘致をPRのため、国と和歌山県が旅費を負担して山東省のマスコミ、観光業者による中国観光視察団メンバーの九人のうち一人が、白浜町内で、女子高校生に抱きつき、白浜署に県迷惑防止条例違反で逮捕、起訴され、二ヶ月近くも拘束され、地裁の判決を待ち続けている。那智勝浦町が誘致する中国資本の観光施設など、県内には、今後、多数の中国観光客が訪れると見込まれるが、香港のレジャーランドが本国大陸から押し寄せた観光客に施設内に痰やつばを撒き散らされ、ごみだらけになるという被害を受けるなど中国人のマナーによるトラブルが各地で発生している。事件は、さる三月八日夕。この視察団員は、旅行会社員の男(二三)で、夕食後、白浜町内をふらりと散歩中、自動販売機でジュースを買いにきた女子高校生と、目がかち合ったことから、勝手に好意を持ったと思い込み、抱きつくなどのいたずらをした。女子高生が一一〇番をして白浜署員が付近の路上で男を逮捕した。女子高生の保護者は、男が百八十センチ以上もある大柄でもありで、本人が恐怖感でショックを受けたとして、町に善処を申し入れ、県観光交流課も、山東省側に「二度とこのようなことをしないで。遺憾だ」と申し入れた。
 保護者側は、精神被害の補償要求する動きもあると伝えられている。
 視察団は、三月七日から十二日の日程で、和歌山、山口、大阪などを回り、この日は名所三段壁などを巡った。
 裁判は五月中旬の予定。中国人男性は将来ある観光エリートだが、自業自得のつまずきに毎日泣き明かしているとか。県内では那智勝浦町のグリーピア南紀跡地に中国資本の観光施設を誘致するとあって、地元でも新聞などで中国人の女高生抱きつき事件が大きな話題に。新聞などが回し読みされ、町の中国資本誘致の観光振興策に気をもむ人も多いという。
3 Re: エッチな中国観光団員に法の裁き
ゲスト

名無しさん 2006/5/19 14:27:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

県招待の中国観光視察団の一人山東省の観光会社員韓濤が白浜町内で女子高校生にいたずらして白浜署に逮捕されたが、五月十八日と、和歌山地裁田辺支部判決で懲役六ヶ月、執行猶予三年(求刑六ヶ月)を言い渡たされた。韓は女高生に抱きつき、服の中に手を入れたて肩をさすったりした。
4 Re: エッチな中国観光団員に法の裁き
ゲスト

名無しさん 2006/5/19 19:43:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国の場合、全国売買春一掃計画の元で、取締をやっていた、
中国共産党の権力監督機関の幹部が、買春現行犯でとっ捕まる
お国柄。執行猶予なんかつけば、痴漢なんかでは、帰国すれば、
反省なんかせずに逆に巧妙化するんじゃないかな。
ちょっとしたことで、死刑になって、すぐに処刑される国ですからね。

http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d56137.html
5 痴漢の話ではないが。
ゲスト

名無しさん 2006/5/31 14:54:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国産の牛肉を使っていた牛丼の松屋が、国産牛肉100%の
牛丼やオーストラリア産牛肉100%の牛丼を売り出して
いるようだ。
消費者が、中国産品に対して警戒心が強くなって売上げに影響
している証拠かも。
中国で加工しても、コストの面でメリットが少なく、品質も
あまり良くないないので撤退の準備かな?

http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topics.html
6 サッカーワールドカップ観戦ツアーで
ゲスト

名無しさん 2006/6/1 8:33:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ツアーを企画した会社が、ツアーを中止したがこれに、
中国の国営企業がかんでいたらしい。
http://www.maxairjp.com/

ツアーには、1000人以上申し込んでいたとか。

この会社、北朝鮮ツアーも企画していたので、北朝鮮系、韓国系
の企業じゃないかとの噂もでている
http://maxairjp.com/korea/index.html


もともと、サッカーファンは、日韓ワールドカップ、アジアカップで、
嫌中、嫌韓の傾向が強いが、返金騒ぎが大きくなれば、
この事件でサッカーファンの嫌中、嫌韓は、いま以上に急速に
加速されることになるのは確実でしょう。
7 確信犯
ゲスト

烏天狗 2008/12/17 7:16:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

バスに乗ってきた中国留学生3人組(わざと英語を喋っていたが、発音で中国人だと…。)の1人が急に立ち上がり、女性2人組がバスを降りる前に近づき、女性のお尻を触ろうとした瞬間に仲間に止められていたが、止めなかったら確実に痴漢をやっていた中国人留学生。日本でこんな事をする連中を野放しにして良いのか〜。補足!もし、止めてなかったら、蹴りを入れて警察に突き出してました。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 20:05:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

伊都郡かつらぎ町 農事組合法人 遊農
那智勝浦町 日清医療食品株 ルビナス(給食)
和歌山市 日清医療食品株 浜之宮病院(給食)
和歌山市 日清医療食品株 福外科(給食)
和歌山市 天巳大神神本部
和歌山市 (有)米定商店
和歌山市 (株)きたの

米定、きたの、は何に使ったのでしょう?

http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/9.html
10 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/17 16:14:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>9
前の政権のアラを探しても、政治家では解決ができないものも多いでしょう。
どこが政権を取っても、役人が動かなければどうしようもない。
モラルと世相の問題ですからね。
その根本的な原因は、政治とは別のところにありますから。
11 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/18 21:56:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>廃棄でなく、売却により収入を得ないと、本省から怒鳴られると
>考えた下っ端役人が招いた不始末の結果。

それだと下っ端役人のせいじゃないだろw
本省から怒鳴られるのなら売らなきゃ仕方ないわなwww
廃棄だろ、普通。買い手がないってことは普通は廃棄だ。
誰も買わないと言ってるのに、無理に買わせようとすればそりゃ闇米になるわなwww
12 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/21 19:39:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

毒米の全容はまだはっきり分かってないのに、
またまた、中国のメラミン。

これらの製品は日清医療食品(株)から病院とか介護施設へ。
和歌山の紀水産業(株)は日清のグループ会社で病院などに給食を供給してるが、なにかコメントを出すべきでは。

かく言うあたしは紀水産業が食事を供給してる病院へ入院してました。それだけでもなんか気持ちわり〜〜です(^^;;
13 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/22 17:17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市、給食の「米粉パン」中止 「国産確認できぬ」2008年9月22日


小学校の給食でパンに使われる予定だった米粉。使われずに倉庫に積まれていた=和歌山市鳴神のタツミ製パン所、森本未紀撮影
 米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が汚染された事故米を食用に転売していた問題にからみ、和歌山市教育委員会が市内の小学校の給食で出す予定だった米粉(こめこ)パンを急きょ、メニューから外した。米粉の納入業者は、農林水産省が公表した三笠フーズの取引リストには含まれていないが、産地証明書がないためだ。米粉業者は「業界全体が打撃を受けてしまう」と危機感を募らせている。

 同市教委によると、米粉パンは06年度から毎年1回、給食のメニューに取り上げてきた。今年は市内の全公立小学校を対象に、18日に26校、19日26校で出す予定で、米粉約1トンを仕入れていた。

 今月5日、三笠フーズの事故米問題が発覚。和歌山県学校給食会を通じ、製粉業者に対して、米粉が100%国産であることを示す産地証明書の提出を求めた。しかし、製粉業者に原料の加工米を売った全国農業協同組合連合会(全農)が証明書の提出を拒んだため、12日に小麦粉のパンへの差し替えを決めた。

 同市教委保健給食管理課の担当者は「米粉パンは好評だったが、100%国産が確認できない以上、保護者や子どもに不安を与えないためやめざるを得ないと判断した」と説明している。

 全農広報部(東京)の担当者は「間違いなく検査に合格した100%国産米だが、加工用米は複数の産地・銘柄の米をブレンドすることもあり、過去にも証明書を出したことはない」と話している。

 農水省によると、給食で米粉パンを導入した学校は、全国で03年度の1983校から、06年度には7836校に増加。米粉が1キロ200〜300円なのに対し、数年前に米粉の3分の1程度だった小麦粉価格は同150円程度に上昇。価格差の縮小が普及の追い風になっている。

農水省も来年度の概算要求に米粉の生産・流通システムを確立するための予算を計上。米の消費拡大の切り札として期待されている。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/sumai/n...
14 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/12/9 5:11:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

“事故米”報道対応、危機管理意識が不足 和歌山市議会で市長釈明
2008.12.9 03:01

 県内への“事故米”流通が9月に確認された際の和歌山市の報道対応について、大橋建一市長は8日、市職員に危機管理意識が不足していたとして、「市民に安全を訴えるため、記者会見を開くなど大々的な対応をすべきだった」などと釈明した。同日開かれた市議会12月定例議会で松井紀博市議(新風クラブ)の一般質問に答えた。

 事故米流通が発覚した当時、市から報道機関への情報提供はファクスで文書を送信したのみで、担当課への問い合わせは発表当日の午前10時から正午までに限るなど、国民の食品に対する危機意識が高まる中での不十分な広報に報道機関から抗議の声が上がっていた。

 大橋市長は答弁で、市広報広聴課が危機管理広報に関するマニュアルを10月に作成したことを明らかにし、「これに基づき職員全体が常に危機管理意識をもって情報発信し、迅速、正確に市民に情報を伝えられるように全庁で取り組む」と述べた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081209/wky0812090302012-n1.htm
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 190 191 192 (193) 194 195 196 ... 231 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project