衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
職員 2019/11/16 10:02:43
MAIL
[返信] [編集] 確かに TSUTAYA のことで 芦原の問題を薄めるように ぼやかすような作用を期待してるようにも思います 論点外しというか |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
n 2019/11/16 8:29:28
[返信] [編集] そもそも市長、一度でも世間から向けられた疑惑について、とくに図書館問題について「ちゃんと」答えたことありますか?ないでしょう?芦原の件でも謝罪の順序を違えて更に反感を招いている。 説明責任を果たす、という市長の義務を見せてください。 関係資料を非開示に、市議会での一部質疑は後の公開議事録で無音にして、それでも追及されれば知らん顔で飽きっぽい市民の興味が薄れるのを待つ。いったいいつまで茶番は続くのか。とても裁判までは待てません。 釈明してもしなくても、隠そうとすればするほど、見えてくる。芦原の件も含めてもう市政末期の典型的な状況に陥っている様に思います。 問題あっても役人議員が忖度して よしなにやってくれるはずと思ってやり続けているわけではないでしょう?。なぜ、ちゃんと説明しないのか。 政権末期は、最も緊張感も薄く、その人の本質が現れ易い時期なのかも知れませんね。そろそろ秒読みの雰囲気も漂ってきたのではないかと、周囲もソワソワし出す頃かとも思われます。 本来、政治家は民衆の見本とならなければならないが、和歌山では個人的には悪い方見本になっているように感じてしまう。 自由で透明で平等な社会であってほしいなと思う。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
n 2019/11/16 8:17:43
[返信] [編集] 和歌山市、1400枚“黒塗り”文書を不当に非開示 税金94億円、ツタヤ図書館含む再開発で疑惑。尾花市長に対して損害賠償を求める訴訟 https://biz-journal.jp/2019/10/post_121948.html 和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動 https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html 税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視 https://biz-journal.jp/2019/10/post_120772.html 和歌山市、「94億円税金投入」ツタヤ図書館含む再開発に疑惑浮上…地元企業が次々廃業の恐れ https://biz-journal.jp/2019/08/post_116464.html ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定 https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27123_entry.html ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議 https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html ツタヤ虚偽広告中にCCCへ図書館運営委託を決定…和歌山市の前代未聞の回答 https://biz-journal.jp/2019/06/post_28362.html |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
n 2019/11/16 8:08:50
[返信] [編集] 和歌山ツタヤ図書館の人脈。 2014年、県庁幹部だった尾花が市長当選して懐刀・中西氏を連れて市役所へ。後釜には、国交省から石原部長がキーマン皆川課長連れて天下り。再開発事業を仕切ったのは皆川課長。実務は国交省と人事交流するズブズフの関係のRIAが担当 代官山蔦屋でCCC増田社長と昵懇で、多賀城も手掛けたRIAが南海と和歌山市に同時提案。巨額の補助金獲得の背後には、国交省肝いりプロジェクトがズラリ。元事務次官・谷口氏を頂く再生会議が発足した頃にはシナリオ完成。増田社長も国交省に太いパイプを持つトライアングル 新図書館建設で南海電鉄を選定した和歌山市が発注者。受注者の南海と市双方のコンサル務めたリアは、モロに利益相反。南海から金貰ってる会社が市に都市計画を提案したうえ、仲いいつたやの「成功事例」入れたのは「天の声」があったからか。御礼に、誰が金もらってるのか? https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/10/blog-post_7.html?m=1 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 22:51:15
[返信] [編集] また市長持ち上げる人が書き込んでる・・・自称職員。 市長も知らなかった、なんてありえないでしょ。市長周りも徹底的に洗うべき。とくに文化会館の開館時に集った政治家全員。 上から下まで掃除してやっと普通、今が異常、今の異常を自浄すれば全国の同和問題抱える自治体に対しても示しがつく。 でもその前にこのスレでも散々言われてる通り、先ず、被害者に謝るべき。市長自ら。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
職員 2019/11/15 22:29:22
[返信] [編集] 〉〉414 おっしゃる通りです公平公正に 業務遂行に当たれない市役所ありえないです でも現実です 市役所の体質改善をするのは 今をおいて他にはないです 市長はあと3年変わりません 市長の英断を促すためには 近しい 職員の方々が 苦言を呈するべきでしょう だからといって首にもならないし 降格処分にもならないでしょう 失うものはないでしょ 市民のためでしょう公僕でしょう 組織人である前に人としてどうよ 自分の子どもの未来のためにも 動けよ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 21:46:49
[返信] [編集] >>416 https://www.facebook.com/search/top/?q=%E8%8A%A6%E5%8E%9F%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BC%9A%E9%A4%A8&epa=SEARCH_BOX |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 21:31:01
[返信] [編集] 引用:
杭ノ瀬な。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 21:08:02
[返信] [編集] ほんとだね、お題目だけはとてもいい制度だけど。 役に立ってなかったことが証明されたね。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:52:28
[返信] [編集] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/gyouzaisei/gyouseihyouka/1025671/index.html これでしょ、和歌山の行政を、第三者に評価してもらう制度。 全部読んだわけじゃないけど、どうせ今回の件は評価してないんでしょ? 内部調査はしていたくせに。 そもそも土建屋さん関係がいないんだね。怪しいねえ。わざとじゃないの?なんらかの意図があるんじゃないの?役所に都合のいい人だけでやってんじゃないの? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
n 2019/11/15 20:48:51
[返信] [編集] 抗ノ瀬地区もやばい、という書き込みを見つけたが、はてさて https://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=104/bid=2438/tid=7903372/tp=3/ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:31:09
[返信] [編集] だれか書いてたけど、行政評価委員はどうなったんだよ。 こんな大事件が起こって、何が行政評価だよ。 どうせ自分たちに都合のいいことしか言わない人しか委員にしてないんだろ。 一年前に警察から市長に捜査協力があったと新聞にあるのに、 何してんだよ。 だれが何を評価したんだよ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:11:39
[返信] [編集] 市長をクビにする方法ってないの? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 19:56:15
[返信] [編集] ↑ それが今の市長に伝わらないんだなあ。 公務員がそんな悪いことをするなんて、想像もつかないみたいだよ。 自分は東大出のエリートだからね。 あまりに庶民の感覚とかけ離れてるよ。 第三者のチェック機関を置くべきだよ。 今回の事件で口火を切った業者の人に市から頭を下げてでも、 行政をチェックする委員になってもらうべきだよ。 適任者他にいる?まあ断られるだろうけど、 悪いけどそれぐらいしないと市長の本気度は全く一般市民には伝わっていないよ。 全くね。市長が本気かどうかは知らないけどさ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 19:35:29
[返信] [編集] ↑ 「業者を虫けらのように」 「業者のことなんかなんとも思っていない」 たしかに和歌山市役所はそう。 いろんな分野で。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 18:21:20
[返信] [編集] 全ては市の体質。 金井容疑者はどうでも良い。 芦原地区もどうでも良い。 市の体質をなんとかしてください。 業者を虫けらのように、自分の家来のように、 市職員による業者へのパワハラ、下請けイジメが日常茶飯事です。 だから、平気で業者を自治会へあいさつに連れて行くんです。 業者のことなんかなんとも思っていないから。 この体質を変革しないとまた同じことが絶対に絶対に起きる。 公務員上がりの市長じゃ無理だろうなあ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 17:45:27
[返信] [編集] もちろんお咎めなしさ。 もし、処分があっても下っ端だけさ。 幹部連中はみんな安泰。定年までまっしぐら。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 16:15:39
[返信] [編集] 結局、身内の職員は守るのか…自分自身も危うくなるからか? そりゃないでしょう尾花市長… 業者にも市民にも謝罪は無しですか…失望 |
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 15:59:47
[返信] [編集] もっと職員を管理しないと。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 15:25:56
[返信] [編集] ・NHK >和歌山市では事件後、職員を対象に聞き取り調査を行っていますが、 >逮捕された会長が業者に要求していた協力金の存在について >「知っていた」と話す職員もいたということです。 ・テレビ和歌山 >尾花市長は、この事件を巡り、一部の職員が協力金の存在を認識しながら、 >業者からの相談を放置していたことを明かしました。 なんやねん。どういうことやねん。金返せや。 ていうか、謝れや。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band