衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
n 2019/11/15 20:48:51
[返信] [編集] 抗ノ瀬地区もやばい、という書き込みを見つけたが、はてさて https://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=104/bid=2438/tid=7903372/tp=3/ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:31:09
[返信] [編集] だれか書いてたけど、行政評価委員はどうなったんだよ。 こんな大事件が起こって、何が行政評価だよ。 どうせ自分たちに都合のいいことしか言わない人しか委員にしてないんだろ。 一年前に警察から市長に捜査協力があったと新聞にあるのに、 何してんだよ。 だれが何を評価したんだよ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:11:39
[返信] [編集] 市長をクビにする方法ってないの? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 19:56:15
[返信] [編集] ↑ それが今の市長に伝わらないんだなあ。 公務員がそんな悪いことをするなんて、想像もつかないみたいだよ。 自分は東大出のエリートだからね。 あまりに庶民の感覚とかけ離れてるよ。 第三者のチェック機関を置くべきだよ。 今回の事件で口火を切った業者の人に市から頭を下げてでも、 行政をチェックする委員になってもらうべきだよ。 適任者他にいる?まあ断られるだろうけど、 悪いけどそれぐらいしないと市長の本気度は全く一般市民には伝わっていないよ。 全くね。市長が本気かどうかは知らないけどさ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 19:35:29
[返信] [編集] ↑ 「業者を虫けらのように」 「業者のことなんかなんとも思っていない」 たしかに和歌山市役所はそう。 いろんな分野で。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 18:21:20
[返信] [編集] 全ては市の体質。 金井容疑者はどうでも良い。 芦原地区もどうでも良い。 市の体質をなんとかしてください。 業者を虫けらのように、自分の家来のように、 市職員による業者へのパワハラ、下請けイジメが日常茶飯事です。 だから、平気で業者を自治会へあいさつに連れて行くんです。 業者のことなんかなんとも思っていないから。 この体質を変革しないとまた同じことが絶対に絶対に起きる。 公務員上がりの市長じゃ無理だろうなあ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 17:45:27
[返信] [編集] もちろんお咎めなしさ。 もし、処分があっても下っ端だけさ。 幹部連中はみんな安泰。定年までまっしぐら。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 16:15:39
[返信] [編集] 結局、身内の職員は守るのか…自分自身も危うくなるからか? そりゃないでしょう尾花市長… 業者にも市民にも謝罪は無しですか…失望 |
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 15:59:47
[返信] [編集] もっと職員を管理しないと。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 15:25:56
[返信] [編集] ・NHK >和歌山市では事件後、職員を対象に聞き取り調査を行っていますが、 >逮捕された会長が業者に要求していた協力金の存在について >「知っていた」と話す職員もいたということです。 ・テレビ和歌山 >尾花市長は、この事件を巡り、一部の職員が協力金の存在を認識しながら、 >業者からの相談を放置していたことを明かしました。 なんやねん。どういうことやねん。金返せや。 ていうか、謝れや。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
n 2019/11/15 13:34:28
[返信] [編集] 芦原文化会館が竣工 耐震・バリアフリー http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/12/20151221_56527.html わかやま新報:2015年12月21日 18時59分[社会] 和歌山市島崎町6丁目に新築移転された市立芦原文化会館の竣工式が20日、会館前で行われ、関係者ら106人で完成を祝った。 耐震性を向上させるとともにバリアフリー化し、旧会館になかったエレベーターも1基設置。 高齢者、身体障害者など、より多くの人が交流できる施設になった。 芦原文化会館は昭和29年6月1日、島崎町5丁目に全国4番目の隣保館「市立和歌山隣保館」として設立。 同47年12月3日に現在の名称に変更し、雄松町1丁目に新築移転された。その後43年が経過し、老朽化が進んでいた。 同館の金井克諭暉運営委員長は「以前の文化会館以上に地域住民の方々が気軽にお越しいただけ、皆さまの誇りとなり、心から愛していただける文化会館にしていく」とあいさつした。 来賓の門博文衆院議員、県議会の長坂隆司、藤本眞利子両議員、市議会の松井紀博副議長が祝辞を述べ、尾花市長ら8人でテープカットした。 文化会館運営の積立金を横領、前館長で人権同和施策課主幹補を停職処分 http://mainichi.jp/articles/20160514/ddl/k30/040/418000c 和歌山市は13日、文化会館運営のための積立金を横領したとして、前館長だった人権同和施策課の男性主幹補(59)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市ではこれまで職員の横領は免職としていたが、今回は発覚前に全額返済していることから被害者の会館運営委員会が刑事告訴せず、処分を停職にとどめたという。前館長は同日付で依願退職した。 文化会館は同和対策事業の一環として設置されたコミュニティー施設。 市によると、前館長は昨年6月〜今年2月、住民代表による運営委が委員報酬から視察研修などの費用として積み立てた預金口座から、18回にわたり計約121万円を横領したとされる。借金返済や競馬の遊興費に使ったという。 前館長は昨年4月から預金口座を管理していたが、約半年でほぼ全額を使い切り、その後は補てんしては引き出すことを繰り返していた。 今年3月2日までに全額返済したが、その後に役員が口座に不審な出入りがあるのに気づいて発覚した。【 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 12:15:41
[返信] [編集] 市長も県議も市議も市職員も、自身の保身で、いっぱいいっぱいなんやろね。 だんまりを貫いている間に、被害者から、どんどん事実が、明るみになる。 芦原連合地区だけじゃないよね。 後出しして、指名停止になるわけにいかないから、諦めてる工事業者も。 和歌山市も終わったな。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 10:48:26
[返信] [編集] >金井容疑者から無理な要望をされるのが怖く、職員が悪しき慣習を続けていた >金井容疑者の要求が、職員に対して大きなプレッシャーになっていた >夜中まで無理な要望をされることもあった ふむふむ。なるほどねぇ。 それは職員も辛いよねぇ。 そりゃ、工事受注業者は必ずあいさつに越させろと言われても断れないよね。 仕方ない仕方ない。自分たちも被害者だもんね。 て思うか!思うわけないやろ! ア ホ ! ボ ケ ! カ ス! 怖かった、無理な要望恐れた。 だから、業者も道連れかい。 だから、業者に丸投げかい。 だから、業者からのヘルプも無視かい。 お前らの問題に民間人を巻き込むな。 ふ ざ け ん な ! こっちは金取られとんじゃい。何を被害者ぶってんねん。アホか。 どうも市長も市職員もピンときてないようやのう。 こっちはお前らも 加 害 者 やと思ってんのやぞ。 業者側からは金井容疑者と市職員は親分子分の関係にしか思えんのやぞ。 分かってんのか。よう考えろ。 民事で市役所を訴えても勝敗は別にして、裁判はそこそこ成立すると思うぞ。 内向きにばっかりコメントしやがって。 業者に一回でも市長から説明してやったんか? してないやろうが。 業者はなんでこんな事になったのか、なんで金を払わなあかんかったんか、誰からも説明聞いてないままやぞ。 それって異常違うか。こんなに連日報道されてる 被 害 者 になんの説明もないぞ。 全貌はこういうことでした、と全業者に説明せんかい。 なにをのこのこ芦原の工事発注し続けてんねん。アホかお前ら。 一回、中止せんかい。無茶苦茶やないかい。 こんな異常な状態をお前ら自分たちで招いといて、何を考えてんねん。ちゃんと仕切り直せや。 担当者← 加 害 者 は全員そのままおるやんけ。 金井の子分やったら仕返しするんちゃうんか。 なんでこの市長は職員の言うことを何でもかんでも信じるんや。 怖かったんです。 業者からの報告なんてなかったです。 なんで信じてんの? 業者からの報告はなかったって市長会見で言ったよね。 結局、報告はあったんかい。 その変化の経過をちゃんと説明せんかい。 職員は嘘ついてたということか? その嘘をそのまま記者会見で発表したということか? その責任はどうなんねん。 国会やったら大騒ぎになるようなこと違うんか。 金井容疑者がおらんかったらお金はせびられへんのか? ほんまやろうな。他の地域は大丈夫やろうな。調査は当然したんやろうな。 業者を馬鹿にすんのもええかげんにせえよ。 そんな考えやからこんな問題が起きるんじゃい。 お前らが一番の差別主義者や |
Re: 自治会に支払う年会費4,300円って高い?安い? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 10:27:34
[返信] [編集] 高いに決まってるやろう!1円でも高いは! |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 10:26:00
[返信] [編集] パーティー券を市職員がまとめて購入する??? それまでに、色々と便宜が有ったのでは? 切るに切れない、仲だったのかなぁ? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 8:58:32
[返信] [編集] 11月15日の毎日新聞 ![]() |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
ななし 2019/11/15 7:50:21
[返信] [編集] >>409 ご存知かも知れませんが図書館関係のスレは既に立ってますよ www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2808&sty=1&num=l50 具体的な疑惑はビジネスジャーナルの記事が詳しいです。スレ内に色々リンクが貼られてるから、芦原問題をきっかけに市政に疑問を抱いた方には是非こちらの問題も見てほしいものです。 芦原問題は、逮捕をきっかけに大問題に発展しましたね。ツタヤ図書館の疑義の数々も今よりも更に多くの人の目に晒されてほしい。 悪化が良貨を駆逐するなんて時代、もう、終わりにしましょう。 子供らがかわいそすぎます。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 7:40:27
[返信] [編集] 何も知らず志を抱いて和歌山に来た若者が可哀想だ 中には役所、県庁に入庁した若者もいるだろうに 和歌山市は、和歌山から出て行く若者だけでなく和歌山に来てくれる若者のためにも、ありとあらゆる膿を出し、責任を取る覚悟が必要だ。 芦原も図書館も市民会館も他同和地区問題にも口をつぐみ目を閉じ耳を塞ぐ市議会議員は、議員数だけが多くても何も出来ない、何もしないことを知らしめるのか?次の議会は刮目して見よう。市長も議員も、いい加減、本来あるべき姿に戻るべきだ。 そして市長は先ず業者の方々に謝罪を。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無し 2019/11/15 7:21:20
[返信] [編集] 同和出身の職員もいる筈。 春先に出来たネット掲示板監視の連中もそっち系の人らと噂されてたけど、真実はいかに。 芦原問題とツタヤ図書館問題を同列に語るなという意見もあるが、私はそうは思わない。逮捕された自治会長も図書館関係で疑惑が拭えない市長もT議員も、同じ穴の狢に見える。 どちらの問題も根が深い。警察には全てを暴いてほしいが和歌山だけでは厳しいだろう。腐敗しきった保守の街は外圧が無ければ揺るがない。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 7:08:36
[返信] [編集] >>400 悔しいとかプレゼンで勝てないとか、バカか? こどもなのはお前さんだろ。 思い込みで語り過ぎ、だから盲信するんだよ。笑 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band