和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 486 487 488 (489) 490 491 492 ... 1736 »

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 12:30:36  [返信] [編集]

会長室に日本刀が飾ってあって、その部屋に市の職員は何度となく業者と一緒に入っているのに、
専有されていることは知らなかった、業者がお金を要求されているのは知らなかったと市は言っているのだから呆れるね。

通知なんて意味ないんじゃないの。

上の記事にあるけどまさにこの通り

>筆者は、警察が金井会長の余罪を次々と摘発し、
>芦原地区連合自治会の暗部を徹底的に壊滅する…という筋書きはないと思っている。
>和歌山市が根本的に体質を改めなければ、同じ問題はまた繰り返されるだろう。
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

職員 2019/11/13 12:07:43  [返信] [編集]

市長が下を指導監査出来るほどの人物かと言われると、そうではなく、
市長自らも指導監査されるべき言動を重ねていると思います…。
和歌山市、ではない第三者が見ないと…、和歌山市では…
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無し 2019/11/13 11:55:50  [返信] [編集]

神奈川の人権啓発センターさんGJだね

自治会長降ろし画策してる人らも元ヤクザとか救えねえ
金の後釜に座る気なのか?

しかしこうなると芦原周辺にやたらと貼られてる岸本のポスターも怪しく見えてくる
芋づる式に和歌山の悪人一人残らず白日の下に晒されないかな

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 11:49:44  [返信] [編集]

いまだに、協力金を要求されたのに警察に協力していない業者もたくさんいるらしいね。

報復が怖いのか、それとも自分もいい思いをしていたのか。
自分は何もしないで他力本願で高みの見物か。
いずれにしても卑怯極まりない。
そういう輩がああいう自治会長を生み出した原因の一つでもある。
そして土建屋土建屋とひとつ下に見られる原因でもある。
次の世代のことを考えるなら、被害にあった業者は一つ残らず市役所なり警察なりに届け出るべきだ。
一つ残らずだ。
それでこそ建設業界の本気度が伝わる。
でなければ、新卒の若い人を雇う資格なんかない。

同業者は被害を申し出なかった業者を徹底的に白い目で見るべきだ。
旧態然のままの建設業界が良いと思っている、腐った業者だと。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 11:30:51  [返信] [編集]

役人も業者も芦原地区が同和地区だということを知っている。そして、先述の元ヤクザという背景もある。業者は「何か」を恐れて協力金を支払う。詐欺というよりは恐喝のようだが、ここで恐喝罪を適用するのは難しいだろう。同和をちらつかせることが脅迫だと裁判所は認めないだろうから。

疑問を感じて告発を試みた複数いたと見られるが、明らかに役所もグルであること、警察が動くことも期待できない、弁護士さえも同和が関わる案件は嫌がる。そして長らく業者は泣き寝入りしてきた。
https://jigensha.info/2019/11/13/buraku-158-2/

ということは、和歌山西警察署、天晴!だね。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 11:01:49  [返信] [編集]

↓この部分、リアルだねぇ。市長はこれを読んでも果たして職員を信じるのか。そして12月の市議会はどうなるのか。
いつもどおり議員全員で全力でなかったコトにして閉会か。

///////////////////////////////////////////////////////////////////
「芦原小学校管区で公共事業が発生した場合、請け負う業者は契約前、和歌山市役所に呼び出されるのです」

そして業者は市職員からこう告げられる。

「契約前に連合自治会に説明に行くので●日●時●分、芦原文化会館の駐車場に来てください。時間厳守でお願いします」

と言ってもその日、業者の都合がいいわけではない。日時の変更はできないものか聞いてみると市職員はこう要求してくる。

「連合自治会の指定時間を守ることが先決です。経営陣も連れて来てください」

本誌も過去、同和地区が絡む公共事業を取材してきたがこんなやり方は初めて聞いた。
そして業者と市職員が面談に行く。会場は会長室ということだ。会館の専従職員が

「●●建設さん、控室にお入りください」

こんな風に告げる。控室には険しい顔つきの業者とその担当市職員が待つ。
会長室には金井、そして副会長がいる。すると金井は市職員を激しく罵倒する。

「おう! お前、見慣れん顔やな」

職員は平身低頭で答える。

「はい、今年4月に配属されました」

「ほぉう、またえらい“早い ”挨拶やないか」

こんな嫌味も言われる。ひととおり叱責した後、市職員に対しては「もうええわ、お前ら帰れや」と金井は告げる。
そして金井と業者の話し合いになる。金井は態度を変えて

「驚かせてすまなんだな。役所のやつが役に立たんからつい言うてもうたわ。
事業内容はわしらが聞いてもよく分からんから説明はええよ」
業者は一安心、と思ったかもしれない。しかし

「地区内の事業をやる業者に自治会への寄付をお願いしているんや。
決して強制やないで。できれば、や。社長さんとよう相談してや」

こう金井は寄付を求めるのだ。無論、「強制ではない」という言葉をその通りに受け取る業者はいないだろう。
逮捕容疑は詐欺だか実態は恐喝に近い。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 10:54:12  [返信] [編集]

↑うわーこれすごいなぁ。
写真みんな市役所職員なのかな。

なんか、小説になりそうな話だよね。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 10:36:15  [返信] [編集]

>>361
紀州の“同和のドン ”金正則と和歌山市の闇を追う - 示現舎
https://jigensha.info/2019/11/08/masanori/

学術・研究:部落探訪(158) 特別編 和歌山市“芦原地区” 前編 自治会長逮捕の背景は? - 示現舎
https://jigensha.info/2019/11/11/buraku-158/

学術・研究:部落探訪(158) 特別編 和歌山市“芦原地区” 後編 芦原地区の特異な状況とは? - 示現舎
https://jigensha.info/2019/11/13/buraku-158-2/

Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 10:13:36  [返信] [編集]

市長は職員を逆に指導監査しないの?
だから、今問題になってる芦原の様な事件が起こるのでは?
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

逃げ得は市民は許さないと思いますよ。 2019/11/13 9:49:23  [返信] [編集]

首長なら、職員の不適切な行為等自浄努力しないと。
逃げ得は市民は許さないと思いますよ。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無し 2019/11/13 7:58:15  [返信] [編集]

>362
神奈川県の人権啓発センター
ライターはそこの事務局長らしくTwitterやYouTubeでも取り上げてる、この人のTwitterでも色々情報投稿されてて拡散されてる。
尾花市長も嘘つき呼ばわりされてて痛快だ。
和歌山だけじゃあ、何時もみたいになあなあで風化されてたろうから、外圧があるのはいいことだよ。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/13 7:45:27  [返信] [編集]


うん。これは面白かった!!
読み応えあり!
後編、早く読みたい。

この記事書いてるのはどういう団体なの?
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無し 2019/11/13 7:16:10  [返信] [編集]

この記事面白かった
https://jigensha.info/2019/11/11/buraku-158/
後編も期待。市長も挨拶に行ってたんだね。
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無し 2019/11/13 7:06:35  [返信] [編集]

尾花市長訴えられた件、黒塗り資料の内実が、はやく開示されないかな
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無し 2019/11/13 7:01:06  [返信] [編集]

他に人材が居ないから疑惑だらけの市長に任すしかないって現状が末期だわな
市議会見ものやな。
Re: 連合自治会長及び自治会長は、利権がらみに職?
ゲスト

名無しさん 2019/11/12 22:50:43  [返信] [編集]

こんなん言われて、はずかし思わんのやろか。
Re: 連合自治会長及び自治会長は、利権がらみに職?
ゲスト

名無しさん 2019/11/12 22:46:29  [返信] [編集]

公共工事の3%はいってるんやんなー
エエわな 草刈りのガソリンも替刃も自治会でみてくれへん。自腹やでウチラ
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/12 22:43:42  [返信] [編集]

ホンマに市議会見ものです。 誰がどんな発言すのか。 12月まもなくです。
バッサリ絶ちきる市議は。。。 同和利権にあずかっているのは誰か
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

職員 2019/11/12 22:02:59  MAIL  [返信] [編集]

〉〉355
同意
本気で思ってます。
ある意味夢。だった 今なら取りかかれそうな気がする。僕だけだろうか
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応?
ゲスト

名無しさん 2019/11/12 21:54:04  [返信] [編集]

指導監査課とは、市役所東館2階の指導監査課ですか?
今に始まったことではありません。介護事業所イジメできますが、医療保険はスッカラカンです。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 486 487 488 (489) 490 491 492 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project