衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: モカ吉の件 | |
ゲスト |
名無し 2019/11/12 14:23:57
MAIL
[返信] [編集] 起訴されて刑事裁判だってラジオで放送されてたよ。 |
Re: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 13:59:21
[返信] [編集] 横柄な態度てぇ、 公務員は自分の立場を偉いとでも、勘違いされてるのでは。 もしもそうだとすれば、正さないと。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 12:30:02
[返信] [編集] 「悪が栄えた試しなし」という言葉があるが、和歌山市は、「ずっと悪が栄えてる」だな。 事件になったのは、芦原地区だけだが、他にもあるだろ? 和歌山北警察署管内でも。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 12:23:04
[返信] [編集] 和歌山市の自治会長詐欺、市職員と長年癒着 2019.11.12 07:14 社会 事件・疑惑 「地元協力金」名目で和歌山市発注事業の落札業者から現金30万円を詐取したとして、芦原地区連合自治会長、金井克(よし)諭(ゆ)暉(き)(本名・金正則)容疑者(63)が逮捕された事件。産経新聞の取材に対し、別の複数の業者も協力金を要求されたと次々に証言した。一方、市職員も金井容疑者夫妻の経営するスナックのパーティー券を庁舎内で販売していたことが判明。金井容疑者と市職員の間で長年続いてきた“癒着”の実態が浮かび上がる。 ■市施設内で要求 平成25年に市発注の芦原地区内の事業を落札した業者は、市の担当幹部ら5〜6人に連れられ、金井容疑者のもとへ「あいさつ」に訪れたと証言する。 「夏祭りの協力金がほしい。多ければ多い方がいいが、できる範囲でいい」と金井容疑者に要求された。地区に盛大な夏祭りもあったため「地区のためなら」と約1万円を寄付。連合自治会名義の領収書を受け取ったという。 28年に受注した別の業者も同様に市職員らと金井容疑者のもとを訪れた。 市施設内の応接室で面会した金井容疑者は突然、市職員に「何しにきたんや、帰れ、お前!」と怒鳴りつけた。市職員が退席し業者と2人きりになると「(落札額の)3%でいいから協力金を支払ってほしい」と要求。業者は「払わなければ嫌がらせを受けるかも」と後日、現金数十万円を渡した。市職員に相談すると、「なかったことにしてくれ」と言われたという。 ■パー券50〜60人分一括 市は当初、事件の起きた26年度以降の発注事業に関与した部長、課長級の職員十数人を対象に聞き取り調査をした。しかし後に、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年まで調査対象を拡大。金井容疑者と面識のある職員30人以上に聞き取りを続けている。 調査では「(金井容疑者に)落札業者とあいさつに行くのが慣例」「事業がスムーズにいく」と話す職員もいた。現時点では、業者が金井容疑者に現金を渡す場に同席した職員は確認できていないとする。 ただ、市職員と金井容疑者の根深い“癒着”をうかがわせるケースも。 市民環境局内の特定の課が、金井容疑者の意向を受けて数年前から、金井容疑者夫婦が経営していたスナックの飲食代となるパーティー券(1枚7千〜7千5百円程度)50〜60人分を一括して預かり、複数の課に数枚ずつ振り分け購入を促していた。こうした庁舎内のパーティー券販売は年2回程度行われ、「(金井容疑者に)市の事業で無理難題を言われるのが嫌で購入した」と話す職員もいたという。 ■「ワンマンな性格」 金井容疑者から市側への要求は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、常態化していたとみられ、市は今後の調査で法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討するとしている。 なぜ要求を断り切れなかったのか。 金井容疑者を知る市関係者は「ワンマンで自分の好きなようにしたがる性格」と指摘。「芦原地区で仕事するなら(金井容疑者を)通さないといけないほど大きな権限を持っていた」と証言する。 また、市の対応について「(癒着)体質を野放しにしてきたのは悪い」としながらも、「職員は怖がって(金井容疑者に)何も言えなかったのではないか」と推測した。(井上裕貴、西家尚彦) https://www.sankei.com/affairs/news/191112/afr1911120002-n1.html https://www.sankei.com/affairs/news/191112/afr1911120002-n2.html |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:45:29
[返信] [編集] 金井容疑者夫婦が経営していたスナックの飲食代となるパーティー券(1枚7千〜7千5百円程度) 50〜60人分を一括して預かり、複数の課に数枚ずつ振り分け購入を促していた。 こうした庁舎内のパーティー券販売は年2回程度行われ、 「(金井容疑者に)市の事業で無理難題を言われるのが嫌で購入した」と話す職員もいたという。 ↑ これは法令違反じゃないんだ 笑 なかなか自由なお役所で。 御三家とは思えない体たらく。 すごい落ちぶれようだね。。。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:36:17
[返信] [編集] 引用: >また、市の対応について 「(癒着)体質を野放しにしてきたのは悪い」としながらも、 「職員は怖がって(金井容疑者に)何も言えなかったのではないか」 と推測した。 怖かったから、お金を要求されるのを知っていたが、 言われるまま業者を挨拶に行かせていた。ということでしょ。 怖いから、でも業者を連れていけば、自分は大丈夫だから。 怖いから、業者に嫌がられてもあいさつに連れて行く。 怖いから、その怖さを業者に押し付けてしまえ。あとは知らん。 怖いから、業者から報告があっても、知らんふりする。業者なんてどうでもいい。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:29:04
[返信] [編集] 金井容疑者から市側への要求は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、常態化していたとみられ、市は今後の調査で法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討するとしている。 これさ、和歌山市って絶対人の神経逆なでする一文入れるよね。 『法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討する』 法令違反じゃなければいいってことでしょ。 便宜はかっても、お金を要求されるの分かっていても業者を連れて行ってもいいんでしょ。 しかももし法令違反だったとしても処分を「検討」するでしょ。 県知事はもっとずばり言うのにね。 仁坂知事は政治家で尾花市長は役人だよね。 全く民衆の心をつかめていない。 こんな表現ならだれでも言えるもん。当たり前だもんね。 法令違反などの・・・って。 そこを超えて発言するのが政治家じゃないの? その発言の責任を取るのが政治家じゃないの? 今聞き取りされてる職員たちと同じ言い回しじゃない。 お金渡してるところは見ていない。 じゃあお金を渡していることは知ってたの? |
和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:21:01
[返信] [編集] 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応は、 どうしてあんなに無愛想で態度と目つき悪いのでしょうか? そう感じるのは、私だけなのでしょうか? |
Re: 連合自治会長及び自治会長は、利権がらみに職? | |
ゲスト |
何で無償で市や県の広報誌配らないといけないいんや。 2019/11/12 10:16:18
[返信] [編集] 市からも、助成金があるようですが、〜〜必要悪ですね 。 それと、何で無償で市や県の広報誌(市報和歌山・県民の友) 配らないといけないいんや。 市の職員や県の職員が配らんかい! 納税者は公務員の使い走りやないぞ! |
Re: 連合自治会長及び自治会長は、利権がらみに職? | |
ゲスト |
行政の丸投げじゃないかな? 2019/11/12 10:01:43
[返信] [編集] 自治会ってそもそも行政の丸投げじゃないかな? だからいらない! |
Re: 連合自治会長及び自治会長は、利権がらみに職? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:58:38
[返信] [編集] 自治会って、本当にいるのかと思う。 行政が、手を抜くためにある気がする。 自治会費を払ったうえ、労働力まで提供を求められる。 内容のあるものならよいのだが、大半はなくてもいいものばかり。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
職員は、スナックでの飲食代金は支払ったのか??? 2019/11/12 9:43:30
[返信] [編集] 職員は、スナックでの飲食代金は支払ったのか??? 支払っていなければ、贈収賄にならないの? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:41:26
[返信] [編集] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000506-san-soci |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:35:25
[返信] [編集] 今週中には逮捕された自治会長の勾留期限切れるんじゃないの? もしかしたら釈放かもよ。 釈放されたら、市の職員や関わってた議員連中は嬉しいのだろうか、 それとも、残念なのだろうか。どっちなんだろうね。 まあとにかく和歌山県警がんばれ! あと、時々ココに書き込んでくれる職員さんたちがんばれ! |
Re: 2022年 和歌山市長選挙(7月xx日告示・xx日投開票) | |
ゲスト |
名無し 2019/11/12 7:05:38
[返信] [編集] 尾花市政があと三年も続くのか…暗黒時代やな |
Re: wa | |
ゲスト |
和歌山県民 2019/11/12 1:29:46
MAIL
[返信] [編集] 県議会議員にいるような気に襲われるからもうやめてくださいクジラの体感でやられてしまいます |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 23:00:55
[返信] [編集] 和歌山市議会 令和元年12月定例会の一般質問で、この件に触れない議員は、次回の選挙で、引退してもらおう。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
市議会議員さまへ 2019/11/11 20:19:53
[返信] [編集] 12月の議会で何もしないつもりですか? あなたたちの票田の建設業界は見てますよ。 少なくとも、この私がこの掲示板でしつこく書きますよ。 誰が、どの党が今回の件を質問したか。 内々にゴニョゴニョじゃなくて、きちんと記録に残したのは誰か。 嵐が鎮まるのをただ待っているだけなのは誰か。 党本部にもメールするし。 今回の件を議会で問題にしないなら、 市議会なんていらないでしょ。 一般市民に市役所に見解を正すことなんてできないんだから。 ていうか、それをするためにあなたたちは選挙で選ばれて、 税金で雇われてるわけでしょ。 マスコミがいれば頑張るのかい? 普段、偉そうな態度で委員会で発言してる議員さんたち。 いつも結局役に立っていないんだから、 今回くらい役に立ちなさい。 でこれを読んで、議員に何ができるとか、議会なんてセレモニーなのにとか、 言う人は他に良い方法がないならお口にチャックですよ。 自分は高みにいるつもりで、一番低いところにいますよ。 よく考えればわかるでしょ。 |
Re: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 17:28:00
[返信] [編集] 何か問題を起こしても、処分が軽すぎます。 公務員は何にしても良いですね! |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 16:06:26
[返信] [編集] 集合写真ないのかな? あったら、週刊誌ネタに。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band