和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 496 497 498 (499) 500 501 502 ... 1736 »

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

和ネットニュース 2019/11/2 21:23:20  [返信] [編集]

>>256

まあ、市議会に請願、陳情、要望を出すとかという手もありますね。
請願の場合は、紹介議員が必要ですが。

一番の悪手は小早川氏に街宣してもらうことでしょう。(笑)
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名前は無し 2019/11/2 21:00:29  [返信] [編集]

和歌山リハビリテーション専門職大学の件、県と市の関係もありそうです。
にさか吉伸後援会ホームページより 「仁坂吉伸の思い」 2018.10。22版
(前略)
 そこで、和歌山県では様々な検討と努力を行った結果、県立医科大学の薬学部の新設(薬剤師養成)、東京医療保健大学和歌山看護学部の新設(看護師養成)、和歌山信愛大学の新設(保育士養成)と次々と大学の具体化に成功してきました。
 そして4つ目として、このたびこれからうんと需要が高まってくると思われるリハビリ・ニーズに向き合う理学療法士、作業療法士を養成する大学を誘致することに成功しました。10月5日県庁において、この学問分野に実績のある宝塚医療大学と「宝塚医療大学和歌山保健医療学部(仮称)」の新設について合意し、協定書を取り交わしました。
 場所は和歌山駅にとても近い旧県体力開発センター跡地とし、2020年4月のスピード開学を目指して、理学療法士コース60名と作業療法士コース40名、計1学年100名の4年制大学が誕生します。この分野には、県内の高校生の志願者も多く、特に大学は県内にないものですから、約100名の志願者が県外の大学に行かざるを得ないことになっていたのです。この若者を県内に留め置けば、県内の多くの職場への人材供給にも資するし、若者が和歌山駅周辺にいっぱい集まって町の活気も取り戻せると思います。
 この大学の誘致を巡り、大活躍をしてくれたのは、野㞍孝子福祉保健部技監・健康局長でしたが、一時は和歌山市の市民図書館跡を利用してという案で話がまとまっていたのですが、色々と市の方で異論が出て暗礁に乗り上げました。しかし、県で別の用地を提案したりして、ついに、こうして実現の運びとなったのです。
 この分野では、和歌山国際厚生学院という専門学校が既にあり、この経営の足を引っ張ったら気の毒というところもあるのですが、実は高校生諸君の志望者数や職業人のニーズなどから県は周到に計算をしてありまして、足を引っ張るはずがないことになっているのです
(後略)


和歌山国際厚生学院専門学校とは、響和会で、和歌山リハビテーション専門職大学を計画している学校法人です。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無し 2019/11/2 19:46:51  [返信] [編集]

職員の方は市民オンブズマンわかやまに相談されてみてはいかがでしょうか
ツタヤ図書館の件で、市長を提訴したほど、和歌山では数少ない市民の力となる組織です
わたしは一市民としてこのスレで内部の方と思しき方が書かれてる情報をマスコミにもリークしてほしいのですが、マスコミ以外にもこうした組織にも是非、情報提供されてみては
役所は市長を筆頭に腐りきってると思いますが、職員の方は葛藤や戸惑いを抱いても和歌山を考えてる人も見受けられます、状況は変わらなくても、巨悪を葬り去ることができなくても、市民オンブズマンそんな方の力となってくれるはず
http://www.naxnet.or.jp/~wa_obz/
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 18:26:22  [返信] [編集]

和歌山市のイメージ、以前にも増して真っ黒黒
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い?
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 18:18:17  MAIL  [返信] [編集]

どっちもクソ

全国最低クラスのクズ公務員団体
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

市民 2019/11/2 18:13:06  [返信] [編集]

鴨池みたいな感じに思うのは私だけかしら、和歌山市これ以上変なことにならんいてね
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名前は無し 2019/11/2 17:09:06  [返信] [編集]

響和会和歌山リハビリテーション専門職大学の件。設置計画の報道に接したときから、専門学校ならまだしも、一条校の専門職大学は国の認可も必要でハードルが高いし、そんなに話しがうまくいくのかなあといぶかしく思っていました。申請取り下げとされていますが、もしかしたら、文部科学省から不認可の可能性高いから申請を取り下げてはと言われたのではないでしょうか。無職の上友人もおらず当掲示板の情報しか知らない私ですが、あらためて疑問点をあげさせていただきます。
1、 図書館跡地利用につき、どのような公募がされ、応募あったうちどんな経緯で専門職大学が選定されたのですか。買い取った(かは報じられてはいませんが、貸ビルでは認可されないでしょう)学校法人響和会は土地代建物代あわせていくら和歌山市に払ったのですか。
2、 図書館跡を専門職大学にするための工事等に補助金を支出すると報道されましたが、教育機関という公共的性格を有するとはいえ、特定の民間法人を利してはいませんか。過去、同様な補助金支出でどんな例がありましたか。今後も同様なケースが発生すれば補助金を支出してくれるのですか。さらに、今回は専門職大学設置申請を取り下げ再来年開学をめざし再申請したそうですが、万が一再来年も開学できなかった場合、補助金はどうなるのですか。
3、 市立図書館の案内によれば、当初「9月より閉館予定だが、専門職大学が認可されなければ閉館せず業務を続ける」とありましたが、8月末に但し書きが消され認可されていないのに閉館してしまったのはなぜですか。
4、 和歌山リハビリテーション専門職大学は来年4月開学予定とし、各高校へ案内をし(たと予想)、説明会を開いてきました。ここに来てのどんでん返しで、進学を考えていた高校生に与える影響をどう責任をとるのですか。
5、 理学療法士等の養成校の少なかった和歌山で、宝塚医療大学和歌山保健医療学部も来年4月開学をめざしているそうで、高齢化率の高い和歌山で理学療法士等の分野で若者が資格を取り活躍してくれることがふえるのはうれしいこととは思いますが、さてさて、数年後以降毎年沢山の卒業生が出続けてもずっと全員就職への道はひらかれているのでしょうか。
市民図書館についての疑問   市報わかやまなどで市民図書館工事の進捗状況や開館予定などが報じられないのはどうしてですか。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 13:15:52  MAIL  [返信] [編集]

〉〉251
ごもっともおっしゃる通りです
ただ今回の事案については背景に 同和に対する過剰な 役所の対応があります。
問題をひとつひとつ明確にするべきです
構造的に 同和解放運動員が職員としてその人権施策に直接職員として 人権施策の中枢に いることから 改革改善は できない仕組みになっています。
通常 各種要求団体役員 が その許認可権を持つ部署に 直接職員として 許認可に関する業務に携わることは ないものと思います
仕組みがおかしいのです

福井県の森山元助役 と同じ背景です

同和がどうこういうことではなく
仕組みがおかしいのです。

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 12:10:11  [返信] [編集]


民間に押し付けてるだけじゃないか。
被害者づらして、だから市役所職員はバカなんだよ!
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 9:46:51  [返信] [編集]

職員はこれらの 適法性を欠く 行政サービスを遂行するために どれほど 悩んでいるか

市長はご認識が足らないのではありませんか

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 9:45:49  [返信] [編集]

今回の事件は同和というより、
和歌山市役所職員の体質が招いたものです。

事なかれ主義、その場しのぎの嘘、
難しいことは面倒くさいことは後回しにして、
問題があれば業者のせい、
何事も先送り、
上司はもちろん同僚に相談もできず、
ただ日々を送るだけの人たち。

まちづくりなどにやりがいを求めて、仕事したつもりになり、
民間人と交流してますます役所に嫌気がさし、
役所の悪いところは見て見ないふり、
なぜか自分は関係ないと思い込み、
まちづくりといいながら、
自分の職場のせいで街の人たちが困っているのはほったらかし、
自分たちの職場の意識改革ができずに、
商店街の意識改革ができると思ってるのかね、と思われているのに
自覚がない哀れなピエロたち。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 9:42:42  [返信] [編集]

本当の意味での同和差別解消
真面目に考えましょう

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 9:39:43  [返信] [編集]

差別の固定化に加担するのが和歌山市役所という立場になってしまっています
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 9:37:58  [返信] [編集]

子どもに関してもとある同和施策が講じられています

これも地元に丸投げで大きな補助金が費やされています
同和差別解消という意味合いから地元の子供が優遇され、 君が代日の丸反対など 思想的にも規定されます その他の子供が排除されるような仕組みになっています これも同和差別の固定化につながる
垣根や 同和というくくりを残す
大きな問題をはらんでいます
いつまでも過去のこと 持ち出し 賠償金を求める韓国の手法に似ています 同和に限らず全く真っ白な差別のない心根の人などいないでしょう これをもっていつまでも 同和施策を 続けるとなるといつまでたっても終わりはありません またこれらを続けることで 弊害の方が大きいです 逆差別はやめましょう
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 9:16:37  [返信] [編集]

本当の意味での同和差別解消に向けて

本気で 考えるいい機会だと思います

変わりましょう今こそ

優しさが弱さ 事なかれ主義
おもんばかるがおもねる

とならないように
踏ん張りどころです
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 
ゲスト

名無しさん 2019/11/2 7:13:26  [返信] [編集]

いわゆる在日特権だろ。
桜井誠に来てもらったほうがいいんじゃね?
ついでに売国奴である沙也可の顕彰碑にも文句をつけてもらおう。
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/1 23:29:05  [返信] [編集]

市役所職員は 胸を張って仕事できるように頑張りましょう。
くじけないで前を向いて きっとできます
態度や行動で示しましょう
和歌山市民のため
そして自らの誇りのため
和歌山の子どもたちのため
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/1 23:16:18  [返信] [編集]

逆同和差別とは お話しします 数々の同和施策 が講じられていますが 同和対策事業で造られた市営住宅への入居は地元の入居審査が行われこれにかなわない場合は入居できません。 地区住民を固定化する 逆差別の極みです。 同和差別をなくすためには 同和という括りをなくすこと垣根をなくすこと この事に尽きます 共にくらし 仕事をし学習し恋愛をし 友情 を育む 混ざり合って 共に育つこと <混住>を進めること  一番有効だとおもいます
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/1 23:02:26  [返信] [編集]

はい
市役所内部には同和施策を
強く推進しようとする職員が
幹部のなかにもおられます。

福井県森山元助役も
(関電 原発 金貨 小判 事件)
 人権同和の講演を行っていました

和歌山も同じ構造 仕組みです。
職員を教育するのです。
同和が差別が あるぞ
差別が あるぞ
差別があるぞ
差別があるぞ
差別があるぞ 

  はい あります 
    私たちが悪いのです
  仰せの通りになんなりと


 ほんまは ないのにね

  いや
     逆同和差別がありました。

Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け
ゲスト

名無しさん 2019/11/1 22:41:18  [返信] [編集]

人権同和課は同和施策推進部隊だよね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 496 497 498 (499) 500 501 502 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project