衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
yあ 2019/8/30 15:10:44
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 何か知りませんか | |
33 | Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/17 13:54:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 当麻寺の「 阿弥陀 如来 坐像 」と「多聞天立像」を盗んだ大阪市東住吉区の男 「山奥の寺から盗んだ仏像を売って稼いでいた」…と供述しているそうで そういえば崔諭の共犯の男は住之江区だったよね 住吉大社の周りでは仏像泥棒がはやってるのか? もしかしたらそのあたりに指南役が居るのかもな | |
34 | Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/19 4:31:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 横田浩容疑者(80) 年齢的に考えるとコイツが指南役じゃねーかな? | |
35 | Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/14 20:11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] https://news.yahoo.co.jp/articles/860c2a01051ccff39e73f30a70d36aef0c803e83 コイツが盗んだ仏像 今日お寺に返還されたらしいね よかったよかった | |
36 | Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 11:31:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 元気にバイク乗っとるね | |
37 | Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
無名 2025/4/24 12:00:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ この方飛び道具のコレクター手聞いたことあるよ、 趣味ならいいが、 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/5 7:57:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 南紀園の記事が地方紙に出ていましたね。 混乱してるのでしょうか? 最近は噂を聞かなかったので大丈夫なのかなと思っていましたが、現状はどうなのでしょうか? 大切な施設で大変心配しています | |
69 | Re: 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/23 6:08:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営状況や今後の見込みについて各市町村は住民に説明すべきだ 首長も議員も市町村職員もダンマリか? ここでもお地蔵さんが登場か? | |
70 | Re: 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/30 6:10:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 南紀園運営の責任は南紀園と太地町が大きいが、 組合の各市町村町や市町村職員の責任も大きい 関係者が住民に説明責任を果たすべきです | |
71 | Re: 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/30 13:58:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットで探してみているが 新宮・東牟婁の老人ホームは財務の公表を行っているが 南紀園のは、見当たらないですね 誰か知ってる? | |
72 | Re: 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/1 6:10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 南紀園は建設時の費用を払うお金が苦しいと聞きました。 建設計画が甘かったんだとある超職員が言ってました。 特養の経営も苦しいと言ってました。 経営が破綻してから住民に負担を求めるのではなく、 十分な説明をお願いしたいですね。 | |
73 | Re: 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/23 9:10:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 南紀園問題、また大きな動きがあったようですね。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 串本町 | |
ゲスト |
爪楊枝 2010/5/11 18:57:42
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 不正疑惑だらけの町 この先、どうなるのだろうか もっと死後のできる町長候補者、いないものかね | |
262 | Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
無名県民 2025/2/10 17:32:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ロケット発射場から国道迄直線で500m人家迄一キロ、次はどっち向いて落ちますか、それを考えると夜も寝られん、 発射場なんで串本なんや、本州最南端人も少ないしなんもないとこだから反対も無かったのか、 外国のロケット発射場は半径何十キロも離れているし、中国はタクラマン砂漠。ロシアはシベリヤと安全なんよ、西欧にはないよ、 半島過疎地、一発目は五秒で火の玉 ![]() | |
263 | Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/11 11:36:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 寝れる人から見ると何とも思わん事だけど 寝ない人など見た事もないから、熟睡できないと言った感じとして? 寝ない人がいても別に困らん話やけど 現段階で100%ロケットが中止になる事は無いし次回が成功するとも限らないし不安が的中する可能性も0では無い 262さんの不満・不安が解消される事は絶対にないと分かってるのだから 寝ないか?病院に行くか?快眠系のサプリとか?自己努力するしかないだろうね | |
264 | Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
土人 2025/3/31 13:30:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 263 さんいいですね、そのもの言い、 串本ですね、 病院サプリ262さんにはよけなお世話ですよ、 さすが・・・じみず後援会かな、 居ますねそういうお人、 貴方の言うどうでもいいわ、ですか、 | |
265 | Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/31 22:57:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 宇宙関連の産業やら教育やら商業やら、今後いろいろ考案中なんやろけど、、 「南海トラフリスク」というのを失念してないか? 下手したら全部、それこそ「水泡に帰す」おそれ どれだけの金額が無駄になるのか、計り知れない危険を覚える | |
266 | Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/2 8:45:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>264さん 串本の人を知らないからその感じが分からないけど 262さんが困ってる事に対しての可能な解決案なだけで 当たり前ですけど他人から見れば意味のないどうでも良い話ですよ ちなみにしみずって誰? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/24 19:01:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市について、あなたに意見を書いてください。 あなたの声が、新宮市を変えるきっかけになるはずです! | |
893 | Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/1 13:54:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人情報だから共有しないだろう?町内会に共有される事でも不安で困ると書いてる人も居たんだし 消防団や民生委員は共助じゃなくて行政側の部類に当たると思う 町内会と重複する人も居るだろうけど 一般の避難者に協力を求める様な内容なのかどうかも分からない状況で想像の世界で寝たきりの人を避難させれるのか?何も分からないのにどうするんだ?って言う感じの話になってるだけで 実際には協力を頼まれてもないし、頼まれるかどうかも分からないのだから 協力を頼まれてからそれが出来る事だと思えば協力したら良いだけで けど災害時を想像する事は大事な事で良いと思うよ | |
894 | Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/3 11:17:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 893さん 市のHPでは、どのように避難が進むのか、いまいちわかりにくいですが 下リンクのような文書みつけました。 https://www.city.shingu.lg.jp/div/kenkou-1/pdf/hinankoudou/y-2-1-r6.pdf 多分、本人同意あれば町内にも共有されます。緊急連絡先も書いてあるわけで、緊急連絡先の方の同意はどうなるのか不明です 個人情報の事を言っている人は、多分この事を気にしているんでしょうね https://www.city.shingu.lg.jp/div/kenkou-1/pdf/hinankoudou/y-2-2-r6.pdf | |
895 | Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/3 19:17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>894さん 私は市民じゃないので市民の災害に対する感じは分かりませんけど? 文面を見る限りは特に問題が無い感じですけど 避難をどの様に取り組むかは避難困難者が家族や頼む事の出来る支援者や協力者と共に個別に決めていく事だろうね 地域や行政からの支援やサポートがどのくらい必要になるのか? 町内会に提供される情報がどこまで書かれてるのかも良く分からないし 安否確認や避難所でのサポートならある程度の情報があれば出来ると思うけどね 勘違いで災害時の支援や協力をすべて丸投げ出来たと思い込んで 連絡や支援が無かったぞ!って言うカスハラ市民も出てきそうだけど? 災害時の避難は自助が基本だから共助に関しても本人や家族が頑張らないと駄目で 地域や行政が当てになるとは限らないから 同意する同意しないは個人の問題だから 家族なら家族間や支援者協力者と議論する事だと思う | |
896 | Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/29 17:52:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の人事異動がやばい… これほどまでに人材不足なのか… | |
897 | Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/31 10:03:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>896 やばいって、もう少し詳しく説明してくれやなわからん | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/11 18:18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 続いていきましょう | |
18 | Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/29 7:18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の管理者はプレゼンで自分なできるということで入札したはず。 でも決算を打たずに値上げを要請した。 さらに自分の親族が市議会議員で賛成した。 直接議案の提案時に意見を述べなかったが、 関連した議案の時に激しく市に対して意見の発表した。 新宮市議会が議員の倫理について市民にしっかり説明するべきだろう。 声の大きなものに市も議会も新聞も屈してしなうのか? | |
19 | Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無し 2024/12/30 11:42:12
[返信] [編集] [全文閲覧] なんでもやりたい放題 怖い怖い | |
20 | Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/7 12:35:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 価格勝負の入札でじゃなくて、プレゼンでの点数勝負だから 声が大きいものじゃなくて、多数決で決まるもので 少数派が間違っていて駄目だとは言わないが、多数決で決まった事が民意なんだよ ここで反対した側の議員を褒めてたから、この議案は否決したんだと思ってたが? 声を大きく反対しただけでは何の意味も無いし、褒めるには値しないよ 本来、議員は議案を可決させる事や否決させる事、結果を評価するべき事なのに 議会での結果よりも、支援者へのパフォーマンスや御用聞きが上手い事の方が評価されやすい | |
21 | Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/19 8:14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 公設市場内の民間会社の借り入れ金の保証を新宮市がしてる問題、 めっちゃ大事なこと、しっかり説明してもらうべきだ。 この会社、利息は払ってるのか? 借り入れを更新したと聞いたけど、問題を先送りしただけで元金と利息の支払額が増えるだけ。 会社が潰れたら市議会議員も払ってくれるの? | |
22 | Re: 新宮市議会の今 part2 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/19 10:58:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 僕も噂は聞きました。 僕の聞いた範囲では、利息の支払いも厳しい状況と聞いています。 最悪の場合はまるまる新宮市が破綻するのでしょうね。 議員さんたちはどのようにお考えなんでしょうね? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band