和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(233)
  
2: お馬鹿なニュース(和歌山版)(585)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(932)
  
4: 気象スレ(612)
  
5: 和歌山県立博物館(97)
  
6: 紀陽銀行(656)
  
7: 白浜パンダ(115)
  
8: 和歌山県 スポーツの話題(689)
  
9: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(78)
  
10: つかえるか?和歌山放送(87)
  
11: 和歌山県 心霊スポット 体験(130)
  
12: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
13: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
14: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
15: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
16: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
17: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
18: 和歌山 これはちょっとな(625)
  
19: 次の知事は?(9)
  
20: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
21: 財政危機警報発出(71)
  
22: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
23: 国会議員の世襲を考える(35)
  
24: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
25: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
26: 新知事の評価は?(104)
  
27: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
28: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
29: 大丈夫か?民進党(363)
  
30: 危険な歩行者と自転車(54)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 4 ... 232 »

1 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/5/7 15:21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

前スレ
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4567&sty=1&num=l999
230 Re: 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/10/31 14:58:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

関西2府4県では

大阪府=1.29人(前週1.67人)
京都府=1.93人(前週2.63人)
兵庫県=2.26人(前週2.80人)
滋賀県=1.36人(前週1.62人)
奈良県=1.88人(前週2.55人)
和歌山県=2.20人(前週2.93人)

6府県全て前週より減少
3週連続
231 Re: 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/10/31 14:59:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国では2.25人と前週の2.57人より減少
6週連続
232 Re: 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/10/31 19:14:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

インフルエンザ患者数 前週と比べ約1.9倍に/NHK ONE
http://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014964571000
233 Re: 感染症情報@和歌山県 New
ゲスト

名無しさん 2025/11/6 14:51:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

インフルも全国的に多い
警報レベルなのも
234 Re: 感染症情報@和歌山県 New
ゲスト

名無しさん 2025/11/6 14:52:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪府=1.28人(前週1.29人)
7週連続減少
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 お馬鹿なニュース(和歌山版)
ゲスト

名無しさん 2014/7/25 12:47:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城の石段に自分の名前やハートマーク彫る 38歳男を逮捕

 国史跡の和歌山城(和歌山市)石段に自分の名前などを彫りつけたとして、和歌山県警和歌山西署は25日、文化財保護法違反容疑で和歌山市園部の運送業手伝い、中筋洋平容疑者(38)を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。

 落書きは、天守閣北側の裏坂入り口付近の「雁木(がんぎ)」と呼ばれる江戸時代に積まれた砂岩製の石段にあった。幅約36センチの範囲に、「中筋洋平」の文字やハートマーク、女性の名前のような2文字が刃物のようなもので刻まれていた。

 逮捕容疑は、6月上旬ごろ、石段に自分の名前などを彫って史跡の現状を変更したとしている。

 6月20日に和歌山市から被害届が出され、同署が彫られていた名前などをもとに捜査を進め、中筋容疑者が浮上した。落書きのある部分は、木の根が石段を登る人の姿に見えることから、数年前のテレビ番組で紹介され、話題になった。

産経新聞 7月25日(金)10時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140725-00000511-san-soci

585 Re: お馬鹿なニュース(和歌山版)
ゲスト

名無しさん 2025/10/8 20:08:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

【速報】和歌山のミカン農家を逮捕…同業農家のミカン畑から“スプリンクラーヘッド”繰り返し盗んだか(2025年10月8日掲載)|日テレNEWS NNN

 和歌山県有田市のミカン畑から農業用のスプリンクラーヘッドを盗んだとして、8日、海南市のミカン農家の67歳の男が逮捕されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、和歌山県海南市のミカン農家・中西吉史郎容疑者(67)で、9月9〜12日までの間、有田市の3人のミカン農家が所有するミカン畑から農業用スプリンクラーヘッド合計30個(時価合計7万9000円相当)を盗んだ疑いがもたれています。

 被害にあった農家から被害届が出され、防犯カメラの映像などから中西容疑者が浮上したということです。

 調べに対し、中西容疑者は「全く身に覚えのないことです」と容疑を否認していますが、8〜9月にかけて、同様のスプリンクラーヘッドが盗まれる事件が20件前後発生しているということで、警察が関連を調べています。

最終更新日:2025年10月8日 12:13

https://news.ntv.co.jp/category/society/ytdf376ecaef59461db869e488fe2b8125
586 Re: お馬鹿なニュース(和歌山版)
ゲスト

名無しさん 2025/10/9 21:05:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>576
【速報】「ごめんなさい」と置手紙して…金融機関元店長 約1億円“横領”の罪で起訴 和歌山地検|FNNプライムオンライン
2025年10月9日 木曜 午後5:22

和歌山県串本町の金融機関で、金庫にあった運営資金1億円余りを横領した罪で元店長の男が起訴されました。
男は直筆で「こんなことになり本当にごめんなさい」と手紙を残していました。

業務上横領の罪で起訴されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店の新田博志被告(44)です。

新田被告は先月12日、顧客への払い出しなどのために店内の金庫で保管されていた運営資金1億600万円を、私的に使うために横領した罪に問われています。

連休明けの16日に出勤した従業員が金庫を確認すると現金の代わりに「こんな形で皆さまを裏切ることになり、本当にごめんなさい」と新田被告直筆の手紙が金庫の中に残されていました。

その後、無断欠勤を続けた新田被告は先月19日に東京の警察署に知人に付き添われて出頭し逮捕に至りました。

警察の当初の調べに対し、「借金の返済で、ほとんど使ってしまいました」などと容疑を認めていました。

https://www.fnn.jp/articles/-/943399
587 Re: お馬鹿なニュース(和歌山版)
ゲスト

名無しさん 2025/10/16 0:01:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ミニバイクでひき逃げ 会社員逮捕│WTVニュース│テレビ和歌山
2025-10-15(水) 18:16

一昨日、和歌山市の市道でミニバイクを運転中、歩行者をはねて大けがをさせ、そのまま逃げていた男が、今日、和歌山東警察署にひき逃げの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、和歌山市梅原の会社員・瀬藤柊介容疑者30歳です。警察の調べによりますと、瀬藤容疑者は一昨日の午後8時50分頃、和歌山市小雑賀の市道でミニバイクを運転中、道路を歩いて横断していた近所の男性81歳をはねたにもかかわらず、そのまま走り去ったとしてひき逃げの疑いが持たれています。男性は左足を骨折するなどの大けがをしました。警察の調べに対し瀬藤容疑者は、容疑を認めているということです。

https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=85604
588 Re: お馬鹿なニュース(和歌山版)
ゲスト

名無しさん 2025/10/22 1:06:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城公園の女性用トイレに侵入、配送業の男を逮捕 「盗撮するため」と供述 - 産経ニュース
2025/10/21 22:33

許可なく女性用トイレに侵入したとして、和歌山県警和歌山西署は21日、建造物侵入の疑いで、和歌山市三沢町の運送業、中村旭容疑者(22)を逮捕した。「盗撮するために入った」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は、8月5日午後0時15分ごろ、正当な理由なく和歌山城公園内の女性用トイレ内に入ったとしている。

同署によると、トイレの手洗い場にいた観光客の女性が、個室トイレの上からスマートフォンが差し出されているのを見つけ、外で待機。トイレから出てきた中村容疑者に声をかけたところ逃走したため、110番したという。

同署は防犯カメラの映像などをもとに捜査。画像などは確認されていないが、盗撮の疑いでも調べる。

https://www.sankei.com/article/20251021-TTXIQKWP4ZMYXMRZZHPJS44TDM/
589 Re: お馬鹿なニュース(和歌山版)
ゲスト

名無しさん 2025/11/4 19:57:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

不同意わいせつ傷害 男逮捕│WTVニュース│テレビ和歌山
2025-11-04(火) 18:07

先月15日、女子高校生に背後から近づいてわいせつな行為をした上で、けがをさせたとして、警察は今日、有田市の47歳の会社員の男を不同意わいせつ傷害の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、有田市辻堂の会社員、岩崎康彦容疑者47歳です。有田湯浅警察署の調べによりますと、岩崎容疑者は、先月15日午後9時45分頃、有田市の市道を一人で歩いていた女子高校生の肩を背後から掴んだ上で股間を触った際、後ろから押し倒して、サンダルを履いていた女子高校生に足の指を擦りむくけがをさせた不同意わいせつ傷害の疑いがもたれています。被害に遭った女子高校生がすぐに「暗がりで男に襲われた」と110番通報したもので、周囲の防犯カメラの映像などから車両を特定し、今日岩崎容疑者の逮捕に至りました。2人に面識はないとみられ、警察の調べに対し、岩崎容疑者は、「触ったのは太ももで、押し倒してもいません」と容疑を一部否認しているということです。※岩崎容疑者の崎=旁上部「立」

https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=85848
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2023/10/6 20:51:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

もうすぐ開局50周年のテレビ和歌山について語ろう。

前スレ
【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4410

過去スレ
テレビ和歌山 なんとかならないか?(1スレ目)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3389

テレビ和歌山って(2スレ目)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1711

テレビ和歌山って(3スレ目)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4324
930 Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 15:46:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

中継が早く終わったら通販などで穴埋めしそう
931 Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 16:05:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

低質コンテンツに金出すスポンサーが間抜け
「引き続き」という旧態依然思考の企業ばかり
アルテリーヴォを育てるために出資放送する方がマシ
932 Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 16:36:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

高校サッカーの地区大会でも決勝のみナショナルスポンサーが付く
準決勝は地元のスポンサーが付く
933 Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 16:43:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

931
バレーは産経、サッカーは読売、ラグビーは毎日
大手新聞の意向が関係してるわな
地方局の一存では降りられへんのとちゃうか?
934 Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 16:51:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

野球は朝日だな
わかりやすい住み分け
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 22:12:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

気温とか雨とか色々
613 Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/10/23 14:37:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

朝昼晩の気温がジグザグすぎ
614 Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/10/23 16:25:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだ締まってない扇風機の隣りにヒーター出す羽目
615 Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/10/23 18:37:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

暑いって文句垂れたのが10日前やった
どんだけ極端に下がんねん
616 Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 7:11:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

もはや晩秋(立冬直前)
617 Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 16:50:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿で木枯らし1号発表、もう寒くなる?

秋はないのか…
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山県立博物館
ゲスト

名無しさん 2018/10/13 20:57:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

久方ぶりの、ビッグなイベント。 『 西行法師 生誕900年 西行 』
和歌山県民よ、見に行こう!
94 Re: 和歌山県立博物館
ゲスト

名無しさん 2025/5/7 18:13:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

92
連動してるのか、国宝グッズを県博にて少しばかり販売してる
有名な美術品はそれだけでも圧倒、和歌山などでは絶対見られない「落差」を覚える
まぁ、国立博なんぞと比較するのが間違いだが…
95 Re: 和歌山県立博物館
ゲスト

名無しさん 2025/8/16 12:23:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

文化財に直接触れる催し
2025-08-10(日) 17:03

和歌山市の県立博物館で今日、夏休み期間の企画として本物の文化財に直接触れることができる催しが開かれました。これは、文化財に実際に触れることでその魅力を知り、和歌山の歴史を身近に感じられる機会になればと県立博物館が開きました。催しでは、家族連れが江戸時代に作られた火縄銃や鐘、絵巻物など本物の文化財を手で触れるとともに、学芸員や学芸員を目指す実習の大学生からそれぞれの説明を受け、その時代の人々の暮らしぶりなどを想像しているようでした。今月21日からは4日間にわたって、文化財の取り扱いや調べ方を学芸員や館長がレクチャーする「けんぱくこどもゼミ」と題した企画も予定されています。

https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=84923
96 特別展「紀伊徳川家の威風」
ゲスト

名無しさん 2025/10/13 12:52:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀伊徳川家は江戸時代の和歌山城主です。徳川御三家の一つとして江戸幕府を支え、8代将軍徳川吉宗(よしむね)、14代将軍徳川家茂(いえもち)を輩出しました。元和5年(1619)徳川頼宣(よりのぶ)が紀伊藩の初代藩主になって以来、紀伊国や伊勢国南部を中心に55万5000石の所領を有する大名として政治をつかさどりました。
この特別展では、紀伊徳川家の歴代当主、藩祖頼宣の父親の徳川家康(いえやす)や母親の養珠院(ようじゅいん)、付家老を務めた田辺領主の安藤家の歴史を物語る資料、絶景の宝庫である日本遺産「和歌の浦」に関わる資料などを展示し、現在の和歌山県の礎を築いた紀伊徳川家の歴史と文化を紹介します。
前期(10月11日〜11月3日)、後期(11月5日〜11月24日)で一部の資料を展示替えします。

会期 2025年10月11日(土)〜11月24日(月・振休)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日、10月14日(火)、11月4日(火)
ただし10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・振休)は開館
観覧料 一般910円(750円)、大学生570円(450円)
※( )内は20名以上の団体料金
※高校生以下、65歳以上、障害者手帳の交付を受けている方は無料。
*第1日曜日(会期中では、10月12日)、関西文化の日(11月15日・16日)、ふるさと誕生日(11月22日)は無料

講演会
11月3日(月・祝) 13:30〜15:00(先着120名、入場無料、申込不要)
 演題:「徳川吉宗と和歌の浦」
 講師:藤本 清二郎 氏(和歌山大学名誉教授)
 場所:和歌山県民文化会館 3階 特設会議室(和歌山市小松原通り1-1)
講座
14:00〜15:00(入場無料、申込不要)、当館2階学習室
10月19日(日) 「江戸幕府と徳川頼宣」   前田正明(当館学芸員)
11月9日(日)  「田辺領主安藤家の歴史」  佐藤顕(当館学芸員)
11月23日(日・祝) 「和歌の浦の南龍神社創建」 佐藤顕(当館学芸員)

現地見学会(友の会共催)
11月15日(土)13:00〜15:00(要申込)
 博物館〜吉宗生誕地〜報恩寺〜寺町通り〜岡口門など
先着30名 申し込み:10月22日(水)12時から受付開始、11月10日(月)まで

ミュージアム・トーク(展示解説)
10月13日(月・祝)、10月26日(日)、11月24日(月・休...
97 Re: 特別展「紀伊徳川家の威風」
ゲスト

名無しさん 2025/10/26 15:50:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

展示のみどころ
 紀伊徳川家のはじまり 〜なぜ御三家が和歌山に?〜
重要文化財  南蛮胴具足 紀州東照宮蔵
 紀伊徳川家の初代は、徳川頼宣です。これまでは徳川家康の跡を継いだ江戸幕府2代将軍の秀忠(ひでただ)が、家康に寵愛された弟の頼宣を和歌山の地へ追いやったという説が有力でした。今回の特別展では、当時の幕府の軍事的な戦略を踏まえて、御三家が和歌山に置かれた理由を考えます。

 偉大なる父母  〜徳川頼宣の父母と紀伊徳川家との絆〜
子安鬼子母神立像 本遠寺蔵
 徳川頼宣の父は徳川家康、母はお万の方(養珠院)です。家康は江戸幕府を開いた武将として有名ですが、母もまた個性的な人物で、当時女人禁制であった七面山(しちめんざん)(山梨県)に初めて登った女性として知られています。この章では、家康を祀る紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)とお万の方の菩提寺である本遠寺(ほんのんじ)(山梨県南巨摩郡身延町)所蔵の資料から、2人と紀伊徳川家の繋がりを紹介します。

 紀伊徳川家のみやび 〜歴代藩主の作品やコレクションの数々〜
青磁葵紋火鉢  養翠園蔵
 紀伊徳川家歴代の当主は武士ですが、武芸のみならず、教養人として学問に励み、書画を揮毫し、漢詩や和歌を詠み、茶道や陶芸にも精通していました。この章では、彼らの作品や収集したコレクションなどを展示し、江戸時代の大名の華麗な生活や教養について紹介します。

 田辺領主の安藤家 〜紀伊藩ナンバー2ゆかりの品々〜
陣羽織 安藤直次所用 鹿島神社蔵
 紀伊徳川家と比べるとあまり知られていませんが、田辺城の城主で、紀伊藩で藩主やその一族に次ぐ地位を誇ったのが安藤(あんどう)家です。初代当主の安藤直次(なおつぐ)は、徳川頼宣を傅役(もりやく)(今で言う教育係)として支え、明治時代には藤巌神社(とうがんじんじゃ)(田辺市)に祀られています。

 聖地和歌の浦 〜今年は南龍(なんりゅう)神社創建150年〜
八幡神立像 紀州東照宮蔵
 徳川頼宣が父母を祀った和歌の浦は、風光明媚な名所として知られています。明治維新で紀伊徳川家の支配は終焉しますが、紀伊徳川家を慕う旧藩士たちが奔走して、今から150年前の明治8年(1875)この地に頼宣を祀る南龍神社が創建されました。
98 Re: 特別展「紀伊徳川家の威風」
ゲスト

名無しさん 2025/11/3 16:42:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

これぞ御三家の威光 紀伊徳川家に伝わる秘宝など130点展示 和歌山県立博物館で特別展開催

これぞ徳川御三家の威光−。江戸幕府を支えた紀州藩に伝わる文化財などを集めた特別展「紀伊徳川家の威風」が、和歌山県立博物館(和歌山市)で開かれている。徳川家康ゆかりと伝わるかぶとや刀など初公開の品を含む130点を展示。幕藩体制のなかで特別な地位を占めた紀伊徳川家の存在感をうかがわせる内容となっている。

今年は、和歌山市の景勝地・和歌の浦に、紀州藩初代藩主の徳川頼宣をまつった南龍神社(紀州東照宮に合祀)が創建され150年の節目となることなどから企画した。
紀伊徳川家は2代将軍、徳川秀忠が1619(元和5)年に弟の頼宣を駿河(静岡)から紀伊に転封したことで始まった。近年の研究では、同年から始まった大坂城の再建に合わせ、頼宣を西日本統治の補佐役とするため和歌山に配置したとの見方が主流といい、徳川家の貴重な文化財が伝わっている。
初出展の「六十四間星兜(けんほしかぶと)」は、64枚の鉄板をつなぎ合わせたカブト。旧藩士が南龍神社に奉納し、家康ゆかりのカブトとの見方もある。「太刀 銘 光忠」や欧州で製作されたと伝わる「南蛮銅具足」など家康の遺品で国重要文化財の出展もあり、紀伊徳川家の威風がうかがえる。
また、紀州藩の付(つけ)家老を務め田辺領主だった安藤家にまつわる文化財を集めたコーナーも初めて企画。付家老は幕府から任命され徳川御三家のみに置かれた役職だ。初代付家老の安藤直次が小牧長久手の戦いで池田恒興を討ち取った際に使ったとされる槍や関ケ原の戦いなどで着用した陣羽織、また同家に伝わる南蛮風の具足などを展示している。

和歌山市の女性(68)は「南蛮渡来の具足は興味深かった。紀州徳川家の力を感じた」などと話していた。
11月24日まで。同展終了後、同館は設備改修のため当面休館予定。問い合わせは同館(073・436・8670)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7694eae072f46962a04b5585c4b4bdf1b4f3a08b
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 4 ... 232 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project