衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: これでいいのか新宮市! New | |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/2 18:50:47
[返信] [編集] 899番さんの書き込みを見て私も言わせていただきます。 私は王子地区に住んでます。 王子地区は道が狭く高齢者が多い地域です。 これまでもよく新宮市と書かれた車が狭い道路に路上駐車し危ないと感じることがありました。 狭い道に路上駐車すれば、後続車は反対車線にはみ出ることになりますし、対向車の後ろの歩行者も見えにくい状況です。 市の職員さんは市民のお宅を訪問する用事で路上駐車するのかもしれませんが、 車を止める場所には十分注意していただきたいです。 少しの時間であっても狭い道では大変危険です。 自家用車ではなく新宮市と書かれた公用車の運転には細心の注意をお願いします。 また方向指示器を使わず右折や左折をする市の車も見かけます。 田岡市長さんはこの書き込みをご覧にならないかもしれませんが、 田岡市長さんの関係者の方がご覧になっなら是非市長さんにお伝えください。 |
Re: これでいいのか新宮市! New | |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/2 14:41:26
[返信] [編集] いま佐野のポロッキーとか言うスポーツジムの前の横断歩道を歩き始めたら、新宮市の水道課の軽トラックが俺の前を走り抜けた。 横断歩道を歩いている歩行者の前を遮って走り抜けるのは事故のもとだ。 その軽トラックは木の川から新翔高校に向かってバス停に止まってるバスの右側を追い抜いて走って来たぞ。 この辺りは子供の横断も多い道だ、交通安全に気をつかなあかんぞ! 交通安全週間とかやってけど、市役所の車が安全運転せなあかんやろ! |
Re: お燈祭りで暴力振るった市議会議員 New | |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/2 11:23:53
[返信] [編集] 当該議員はダンマリ 暴力が事実か事実でないのか議員なんだから説明責任を果たすべき 6月議会で説明しろよ |
Re: 南紀園は大丈夫ですか? New | |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/2 11:21:29
[返信] [編集] 建設時の毎年の償還費がを払えないという状況だという噂はあるが事実ですか? |
Re: これでいいのか新宮市! New | |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/2 11:19:14
[返信] [編集] 紀南新聞の記事があったが、公設市場が40周年らしいな。 市場内の企業の経営問題はどうなったんだ? 経営について新宮市議会もしっかり追求するべきだな。 民間企業の借入の保証をしているというのは事実なのか? |
Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
無名 2025/4/24 12:00:05
[返信] [編集] ↑ この方飛び道具のコレクター手聞いたことあるよ、 趣味ならいいが、 |
Re: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について | |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/24 11:31:37
[返信] [編集] 元気にバイク乗っとるね |
Re: 南紀園は大丈夫ですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/23 9:10:44
[返信] [編集] 南紀園問題、また大きな動きがあったようですね。 |
Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/2 8:45:23
[返信] [編集] >>264さん 串本の人を知らないからその感じが分からないけど 262さんが困ってる事に対しての可能な解決案なだけで 当たり前ですけど他人から見れば意味のないどうでも良い話ですよ ちなみにしみずって誰? |
Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/31 22:57:52
[返信] [編集] 宇宙関連の産業やら教育やら商業やら、今後いろいろ考案中なんやろけど、、 「南海トラフリスク」というのを失念してないか? 下手したら全部、それこそ「水泡に帰す」おそれ どれだけの金額が無駄になるのか、計り知れない危険を覚える |
Re: 串本ロケット | |
ゲスト |
土人 2025/3/31 13:30:01
[返信] [編集] 263 さんいいですね、そのもの言い、 串本ですね、 病院サプリ262さんにはよけなお世話ですよ、 さすが・・・じみず後援会かな、 居ますねそういうお人、 貴方の言うどうでもいいわ、ですか、 |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/31 10:03:47
[返信] [編集] >>896 やばいって、もう少し詳しく説明してくれやなわからん |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/29 17:52:04
[返信] [編集] 新宮市の人事異動がやばい… これほどまでに人材不足なのか… |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/3 19:17:09
[返信] [編集] >>894さん 私は市民じゃないので市民の災害に対する感じは分かりませんけど? 文面を見る限りは特に問題が無い感じですけど 避難をどの様に取り組むかは避難困難者が家族や頼む事の出来る支援者や協力者と共に個別に決めていく事だろうね 地域や行政からの支援やサポートがどのくらい必要になるのか? 町内会に提供される情報がどこまで書かれてるのかも良く分からないし 安否確認や避難所でのサポートならある程度の情報があれば出来ると思うけどね 勘違いで災害時の支援や協力をすべて丸投げ出来たと思い込んで 連絡や支援が無かったぞ!って言うカスハラ市民も出てきそうだけど? 災害時の避難は自助が基本だから共助に関しても本人や家族が頑張らないと駄目で 地域や行政が当てになるとは限らないから 同意する同意しないは個人の問題だから 家族なら家族間や支援者協力者と議論する事だと思う |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/3 11:17:31
[返信] [編集] 893さん 市のHPでは、どのように避難が進むのか、いまいちわかりにくいですが 下リンクのような文書みつけました。 https://www.city.shingu.lg.jp/div/kenkou-1/pdf/hinankoudou/y-2-1-r6.pdf 多分、本人同意あれば町内にも共有されます。緊急連絡先も書いてあるわけで、緊急連絡先の方の同意はどうなるのか不明です 個人情報の事を言っている人は、多分この事を気にしているんでしょうね https://www.city.shingu.lg.jp/div/kenkou-1/pdf/hinankoudou/y-2-2-r6.pdf |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/1 13:54:49
[返信] [編集] 個人情報だから共有しないだろう?町内会に共有される事でも不安で困ると書いてる人も居たんだし 消防団や民生委員は共助じゃなくて行政側の部類に当たると思う 町内会と重複する人も居るだろうけど 一般の避難者に協力を求める様な内容なのかどうかも分からない状況で想像の世界で寝たきりの人を避難させれるのか?何も分からないのにどうするんだ?って言う感じの話になってるだけで 実際には協力を頼まれてもないし、頼まれるかどうかも分からないのだから 協力を頼まれてからそれが出来る事だと思えば協力したら良いだけで けど災害時を想像する事は大事な事で良いと思うよ |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/1 10:25:30
[返信] [編集] 町内会長さんのところに名簿情報がある。しかし町内の人々にはその情報は、個人情報なので町内全体で情報共有されない。もしかしたらされるのかもしれないですが、されないとして、寝たきりの人の避難がどう言う風に決められているか、仕組みの詳細を知ったら 批判している人も協力者になる可能性はあると思う。 要は、この仕組みの理解を一般住民にも浸透さす事が必要ではないかと思います。 もうやっているかもしれないけど、町内会長だけでなく、消防団や民生委員等にも協力してもらえたらと思います。 |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/28 18:46:41
[返信] [編集] 大丈夫やろ 書いてる人らはこう言う事に協力したくない側の人で 苦情が目的で最初から共助とかにも対応する気が無い人だろうから |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/27 17:49:43
[返信] [編集] 避難者名簿は、自力避難が困難な方の名簿だとしたら ここの書き込みをみていると、避難対応無理な方のリストにならないか心配だ。 |
Re: これでいいのか新宮市! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/24 19:54:20
[返信] [編集] おそらくだけど? 行政がする事は確実な成功を求めて、すべてにおいて責任を問う、それ以外は認めない! そんな感じの極端な考えで見れば? 町内会や市民に負担と責任を押し付けくるな、出来ない人も居るし出来ない時はどうするんや、誰でも絶対に出来るような計画にして実行しろ 結果的に絶対に認める事ができない事になるのだから、これが当たり前の正論になるのかもね 和ネットは書くのは自由だし、そう言う極端な意見でも良いと思う 少数派の意見でも見るだけなら面白いし |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band