衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 個人情報が漏えいされている様子 | |
ゲスト |
名無し 2008/6/23 11:05:14
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人確認もせず、他人の個人情報を公務員が 漏らしているのは、どうかと思いますが。 | |
2 | Re: 個人情報が漏えいされている様子 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 15:07:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 第六章 罰則(第五十三条―第五十七条) 第五十三条 行政機関の職員若しくは職員であった者又は第六条第二項の受託業務に従事している者若しくは従事していた者が、正当な理由がないのに、個人の秘密に属する事項が記録された第二条第四項第一号に係る個人情報ファイル(その全部又は一部を複製し、又は加工したものを含む。)を提供したときは、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 第五十四条 前条に規定する者が、その業務に関して知り得た保有個人情報を自己若しくは第三者の不正な利益を図る目的で提供し、又は盗用したときは、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 第五十五条 行政機関の職員がその職権を濫用して、専らその職務の用以外の用に供する目的で個人の秘密に属する事項が記録された文書、図画又は電磁的記録を収集したときは、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 第五十六条 前三条の規定は、日本国外においてこれらの条の罪を犯した者にも適用する。 第五十七条 偽りその他不正の手段により、開示決定に基づく保有個人情報の開示を受けた者は、十万円以下の過料に処する。 | |
3 | Re: 個人情報が漏えいされている様子 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 18:20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、何が言いたかったんだろう? もしかして、消された・・・とか。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無し 2008/6/23 11:01:09
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人情報に対して、職員はずさんな管理で 全く危機感もなく、個人情報保護法が理解 出来ていないですよ。 | |
5 | Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 15:08:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 法律はどうでも良いから、手っ取り早くしてくれ。 | |
6 | Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 20:41:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 何をいいたいのか、まったくわからんぞ。 詳しく説明すべし。 | |
7 | 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 8:20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] どこが?、何が?危機管理が必要と言っているんだ。 条文を長々書かれたって読む気にはなれない。 | |
8 | Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 8:58:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 一体どうしたいのか? 多分この人、、、信用保証協会の愚痴を書き込んだ奴ど同一人物でしょう。 気持は分かるが暴露するなら相手の管轄と担当者の実名を出せばいいのでは? 自分はリスクを負うのは嫌だから愚痴っぽく書き込むのは小学生以下だぞ↓ 絶対的な自信と証拠があるなら堂々と書き込めば良いこと。 それができないなら君のやっていることは、ただの落書きですよ。 | |
9 | Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 18:19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ主、どこかへ行っちゃったのかな? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
和ネット 2008/3/8 12:06:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県議会平成20年2月定例会で、標記の件について、長坂隆司県議(真わかやま) 一般質問の内容を入手しましたので、和ネットライブラリーの下記のURLで 閲覧できるようにしています。 http://www.wa-net.net/userarea/swakayama/nagasaka.html なお、本件に関しては、当サイトも下記URLのスレッドコメントで報道しています。 南海市駅撤収のうわさの真相 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=329&sty=1&num=l999#p9216 | |
5 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/13 17:27:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海線鉄橋問題、県が南海に対し資料請求へ 紀ノ川にかかる南海電鉄の紀ノ川橋りょうの安全性問題について和歌山県は、安全性を証明する資料や検討した資料の提出を求める考えを示しました。これはきょう開かれた県議会の総務常任委員会で委員の質問に県側が答えて明らかにしました。紀ノ川橋りょうを巡っては建設から100年以上たっているため、県議会でも取り上げられその安全性を指摘する質問がありました。県側は「安全性が確認されていることや大きな地震の際には電車の運転を見合わせることになっている」と答弁しました。きょうの委員会では、県が今月10日に電鉄幹部を呼んで安全性やこれまでの経緯について聞いたことが明らかになりました。県は、橋脚の取り替えを検討した資料や、安全性を担保する資料の提出を求めることにしています一方きょうの経済警察委員会では、多額の焦げ付きが発生している県の中小企業高度貸し金の債権放棄問題については継続審議が必要との意見が出て、今議会での採決を見送る方針です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/12358790.html | |
6 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/13 21:16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光資源で、全国へ売り出しましょう。 東ほしがる知事なら模型を作って売り出してるかも(藁) | |
7 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
名無し 2008/3/14 21:25:30
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海社員曰く、和歌山市駅は、儲かっていないので早く閉鎖したいらしい! そんで橋が自然につぶれて欲しいそうです。 | |
8 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 16:34:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海本線紀ノ川橋りょう桁連結工事11月頃頃から実施 へ。 南海電鉄本線の紀ノ川橋りょうについて南海電鉄が橋桁の間を鉄板でつないで固定する工事に取りかかることがわかりました。 これはきょう開かれた県議会の一般質問で真わかやまの長坂隆司議員の質問に県側が答えて明らかにしました。南海本線の紀ノ川橋りょうは、建造後100年以上経過していて長坂議員は老朽化による安全性を指摘しその対策について質問しました。県によりますと橋桁間を鉄板で挟んでボルトで締めて伸縮できるように固定するということで今年の11月頃から工事に取りかかる見通しです。また安全性について県側は県から南海電鉄に対し利用者にわかりやすく機会あるごとに申し入れをしていると述べました。和歌山県の仁坂吉伸知事は、国土交通省の近畿地方整備局と常に情報交換しているが鉄道橋についても取り上げていきたいとの考えを述べました。また、議会後仁坂知事は県としては「紀ノ川橋りょうはまだ大丈夫だと今は判断しているが定期的に保守改修すべき」との考えを示しました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/16210007.html | |
9 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 18:17:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 思うんだけど・・・ 3区の代議士が地元に誘導した道路建設資金の何10分の1 かで、安全な改修ができるんじゃないか? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 13:17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市会議員の知り合いですが一体いつ仕事をしているのか? いつも事務所で居座っているし、議会なんて欠席ばかり 高い給料もらって余裕なの? しかも副業しているし・・・ しかも3期目だし・・・車は新型レクサスだし 一体こいつっていくら給料もらっているんだよ!そんなに高収入なのかよ市会議員は? まじめに働いているのが馬鹿らしくなるわ! | |
53 | Re: 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 9:38:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 芝本かずきのことですか? 西高1期生 北京大学留学???ほんまかよ! 落選後 繰り上がり議員2年生の人でしょ。 これって犯罪だよな どうして警察は動かない! 芝本かずき 金返せば許される問題じゃないぞ! 辞職しろ!何様だよ お前は! | |
54 | Re: 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 12:51:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会議員は悪の総合商社ですね。飲酒運転やは、公金横領やは。ほんま市民を馬鹿にしてるんじゃないですか!!今回の件は、組織的な計画的犯罪ですよね!!本人は謝罪だけで終わりですかね?知らなくてやったんやなくて知人(会社)などを使っての公金横領です。計画的犯罪者ですね。一番悪い知っててやるわけですから言い訳はできませんよ!!本人が支持してやってることですから主犯者ですね!! | |
55 | Re: 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 21:00:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙カー料金不正請求:芝本・和歌山市議も レンタカー借り、別会社と契約 /和歌山 ◇看板代にも公費の一部 07年4月の和歌山市議選で当選した芝本和己議員(市民クラブ、2期目)が、和歌山市内の大手レンタカー会社から選挙カーを借りたにもかかわらず、別会社とハイヤー契約して公費負担の上限額を不正に請求していたことが分かった。芝本氏は毎日新聞の取材に、選挙カーに取り付ける看板代にも公費の一部を充てたことを認め、「全額を返還する」と謝罪。市選管は「事実が明らかになれば返還を求めたい」としている。【山下貴史】 市選挙運動公費負担条例では、選挙カーをレンタルした場合、レンタル料1万5300円▽運転手1人分1万2500円▽ガソリン代7350円を1日の上限として公費で負担。ハイヤー契約した時は、1日6万4500円まで負担する。 市選管に提出された選挙運動用自動車使用証明書などによると、芝本氏側は選挙期間中の07年4月15〜21日の7日間、同市内の会社とハイヤーを計45万1500円で契約した。しかし、証明書にはレンタカー用の「わ」ナンバーが書き込まれており、芝本氏はレンタカー会社から車を借りていたことを認めた。 一方、ハイヤー会社には市への請求通りに公金が支払われた。同社社長によると、芝本氏側とはハイヤー契約はせず、「自家用自動車運行管理契約」として運転手2人を派遣した。45万1500円の内訳は、運転手2人分の費用28万2500円▽看板費用5万9000円▽レンタカー代11万円−−と説明した。社長は「この(45万1500円)中から、看板会社とレンタカー会社に金を払ってくれと(芝本氏側から)言われるままにした」と弁明している。 芝本氏は「条例の詳しい内容を知らなかった。自分が情けない。おわびする」と話したが、「看板の取り付けはハイヤー契約の中に含まれると選管から言われた」と主張。市選管は「記憶があいまいだが、言っていないと思う」と反論している。 毎日新聞 2008年7月1日 地方版 | |
56 | Re: 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/2 8:53:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の芝本は悪事を働くためだけに市議の名を語っていたのか? こいつって本当に悪だよ 高齢者の前では良い顔して裏では血税を騙し取る 己の損得勘定しか頭にない それが芝本かずき 明らかに限度を超えている 見境が付かなかったのでしょう。 こいつには刑務所がお似合いです。 | |
57 | Re: 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/5 9:07:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 芝本市議は本当に辞職しないつもりなのか? 最初に叩いておかないと横領賄賂その他悪質な行為が日常化になるはず。 しかも芝本議員の悪質行為は日常的に行っていたという噂もあり、今件に関して言えば明らかに計画的、並びに実行犯ではないのか? 金額の問題、返却すれば良いという問題ではないはず、人様に収めていただいた大切な税金を自分の利益追求のみに不正利用していたのです。 和歌山市はこのような犯罪を犯した議員を野放しに放置するのでしょうか? 我々市民から言わせれば、このように平然と税金を騙し取る議員のために税金を支払っていると考えると、今後税金を納めることに対して不信感しか残りません。 私は即刻辞職を勧告します、やはりこのような議員を野放することは断然反対です。 *当の本人は間違いなく、この問題を時間とともに消してやろうと企んでいるはず。どうしても3期して議員年金を貰う権利が欲しいのでしょう。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 民主党公募者10人・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/4 9:47:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党和歌山3区での公募者に10人が応募してきたそうです。 さてどんな意気込みや政策がある奴がいるのでしょうか。 もしくは毎度のように元県市会議員・どこかの教授なのか??? もう操り人形はいらんぞ〜 | |
21 | Re: ↑ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 9:13:47
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう、あなたみたいな人は一生自民を支持して 痛い目に遭い続ければいいんですよ。 「縁もゆかりもない人」かどうか そのうち分かるやろうし。 | |
22 | Re: ↑ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 10:58:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そうかな〜 実際 民主が政権とっても公約は果せるか?小沢はむかしからそうだった。 ただ俺も試す価値はあると思っている、、、しかし和歌山に関しては1区岸本 考え方が庶民とかけ離れすぎ、だから前回も落ちたのではないか?どうしても官僚出身というプライドを捨てられず現実離れした公約ばかりを並べているのではないか? で、2区の坂口氏、本来和歌山希望じゃなく神奈川でしょ?たまたま公募に応募して、たまたま両親が和歌山出身だから已む無く和歌山から出馬じゃないのか?しかも理想が大きすぎる、何をやりたいのか理解できない。毎朝の駅立ちや、大雨の日を選んで未舗装の道を選び自宅訪問。。。芸はいらないでしょ。 それに今回の選挙は、対和歌山県と公明党です、とても民主に勝ち目などありませんし無理です。 1区に住む俺でも岸本氏の演説を聞いたが、当たり前のことや話題の出来事を豪語しているだけで、自分の政治像が見えない。(全部どっかのパクリ) 両者とも庶民の目線に立って庶民の生活を実体験すれば自ずと、今和歌山には何が必要かがわかるはず。 自民も民主もそうだが、ボンボン育ちに何が分かるか? 分かるわけないんですよ。。。 あっ!3区ねぇ〜開票30分で二階氏がダントツ当選じゃないですか。秋からはドンドン道路建設が進むはず、高齢者や弱者は用なしです、文句あるなら税金払え!それが和歌山の基本スタイルだろ。 | |
23 | Re: ↑ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 12:20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] その基本スタイル、他県からの超〜冷たい視線。 和歌山は、関西の中でもどんどんとり残されていってるよ。 縁やゆかりって、おみやげ物選んでるんじゃあるまいし。 岸本、阪口って政治家の2世、3世じゃないんでしょ。。 現段階では、候補者として別に文句ない。 3区はどんなだかわからないけど。 | |
24 | Re: ↑ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 17:25:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 22さん、私も試す価値があると思ってます。 ブログでは、岸本氏は落選してからの浪人生活の心情を正直に吐露しているし、阪口氏は、雨の日に訪問活動するのは在宅率が高いからということも書いてます。自分が立候補したとしても(無いけど!)梅雨だし、スケジュール的にはきっとそうするでしょう。できるだけ身近に話したいですからね。候補者を見るときに、演説だけではなく、ブログも参考にしてみるのもいいと思いますよ。 私もまだ誰に投票するか判断中ですけどね! | |
25 | Re: ↑ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 22:13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり自民党が断然有利だろうね。 学会員個人としては民主に傾いても、学会員の団結新=マインドコントロールで個人の意思とは別に自動的に自民党へ票を入れます。 それに和歌山県の全公務員とその関係者も自動的に自民党です。 いくら民主党が頑張っても所詮しれている、しかし今回の2区は坂口氏に期待したい気持ちもある・・・ただ彼の目標が宇宙?和歌山はあくまでも踏み板の場ではないか??選挙に受かれば和歌山なんかどうでもいい、となる可能性もある。 1区と3区は地球がひっくり返っても民主は勝てないな。 ちなみに俺も1区の岸本さんのプログ見たけど、真面目なのか頭が固いだけなのか分からないし、つまらない。 演説も聞いたけど、途中で飽きる・・・同じことの繰り返しか新聞やどっかのHPのパクリのような気もする(↑と同じ) やはりエリート意識が強すぎるのか?それか庶民の目線に立たないのではなく、庶民の目線に立つ意味すら理解できないのか? プログで官僚時代の自慢話書いてるけど、そんな自慢などは聞きたくないしどうでもいい。 勉強できて官僚入って政治家を目指すのはいいけど、もう少し世間を勉強したほうがいいかもしれない。 (選挙で勝てない政治家の多くは世間知らずです) どうして楽な自民から出馬しなかったのかなぁ〜? 多分また落選するよ。。。頑張り方が間違っている。 選挙で勝つキモはこの辺だな。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band